Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

プロフレックスLPアライン

2019-07-31 23:56:17 | 義肢装具や関連のお話
さて
娘の今年夏のソケット交換も大詰め
完成用義足の調整がやってきています。


今年のポイントは
膝継手は事前にメーカー点検して、問題ないことをチェック済み
ソケットを成長に合わせて再作成。合わせて関連部品を交換。
足部について、プロフレックスLPアラインを使用。






組み合わせとして、足首部分にはターンテーブルを使用。




足部外装は、膝継手カバーのあまり部分を有効活用しつつ作成していただいたようです。






この組み合わせで、今年は決定となりそうです。
使いこなしも、問題なさそう。
これで、中学の上靴スリッパや体育館シューズが、皆と同じように履きやすくなる。
ありがたいことです、
それに、ヒールのある靴が履けるようになりますね。


プロフレックスLPアライン
無段階差高調整ができる唯一の足部
使いこなさなきゃね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする