お姉ちゃんの左足痛
お姉ちゃんが寝る前に
「左足の縫い目あたりがちくちくする。なんか刺さってない?」
と言い出した。
途端に大騒ぎ
皆で必死に確認。
でも、棘らしきものは見つからず
皮膚が薄くなっているか、摩擦で敏感になっているかもしれないねと、軟膏を塗る。
次の日の朝
起きて義足を履いたお姉ちゃん
「なんかまだ、足の位置によって痛い気がする」
と。
悩みますね。
休ませて、皮膚科にいくのか、整形外科か、それとも義足が合わないのか?
その判断を誤り、断端が痛んで義足が履けなくなったら
そのせいで義足を履かないことになれ、本人が義足を履くのをやめてしまうことにつながったら
こういうことがあるたびに、毎回思いながら
私がオロオロすると皆が不安になるから、大抵の場合には、「大丈夫だよ。でも、学校でやっぱり痛いなと感じたら、遠慮なく保健室に行ったりパパたちを呼んでいいからね」
と言い含めて送り出す。
幸いなことに、まだ一度もそういう呼び出しはないけれどね。
小児義足を使用するこどもの親
こんなことを いつも考えていたりします。
だから、義足について
特にソケットやアライメントについて、妥協できないのは当然
義肢装具士さんよりも、何十倍も義足のことを考えている場合が多いのです。
今回はどうやら杞憂かな。
そろそろX5のサイズが根本的にきつくなったという線も否定できないけど(^^;; 試しようがないね
どうすりゃいいんだろう?
やはり、早めにライナーを取り寄せて、一つ大きなサイズを含めて試すべきかしら(^^;;
うーむ。悩みます。
お姉ちゃんが寝る前に
「左足の縫い目あたりがちくちくする。なんか刺さってない?」
と言い出した。
途端に大騒ぎ
皆で必死に確認。
でも、棘らしきものは見つからず
皮膚が薄くなっているか、摩擦で敏感になっているかもしれないねと、軟膏を塗る。
次の日の朝
起きて義足を履いたお姉ちゃん
「なんかまだ、足の位置によって痛い気がする」
と。
悩みますね。
休ませて、皮膚科にいくのか、整形外科か、それとも義足が合わないのか?
その判断を誤り、断端が痛んで義足が履けなくなったら
そのせいで義足を履かないことになれ、本人が義足を履くのをやめてしまうことにつながったら
こういうことがあるたびに、毎回思いながら
私がオロオロすると皆が不安になるから、大抵の場合には、「大丈夫だよ。でも、学校でやっぱり痛いなと感じたら、遠慮なく保健室に行ったりパパたちを呼んでいいからね」
と言い含めて送り出す。
幸いなことに、まだ一度もそういう呼び出しはないけれどね。
小児義足を使用するこどもの親
こんなことを いつも考えていたりします。
だから、義足について
特にソケットやアライメントについて、妥協できないのは当然
義肢装具士さんよりも、何十倍も義足のことを考えている場合が多いのです。
今回はどうやら杞憂かな。
そろそろX5のサイズが根本的にきつくなったという線も否定できないけど(^^;; 試しようがないね
どうすりゃいいんだろう?
やはり、早めにライナーを取り寄せて、一つ大きなサイズを含めて試すべきかしら(^^;;
うーむ。悩みます。