お習字見学
お姉ちゃんのお習字
前から悩んではいたんですが、近所の教室に先週連絡をとりまして、本日見学に行ってきました。
あ、行ったのは妻とお姉ちゃんね。
朝、同じ分断の同級生の子に聞いたら、そこで習っているらしいと聞き、お姉ちゃんは嬉しくて
少し不安が減ったようです。
教室は、大人メインらしく
子供はすこし。
火曜日の夕方みたい。
時間ではなくて、書く内容が決まっていて、自分のペースで書くまでやるかんじみたい。
行ってみた感想は…
いい感じみたい。
来週からいけることになるかな?
高齢者向けの教室らしく、椅子でやる感じ
トイレもバリアフリー
なんだか、嬉しいね
助かるね
私自身は習字は三日坊主でやめてしまい、字がきたなくて苦労したから、娘には同じ思いはさせたくないけれど
なにより楽しくないとね。(^^;;
気に入ってくれて、良かった良かった*\(^o^)/*
お姉ちゃんにキッズ携帯持たせることを検討しなきゃ
ソフトバンクの101Zってどうなんだろう?
もし、ご存知の方、いらしたら教えて下さ~い。*\(^o^)/*
お姉ちゃんのお習字
前から悩んではいたんですが、近所の教室に先週連絡をとりまして、本日見学に行ってきました。
あ、行ったのは妻とお姉ちゃんね。
朝、同じ分断の同級生の子に聞いたら、そこで習っているらしいと聞き、お姉ちゃんは嬉しくて
少し不安が減ったようです。
教室は、大人メインらしく
子供はすこし。
火曜日の夕方みたい。
時間ではなくて、書く内容が決まっていて、自分のペースで書くまでやるかんじみたい。
行ってみた感想は…
いい感じみたい。
来週からいけることになるかな?
高齢者向けの教室らしく、椅子でやる感じ
トイレもバリアフリー
なんだか、嬉しいね
助かるね
私自身は習字は三日坊主でやめてしまい、字がきたなくて苦労したから、娘には同じ思いはさせたくないけれど
なにより楽しくないとね。(^^;;
気に入ってくれて、良かった良かった*\(^o^)/*
お姉ちゃんにキッズ携帯持たせることを検討しなきゃ
ソフトバンクの101Zってどうなんだろう?
もし、ご存知の方、いらしたら教えて下さ~い。*\(^o^)/*