goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

なんだか

2009-08-20 00:37:40 | インポート
なんだか
いろんなことに対して 自分の中で少しだけだけど…
今まで我慢できていた 些細なことが我慢出来なくなったりする瞬間がある


どうしてなのか 判らないけど
精神的に余裕が出来た証拠なのかもしれない



しかし だとすると
我ながら情けないことだ


忙しくて 余計なことを考えない方が いろんなことに耐えられ
ゆとりが出来れば なんだか 些細なことにいらいらし
なんだか 我ながら 小さい人間だなぁ と思ってしまった



こんなとき 周囲の人に毒を吐く傾向があるから 気をつけないとなぁ
うーむ
いけない


知らず知らずのうちに 既に毒を周りに吐いているような気もしてきた
あーあ


迷惑を被った方…
もしいらっしゃったら ごめんなさい


なんだかね
何にもない日常が幸せだという
何にもしなくても私は私でいいんだという
根源的な意識が私には欠けているような気がする

うーむ
愚痴だな こりゃ(>_<)
気分転換したいなぁ
あーあ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗本薫さん追悼

2009-08-19 01:00:31 | インポート
SFマガジン 九月号に 作家 栗本薫さんの追悼特集が組まれた


ブログを読んでいただいている方はご存じの方もいらっしゃると思うけれど、大きな影響をうけた作家だった



高校生の時に 寝る間も惜しんで読んだ本
無心で 受験前の休憩に 気分転換で読み始めたのに 一日五冊くらい読んでしまったりしたなぁ
このころから たしか ゲームやテレビよりも 小説の方が楽しいと感じたような…


この本に関しては 読者の数も半端ではなく 読者一人一人の思い入れも人それぞれ
感動してみたり 批判してみたり 賞賛してみたり 矛盾や変化をけなしてみたり
実に様々な意見がある



外伝を合わせて150巻を超えても 未完に終わってしまったこのシリーズ 惜しむ声は多い


SFマガジンでも 実に様々な角度から 栗本薫さんに対するメッセージが展開されている



私の中で ひとつの大きな 揺るぎなかった好きな作家
新たな作品を もう読むことはないのかと思うと寂しい



ネットで調べていたら 100巻までを二冊にまとめた 豪華本セットに ものがたりの当初の全体構想が書かれた手書きノートのレプリカが特典でついて来るらしい
未完の物語を 作者は当初 どうやって終わらせるつもりだったのか 興味があるね
欲しいなぁ





















買っちゃおうかな



娘が産まれてから はじめてかもしれない 自分のためのまとまった出費
しかも 完全に私以外の家族には必要なさそうな(^_^;)


うーむ
悩むなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都より 友人来訪

2009-08-18 00:14:11 | インポート
お盆休みに合わせて 京都よりお世話になっている友人がやってきた


当日は妻は仕事で 娘の保育園が休みなので 私と娘のおふたりさんでお出迎え
なんだか不思議な感じ


高速道路を夜中にとばして来てくれたらしく 早めに到着したので 娘さんの朝ご飯に合わせて 朝ご飯を食べてもらいました(*^_^*)


今回は ビデオが壊れてしまった我が家のために 友人宅に眠っていたビデオを貸してくれるとのこと
ありがたいことです



朝ご飯後 テレビまわりの配線を三十分くらいで完了
念の為 取扱説明書をWEBからダウンロードしてもらい 一段落



せっかくだから…と 娘さん含め三人でお出かけすることに
近くのおっきなショッピングモールに行きました


目についた楽器店で 娘さんに検討している 電子ピアノを少し見た後
おっきなゲームセンターへ



なんだか 友人と二人 懐かしくて UFOキャッチャーに挑戦しました
これが 昔から友人が上手でね
あっというまに 二つもおっきな景品をとってくれました


なかでも ハローキティ35周年記念のロゴいり枕は 非売品で 娘さんに大ヒット
満面の笑みを久々にみることができました


その後 昼ご飯の混雑に娘がぐったりしかけるも 友人の協力でなんとかのりきり、自宅へ
夕方まで、おうちでゆっくり過ごしましたとさ



追伸

そのまま 一時間弱の仮眠のみで京都まで帰った友人
渋滞があまりなく 無事に到着したことに ほっとする思いでした


ふぅ
… と言うわけで感謝してまーす


いただいたお土産品も 掲載しちゃいます
ひこにゃん印のお饅頭と 讃岐うどん
それから 不老林って言う名前の不思議な飴

讃岐うどん 翌日の昼に 完食しました(*^_^*)
美味しかったよ~
重ねて ありがとうね
おすそわけした妻の実家も喜んでました~(*^_^*)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕祭り

2009-08-17 00:14:31 | インポート
七夕祭りに行ってきました

少し遅れた感じの日程でしたが 予定通りなんだそう
たくさんのパレードが練り歩き お店もたくさん
むすめさん 大喜びでした


途中 ケロロ軍曹達が飾られていたり スティッチが描かれているステージがあったり
むすめさんは興味津々です


お昼ご飯は 焼きそばとフランクフルトと パニーニ
たまには こんなのも美味しいね



お昼ご飯を買いに行く時に 歩車道境界ブロックにつまづいて 派手に両手のひらの皮がむけたのは… 恥ずかしいからおいといて


他にも 綿菓子やキャラクター水笛をかいました水を入れて吹くと ピュルピュルなる不思議な笛
キャラクターは キュアパッションがいいんだそうで…
娘さんご満悦



パレードで 重そうな神輿みたいなのを持って踊りながら歩いていた人や 太鼓を叩きながらのパレードが なんだか面白かったです
はい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこらない ぐちらない ねたまない

2009-08-16 00:33:47 | インポート
初めての職場でのコミュニケーション三原則

人の話に反応する
見掛けを同化させる
話を整理してから、すじみちを立ててから話す



三毒の追放

おこらない ぐちらない ねたまない



マネージャーの鉄則

無理なしごとを引き受けて部下を巻き込まない
落ち穂拾いはマネージャーの役割



テレビを見ていたら ふと そんな話を 話している人がいた
何だかすごく すーっと 入って来た



自分のしごとに 思い当たること たくさんある
直して行かなきゃ
自分のためにも 周りのためにも



なんだか 見ていてよかった番組だ


NHK教育
学ぶ冒険 仕事学のすすめ
八月第二回である


さっそくテキストを買うことにした



なんだか
すごく とどくのが楽しみだなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン

2009-08-15 01:28:19 | インポート
住宅ローンについて 最近 一生懸命調べている


我が家の場合
共働きで 土地も建物も共有
当然二人ともに住宅ローンを組むことになる


組み方のバリエーションは それこそ いくらでもありそう
そんななかで 自分達に一番適した組み合わせを考える
とても大変


妻は いまいちそうしたことについて 考えられないみたい
でも 総支払額にも大きく影響するから 何でもいいという訳にもいかない



今のプランはこう

私が職場で三分の一弱
妻が職場で三分の一弱

それに加えて
私が農協?で残りを借りる


農協の短期利率か有利なので 『十年固定その後変動金利』を採用して 出来るだけ早く農協を返済してしまい その後に職場の残債を減らす方法である



ただこれだと 始めの十年がかなり辛い
少し前まで 土地のローンと家賃や駐車場代を合わせて支払っていた時期があったから そのときて同じくらいの収支バランス
まぁ 妻が育児休職中の状態よりはいいかな


そんな検討の最中
妻が一言

『来年度一年間、部分休業をとろうかなぁ』
『小学校に娘を連れて行くのに、今よりもっと時間を掛けて 歩かせないとダメだよなぁ』


うーむ
たしかにそのとおり

賛成 なんだけど
そうすると そのときに収入は激減する訳で
それを加味しても破綻しないシュミレーションが必要になる


うーむ 頭が痛い問題がまたひとつ



十年固定金利あきらめて フラット35にしたほうがいいかもなぁ
うーむ
あと一か月 戦いは続きそうです



職場のローンは 三十年で組んで残金を退職金払いにすることも可能らしい
うーむ
いろんな意味で悩むなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2009-08-14 00:30:20 | インポート
水曜日の朝

広い範囲で地震がありましたね
皆様は大丈夫でしたか?
我が家は、妻と二人、びっくりして顔を見合わせおさまるのを待って再度寝ました
娘さんは、寝たまま
大物かもね(^_^;)


八月だというのに、台風の被害も甚大です



なんだか 気候がおかしい
そう思い続けて何年か経ちますが いよいよおかしいなと 感じます



昔は必ず晴れていた時期の天気が悪くなる くらいならいいのでしょうが
どうも最近 それだけではすまないものを いろんな場面で感じます



これからの防災
家でも仕事でも 今までの当たり前は通用しないかもしれませんね



東名高速道路の崩落
台風での被害
たくさんのひとに影響が出ていますね


お願いだから 少し落ち着いた天気になってほしいなぁ(*_*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆恒例夕ご飯会

2009-08-13 00:34:47 | インポート
さて 十三日は毎年恒例…になりつつある 私の両親との夕ご飯会
今回は 幸いにも 姉夫婦の予定があって、奇跡的にお盆時期におやすみ
三家族でのディナーバイキングになりました


始めは ショッピングモールとかにも行って いろんなものを見たりしようかと話していたのだけれど


少し前に母が体の調子を崩し 持ち直したものの病み上がり
姉夫婦が中部圏に入るために高速を使う予定だったんだけど…
地震の影響で東名高速通行止め
十三日の午前零時までに下り線は復旧させると 報道されていた
⇒ついさっき復旧しましたね


そんなこともあり 駅前のホテルのバイキングにすることに決定しました
予め予定していたバイキングのメニューを両親と姉夫婦に送ろうと整理していたら…
両親がたべたら体を壊しそうな 脂っこいものや肉主体の洋風なことな気付く


仕方がないので前々日の夜から探し直して…
前の日の昼間になんとか確定
ぎりぎりなんとか間に合いました
やれやれです



でも 結果としては
北海道の料理フェアをやっているバイキングを予約で来たので 楽しみ
よかったよかった


今年も笑顔で会って 笑顔でバイバイ できたらいいな
それだけを目標に 当日過ごさなきゃ(^_^;)



さて
ローン書類の整理終わったから寝ようかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅行の思い出

2009-08-12 00:27:11 | インポート
夏の清里~蓼科旅行
最後のおまけの備忘録です


一枚目は 三日目に妻と娘が高速道路走行中に見た虹の様子
諏訪湖から駒ヶ根方面に向けて南進中に 西側に見えたらしい


妻曰く

『あんなの産まれて始めてみたよ~(*^_^*)』



なんだか止まれそうな場所がちょうどない区間で
残念ながら私は見れずじまいでした



でも 帰宅してつかれているはずの娘が なんと絵の具で書き上げた虹の絵
よっぽど 心に残ったんだね
本当によかったね


二枚目以降は お土産備忘録


二枚目
絵本村の兎さんのペン立て
女神湖のホテルで娘がいとこにあげたのとおそろいのキーホルダー


三枚目
霧ヶ峰の車山肩でニッコウキスゲを見た記念に買った温度計


四枚目
清里の清泉寮で 私たちがお土産を探していたら 娘が夢中になった ぬいぐるみ
やまねさんです
お家つきでかわいいよね


ちなみに お土産は あんまり関係ないけど みんなが好きな 山梨県の信玄餅になりましたとさ
まぁ 万人受けするし 個包装だしね(^_^;)


必要最低限しかお土産を買わない私たち
今回も あんまり買わなかったなぁ(^_^;)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAMS シリーズ

2009-08-10 01:25:07 | インポート
妻が 実家の母が不眠症だということで 快眠CDを買って来た


試しに聞いてみた


普通に聞いてもいい感じの曲なんだけど 聞いているうちにゆっくりとテンポが落ちて来る感じ
たぶん その効果もあって眠くなるのかな


私はというと 毎日忙しくて
なにかとやることに追われていた日々の習慣で 毎日夜中の一時過ぎに寝ている
寝る少し前に キリン端麗ダブルを飲んで寝ると すぐに寝付けて 次の日も調子がよい


悪習慣かもしれないけどね



でもさ、長いこと 不眠に悩まされて来た私にとっては大切な習慣
このCDも そんなふうに 妻の実家のお母さんの不眠解消のきっかけになるといいな


うんうん

私の実家の母にも あげたらいいかもなぁ
考えよっと(*^_^*)


⇒ 私の実家の母は 静かなところに慣れたせいか 最近は意外と寝れているらしい
ラジオ深夜便を小さく流しながら寝ると安心するんだそうな
なるほどなぁ(*^_^*)



さて
何だかせわしい


色々やることがあるね
この週末も忙しかったので また 報告は後日~
いろいろありました
うんうん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする