Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

娘の期末テスト

2018-12-01 09:46:57 | 日常のこと
上の娘の期末テスト
結果が出ました。


総合五科目合計点では、二年生で一番高い結果。
平均点がまだ出ていないのでなんともいえませんが、そんなに悪い結果ではありません。407点かな


でも、娘は沈んでいます。
自分が思ったようにミスが減らせなかった
それが沈んでいる原因のよう。


特に1日目の三科目、理科と数学でミスが多い。
基本問題をたくさん落としてる。
確かに、これはもったいないかも。
二科目ともあと10から15点は点が取れていた。
それがわかるらしい。


今回、1日目の前日に、早く寝ようとベッドに入ったものの、目が冴えて眠れなかったらしい。
前の日まで夜更かし勉強。
三日前くらいから朝方に変えようと話していたのに、耳をかさずにやっていたから、急に早くは眠れなかったらしい。


だからして、1日目は睡眠不足。
わかりやすく眠そうだった。


その割には、そんなにできは悪くない。
つまりは、かなり頑張って力がついたが、1日目の体調管理の悪さで20から30点損した形。
そういうことを理解して反省しようと話をした。


三学期にむけて
三年生にむけて
これからの勉強を自分でz会などを活用してやるか、塾に行くか、悩む時期に来ている。
eccも英検3級に合格したからは一つの節目だ。
ピアノもいつまで続けるのか、悩みどころ。
娘は悩んでいる。


そういう時期。
わたしとも深夜に話をしている。
少し悩むかな。


今から学年末まで、少しの間目標がぼやける。
この時期に何ができるかが、先につながると話をしておいた。
競争の空気やプレッシャー、時間に追われる感覚が苦手な娘さん。
半年だけでも、塾の雰囲気を経験して、苦手を克服するようやってみるのも手だろうか。
無理して、精神的に潰れてしまってはどうしようもないが、長い人生避けては通れないし。
親としても悩みます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする