Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ライン

2019-07-19 08:27:58 | 日常のこと
上の娘がいよいよ、ラインをはじめる決心をしたらしい。


普通に考えると相当にゆっくりな印象。
そもそも、まだスマホを持たせておらず。
WIFI環境でのみ、WEBやインスタを見ていた程度だったのが
夏休みに入るに際して、この春できた友達と繋がるためにラインをはじめるようす。
うん。大歓迎。


どちらにしても、高校生になれば
ある程度、そうしたものも使いこなしていかなければいけない場面も増えそう。
今のうちにゆっくりでいいから、覚えてくれると良いかな。


初期設定をするのに、昨夜手間取り
なにせひさびさにラインの初期登録なんてしたから、忘れてて。(^^)
かなり汗をかきながら、登録した。


お友達に友達登録してもらうため棚、マイQRコードを印刷して。
終業式の今日にわたせるといいね。


うんうん。
三年生の1学期が今日で終わる。
中学だけでなく小学校もだね。


夏休みにはいり、お弁当が必要な日が続いていくな。朝の忙しさが倍加するから、気をつけて。
無理せずに、睡眠もとるようにしないとね。
うんうん。


しかし
ラインかぁ
私自身、そんなに積極的に使っているわけでもないんだけれど、使い方によっては便利だよね。
何事もそんなものかもしれないけれども。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーン

2019-07-18 08:00:40 | 下の娘さんのこと
下の娘の図工の工作
持ち帰ってきたものを見て驚いた。


ユニコーン
らしい。
動きもなかなか可愛い。


目の位置とかデザインとか
たぶんいろいろ考えたんだろうな。
不思議と言われなくても、ユニコーンかなと思わせる雰囲気をもっているね。








ゴムの力で、尻尾を引くと前に進む。
進み方も、少しガタガタしていて
馬が走っているみたい。


凝っているわりに、時間があまり、お友達の手伝いをしていたと笑っている。
なんだか、楽しそうでいいね。


こういう発想
小学三年生ならではだよなぁ
貴重な作品
残しておきたい記録です。
まあ、おやばかですけれどもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の義足歩行の様子2019/07/17

2019-07-17 17:59:32 | 義肢装具や関連のお話
さて
ひさびさに義足関連


上の娘の義足での歩行姿勢を写真にて
今はかなり今の義足に慣れていて、かなり力を抜いて歩いている状況
後ろから撮影してみました。




右足前と左足前


なんだか少し
右足前への降り出し姿勢が斜めのような気がするなぁ。もしかして、左足が少し長いかな?
もしくは左足がきつくなり、ソケットに断端が入りきっていないのを、ごまかしつつ歩いていて、本人は無意識で気づいていないパターンかも。
(^^)
よくあるんですよね。


あまり放置すると、体のバランスが崩れてきたりするかな。
また、時間のあるときに、腰高さや足の付け根の長さを見てみて
前後左右のバランスをみないとね


こういうこと
たまには大切


それ以外にも、このところ湿度が高く
断端皮膚がふやけがち
あまりふやけると皮膚が破れやすくて
かき破った部分の皮膚が剥がれたり
毎晩のケアが大変です。


1ヶ月は最低でも保たせないと。
次の義足が出来上がるまで。
もし、うまくいかないと二ヶ月くらいはかかるかな。
その間に断端に一番負荷がかかるから、要注意だね。
うん。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴の絵付け

2019-07-16 08:28:02 | お出かけ!
さて。
風鈴巡りのお土産に
風鈴の絵付け体験を下の娘がしてきました。


やることはシンプル
色鉛筆で白い陶器製の風鈴に絵を描くだけ。
でも、なんだか自由度が高くて、娘には楽しかったらしい。目が輝いていたね。








絵柄は金魚
スマホで、金魚のイラストを出しつつ、真似をしながら描いてた。
手際の良さは流石。
背景の塗りつぶし含めて40分くらいかな。
すごいね。


我が家の玄関に、しっかりと飾られることになりそうです。
陶器製は音が柔らかくていいね。
ステキな作品です。


そういえば、下の娘が風鈴巡りについて、スケッチブックに絵を描いていた。







楽しかったみたいで、よかったな。
しかし。本当に、風が吹いた際のたくさんの風鈴が奏でる合奏は、他では体験できない演奏で。
上の娘が目をつぶりながら、耳をすませ。「いつまででも聞いていられるね。」というくらい。
ステキな時間を過ごさせて頂きました。
風鈴巡り。オススメですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休 おでかけ 風鈴巡りの旅

2019-07-15 23:56:38 | お出かけ!
三連休最終日
静岡県袋井市に風鈴を見に行って来ました。


遠州三山 風鈴まつり
なるイベントに行ってきましたよ。


ホームページの紹介によりますと。


遠州三山「法多山・可睡斎・油山寺」では、このような日本の伝統的な寺院文化を継承しながら、新たな夏の風物詩としまして「遠州三山 風鈴まつり」を開催いたします。

風鈴は三山の信仰の源でもある「厄除・火防信仰・目の霊山」などの思想をもとに皆様の”願いや祈り”を鈴の音に託し、参拝者の皆様に涼しい音色で夏の暑さをしのいでいただきます。


とのことで。

なかなか綺麗な風鈴たちでした。はい。


何回かに分けて書きますね。


可睡斎
色鮮やかさでは一番
三つの中では寺面積が一番小さめ。
絵付け風鈴ができる。
入口売店で金魚型の南部風鈴も売っている。


油山寺
一番森深い
幻想的。本堂までが階段がきつくて、上の娘は断念しました。
一番細やかなデザインのガラス風鈴があり、南部風鈴もありました。


法多山







一番大きくて広い
風鈴もたくさんって色々。
ガラス風鈴も何種類か売っている。
団子と抹茶カキ氷が美味しい。


日帰りで朝早くから
16時くらいには閉まってしまうので、1日で回ると忙しい。
カキ氷は3時までかな。


回る順番に悩みがち。
我が家は法多山に最初にいき、三時間ゆっくりしてしまった。(^^)
いや、本堂までが階段が長くて。(^^)
上の娘と雨の中行ったからね。
うんうん。


でもまあ、上の娘も感動していたしね。
行ってみて良かったな。
うん。


第2弾に続きます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休二日目 製作第二弾

2019-07-14 23:37:23 | 下の娘さんのこと
三連休二日目
あいにくの天気なので、下の娘が暇で、
あまりにも退屈そうにするので、
昨日に引き続き、なんか作ることになり。


妻が得意なビーズアクセを二人して作ることになったようで。
バタフライモチーフのペンダントを作ることになったらしい。


かなりたくさんのビーズを糸に通すだけで一苦労。
その単純作業をしたの娘がひたすら引き受けて。
妻が難しいところを引き受けて仕上げ。
やはり、細かい作業が難しくなりつつあるから妻ひとりでは難しくなりつつある作業。
下の娘がやると早いね。(^^)


下の娘さんでも難しい、さらなる細かい作業が二、三回私に回ってきた以外は私はノータッチ。
少し体調悪くて、寝かせてもらっていました。
ありがたいです。








なかなか、綺麗です。
材料費1300円くらいだそう。
作る手間の方が大変だね。うんうん。


下の娘さん、大喜び。
良かったね。


昨日に続き、かなり素早く完成まで
妻がすごいわ。
流石にくたびれてたけど。(^^)


月曜祝日は、朝早くから静岡旅行に行くんだと、予定を考えつつ。早く寝たのでしたとさ。
しかし、雨模様だね。
晴れるといいけれど、どうかなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘と刺繍

2019-07-13 23:20:57 | 下の娘さんのこと
下の娘さん
急に、刺繍に興味を持ち、小学校で刺繍の本を借りてきた。


さあ、何か作りたいということになり。
妻の出番。(^^)
雨模様の土曜日、午後に妻と二人で制作に没頭していた。


猫の刺繍をフェルトにしたものをベースに、妻がポシェットを製作。
なかなかすごいね。
気に入って、早速使ってます。


そういえば、最近小学校で、あまり刺繍ってやらないね。
私が子供の頃には、六年生で皆、エプロンに刺繍をしたような気がするなぁ。
なんか懐かしいよね。








うん。
表情が何ともいえなく可愛いね。
何より、自分でデザインして自分自身で刺繍できたのは、いい経験だね。
妻はお疲れさまだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアクアリウム

2019-07-12 00:04:52 | 日常のこと
最近、我が家のアクアリウムは賑やか。
特に、グッピーが増えている。
1年間で3世代目くらいかな。
とにかくすごい数になってきた。


一番大きなものが、水槽で生まれて育ち、大きくなって子供が増えていく。
きっと住みやすい環境なのだろう。
みんな元気いっぱいである。




もう片方の水槽はというと
かなり大きな魚たちが、のどかに暮らす。
一番年上は琉金
二番目の子が大きくなりすぎてて狭そうである。
小赤はまだ2ヶ月くらい。
みんな仲良くしてくれている。




水槽の世話はもっぱら私の役目
もう随分長いこと、当たり前に世話してきた。
慣れてくると、いい環境を保てるようになってくるから、ありがたいね。
みんな元気に生きていてほしいものね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の夏休み

2019-07-11 00:18:58 | 日常のこと
上の娘の夏休みの塾の予定が発表。
見て驚いた。


ものすごい時間数、塾がある。
むしろ8/13から18のおやすみ以外、水、日以外は休みなし。1日三時間から六時間
夏期集中合宿と称して、8/10.11は一日十二時間授業があるらしい。
これは大変だわ。


この塾での講義をきちんと活かすためにも
どうやって宿題をやり、どうやってノートを取るべきか、少し一緒に考えた方がいいかもしれないなと感じた。


普段の勉強や塾で学んだことをいかに効率よくテストの際に復習できる形にまとめておくか。
まとめ直すのでなく、その都度応用が効くようなまとめ方でノートを取るくせをつけること。
それを、娘に身に付けさせたい。


科目にもよるし。プリントの問題形式にもよるから難しいけれどもね。
私は横長の紙に、左半分は問題、右半分は答えを書き、二つ折りにして覚えるのが好き。
できたものや覚えたものは抜いていき、苦手なものを残して単語帳のように繰り返しみる。
そうしていくと、私は頭に入る。


自分なりの勉強のしかたやまとめ方。
娘もみつかるといいけれど、まずはいろんな方法を試しながら、模索していけばいいのではないだろうかね。
うんうん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2019-07-10 08:08:56 | 保育園・小中高等大学校関連
下の娘の授業参観
三年生の花壇にひまわりの花が咲いていました。






参観の科目は道徳。
自分で考えて行動することの大切さを教える教材。先生のアプローチ方法が、予想と違い、見ていてなるほどと。


子供達の思いを引き出して、考えさせようとしているけれど、今ひとつ引き出しきれていないかな。
時間がないのもあるし、三年生なのもあるかな。
難しそうだね。


見ていたら娘さん
積極的に手を挙げて発言してました。
チャレンジでもたしかやってたしね。


授業参観。
本当に先生によって違います。


ロバを引いた親子の話
娘は「親子は共にあるいて、ロバを引いていく」のが、一番良いと思うらしい。
理由はどちらかが乗ると喧嘩になるからだそう。
そういう視点なんだね。


自分のことは自分で。
ということにも、娘の中では繋げていそう。
なるほどなぁ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする