Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

透過床

2009-11-28 00:43:41 | インポート
新築の二階廊下等の一部に 我が家は透過床を採用しています
写真が そのサンプル


FRPグレーチングのクリア(四センチ厚)の上に アクリル版をしき 更にその上に 紫外線防止シートを二ミリほど重ね敷きしてクッションとします


透過床での一階部分への日中の光の取込みを狙った設計です



それと 南側ベランダ部分にも これを採用
ベランダはただ 上には何も敷かずに したにポリカーボネート板を雨よけで施工します



ベランダはね
メッシュが荒すぎて 落としたものが そのまま落ちて ポリカーボネート板の雨避けの上に落ちそうで 悩み中
メッシュを細かくすると かなり値段が上がるらしいです


洗濯バサミ 普通のサイズだと まず間違いなく 落とせば メッシュをくぐってしまいそうです



どうしようかなぁ


メッシュを細かくすると五万アップ
グレーチングを透明素材にすると十五万円アップ
高いけど やるならすこしでも光が抜ける効果が実感できた方がいいような気もするし
代わりにどこを削って費用を捻出するかも難しいね


まだまだ 考えることは多いなぁ(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする