下の娘の小学校にて
ギネス大会というイベントが開かれた。
毎年恒例
一年生以外の全クラスが、クラスごとに「何かに挑戦するコーナーを出し物に出し、三交代でお店を回しながら、店当番以外の時間は他のクラスの出し物を回る。
出し物は、ゲームになっていて、やるとスタンプがもらえ、いい成績だと学年一位、総合一位とかになれて、後日放送されたり。
我が娘のクラスは魚釣りゲーム
自分たちで水槽の絵と、魚の絵を描いて
点数のついた魚を40秒で引っ掛け釣り。
釣った魚の合計点を競います。
娘さん
人魚さんを描いてね。
最高点にしてもらえて、嬉しそう。
張り切って店長さんをやっていました。




楽しいイベント
親は参観を兼ねて、見に行けます。
空いていたら参加もできる。
楽しいね。
高校の文化祭みたいだよね。
ギネス大会というイベントが開かれた。
毎年恒例
一年生以外の全クラスが、クラスごとに「何かに挑戦するコーナーを出し物に出し、三交代でお店を回しながら、店当番以外の時間は他のクラスの出し物を回る。
出し物は、ゲームになっていて、やるとスタンプがもらえ、いい成績だと学年一位、総合一位とかになれて、後日放送されたり。
我が娘のクラスは魚釣りゲーム
自分たちで水槽の絵と、魚の絵を描いて
点数のついた魚を40秒で引っ掛け釣り。
釣った魚の合計点を競います。
娘さん
人魚さんを描いてね。
最高点にしてもらえて、嬉しそう。
張り切って店長さんをやっていました。




楽しいイベント
親は参観を兼ねて、見に行けます。
空いていたら参加もできる。
楽しいね。
高校の文化祭みたいだよね。