中学の上靴、完成版
前から紹介していた上の娘の中学の上靴。
学校指定の水に濡れても大丈夫なスリッパ
我が家的には、それを改造してかかと部分のヒールをなくし、脱げないようにバンドをつけて。
対応している。
一度、中学に履いて行った際、スリッパにバンドをはさむ形で取り付けていたら、何回も知らない間に外れたらしい。困るよね。
そこで、義肢製作所さんに頼んで、バンドをスリッパ自体にかしめて頂いた。
うん。これでもう外れない。
なんてことはないように、きこえるんだろうけれど、じつはこの形にするまでには色々。
何回も悩み考え、たくさんの時間を経て今に落ち着いている。
こうした一つ一つ。
前から考えていた甲斐あって、スムーズに中学生活に移行できている雰囲気だ。
良かった良かった。
何事もなく、スムーズに中学生活が送れるように。
それこそがじつは難しいのが、我が娘の辛いところだから。
もちろん私たちには言わない、いろんな苦労や大変な想いもあるだろうな。
最近は、余程でないと言わない。
夜寝る前にボソッと言う。
大体は無理をすると皮膚が痛むか、傷ができる。
心の傷のほうは気がついてあげにくい。
できる範囲で出来るだけ。
私たちにできる手伝いは減りつつあるなと実感。
もう中学生だもの
でも心は離さないようにしたいものだ。