娘が二年後に通うことになる 小学校に家族三人で行ってきました
事前に保育園から話をしてもらい 予定を調整して
午後四時半から 校長室でお話を聞いていただきました
内容としては シンプルなもの
1:娘を実際にみてもらおう
→ 歩いているところも 途中寝てしまってから 断端や義足についても診てもらうことが出来ました
2:通学にまつわる問題
→ 通学については 学校としては 通常の集団登校に参加してもらう方向が一番よさそうに思うこと。始めのうちは後ろから様子を見るなどのサポートがあると安心。
通学路にある歩道橋が 一つの大きな問題となりそうなこと
などを確認してきました
3:プールにまつわる話
→ プール用の義足を使用することに対する問題
プールが軌道に乗るまでのサポートについての必要性について
これら二点は 学校内で一度検討していただけることになりました
4:家族以外のサポートの許可
→ 通学やプール 課外活動などの際、あまり両親が直接補助をしてしまうと甘えてしまい できるものもやらなくなる可能性を示唆しまして 親族以外のボランティア等の補助が可能かどうか 検討していただけることになりました
5:設備面
むすめさんの先輩が偶然在校生にいらっしゃるらしく すべての階に一つづつ洋式トイレが整備済みでした
あとは つかまるところがない階段に 可能であれば手すりがあるといい という話をお伝えしてきました
そんなわけで 平和裏に終わった お話し合い
はぁ 緊張したよ
少し ほっとしました
やれやれ
事前に保育園から話をしてもらい 予定を調整して
午後四時半から 校長室でお話を聞いていただきました
内容としては シンプルなもの
1:娘を実際にみてもらおう
→ 歩いているところも 途中寝てしまってから 断端や義足についても診てもらうことが出来ました
2:通学にまつわる問題
→ 通学については 学校としては 通常の集団登校に参加してもらう方向が一番よさそうに思うこと。始めのうちは後ろから様子を見るなどのサポートがあると安心。
通学路にある歩道橋が 一つの大きな問題となりそうなこと
などを確認してきました
3:プールにまつわる話
→ プール用の義足を使用することに対する問題
プールが軌道に乗るまでのサポートについての必要性について
これら二点は 学校内で一度検討していただけることになりました
4:家族以外のサポートの許可
→ 通学やプール 課外活動などの際、あまり両親が直接補助をしてしまうと甘えてしまい できるものもやらなくなる可能性を示唆しまして 親族以外のボランティア等の補助が可能かどうか 検討していただけることになりました
5:設備面
むすめさんの先輩が偶然在校生にいらっしゃるらしく すべての階に一つづつ洋式トイレが整備済みでした
あとは つかまるところがない階段に 可能であれば手すりがあるといい という話をお伝えしてきました
そんなわけで 平和裏に終わった お話し合い
はぁ 緊張したよ
少し ほっとしました
やれやれ