Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

秋ですね。

2020-11-09 00:55:00 | お出かけ!
日曜日は朝からお出かけ
上の娘は留守番して、バイオリン練習と勉強らしい。
頑張ってるなぁ。(^^)

なので、三人
良い天気なのでお出かけしてきました。












いろんなところで紅葉が綺麗です。
空が青いから紅葉が映えるね。
たくさんあるいたのが、あまり苦にならない素敵な天気に恵まれました。

それにしても、すごい人
後で調べたら、JAFの割引デーだったらしく
送られてきていた割引券を持っていたら、入園料半額だったらしい。
急にいくの決めたから、知りませんでした。(^^)

まあ、良い景色見られたし、楽しかったからいいんだけどね。
なんだか、リフレッシュできた感じ。
良かった良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の模試 続き

2020-11-08 00:42:00 | 保育園・小中高等大学校関連
上の娘の模試
昨日は朝から大変でした。

朝、家族で寝坊して
まあ、前の日に寝てから二時間半で起きるのにも、無理はあるんだけど
起きてから家を出るまで30分
それを、最寄り駅まで送ることにして42分

慌てて妻はお弁当をひたすら用意
私はそれ以外全てをやりつつ。
上の娘を叩き起こして、急いでもらう

朝ごはんも車に乗りながら食べる感じで
何とか予定していた電車に間に合わせ、一息ついて

あまりに眠いから二度寝しようかなと思い、布団に倒れたら、
なんか妻がきて言う。

「慌ててて。お弁当に箸を入れ忘れた」
だそう。

それは、困るなぁ
ということで、慌てて起きて、娘の高校へ
箸を届けてきました。

学校に着いたら、ちょうど模試が始まっていて。一時間目のリーディング。
事務室にも職員室にも誰もいなくて焦りまくり
廊下を彷徨い、出逢えた先生に箸を託しました。

箸家の中に、
年組番号氏名を書いた紙を入れて。
後から聞いたら、担任の先生から受け取ったらしい。
恥ずかしかったらしいけど、仕方がない。
まあ、届いてよかったよ。


追伸

下の娘とSEGAにて
クレーンゲームで鬼滅の刃の、ねずこのスーパープレミアムフィギュアがあってね。
なんだか、頑張ってしまい。
苦労の果てにGET。
まあ、下の娘が喜んでいるから、よしとしよう。

最近、下の娘さん
本当に頑張っているからね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の模試準備

2020-11-07 03:03:00 | 日常のこと
明日、上の娘が模試だというので、
夜中に急に、模試の時に答案に書く、志望大学と学部を考えていないから、考えてほしいと娘が23:50くらいに手紙を渡してきて。(^^)

先に寝てしまい。
仕方がないから。眠かったけど
夜中に一人、娘が前に書いた、目指す職業につながりそうな大学の学部を探して箇条書きにしておいた。

公立3つ、私立4つ
やれやれ。
明日は5:30におきたいらしい。
私も起きようと思うが、すでに3時
うう。

起きれるか、不安すぎる。

今夜はでも
少しは自分が、誰かの役に立てたような気がして。なんだかありがたくて。
昔の自分に伝えられなかった、今の自分にできる精一杯を、伝えられたような気がして嬉しかった。

こんな時間だし、きついけど
祝杯。
また、頑張ろう。
うんうん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライト付きルーペ

2020-11-06 23:07:00 | 妻のお話
妻が仕事で対面で
書類を見ながら、相手に各欄に記入をお願いする際に、相手が書いている書類が見えなくて指差せないらしく。
困っているというので、何かいいものがないか探してみた。

見つけたのは、こんなの。
5倍ルーペらしい。




とりあえず、困っていそうなので買ってみる。
店に探しにいく時間ないしね。
うまく、役に立つと良いんだけれど。

対面なのに、互いに紙を目の前に引き寄せないと見えなかったら、対面で各場所教えづらいもんね。(^^)
うんうん。

しかしまあ。
年をとったということだよなぁ。
うーむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイミング回数増

2020-11-05 23:55:00 | 下の娘さんのこと
さて
今月限定で、下の娘のスイミングの回数が週2回に増えました。
いつもの土曜夕方に加えて、水曜日夕方
水曜日は毎週、わたしが早退して対応します。

理由は、仲良しになっている子と一緒に一級に上がりたいから。
このままいくと、その子は11月末に一級になっちゃうんだよね。
だから追いつきたいらしい。

それにね。
一級もおそらく、週一回だと四ヶ月は卒業にかかるだろうと思われるから、四年生3月に卒業を目指すなら、どこかで一ヶ月繰り上げて進まなきゃいけなくて。

ちょうど良いから、今月は週二回。
娘さん、張り切ってます。(^^)

先生もクラスも違い、メンバーも初めてづくしだったけど。
先生にクロールを褒めてもらい、話しかけたら仲良くなれた子もいたらしくて、笑顔だった。
良かったなぁ。

下の娘のこういうところ、素敵だなぁ。
伸ばしてあげなきゃね。

週二回泳ぐと、体力もつきそうだね。
負けずにわたしも、落ち切った体力を少しは戻さなきゃね。
うんうん。

腹筋しよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2020-11-04 07:21:00 | お気に入りの絵・写真
ファームガーデンにて撮影した秋の花
なかなか綺麗だったので、備忘録しておきます。












妻曰く、
「こんなふうに、自宅の庭が飾れたらいいのになぁ」
なんだそう。

手入れとか、大変そうだけれど。
真剣にやれば、できないことはないのかな。

今からでも、庭づくりの勉強してイングリッシュガーデンに挑戦するのも、良いかもしれないね。
せっかくの庭だし、妻も喜ぶだろうしね。
うん。
覚えておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金婚式

2020-11-03 23:55:00 | 日常のこと
妻の両親が結婚50周年だというので、お祝いした。

新型コロナの第三波も心配だけれど、50年に一度だしね。
お昼ご飯を一緒に食べた。

今日のために、お花のアレンジメントを頼み、今までの写真を選別して、シャッフルプリントを額に入れてプレゼント。
妻の努力に敬意を表したい。

前の前の日に頑張りすぎて、寝るのが3:30になり、家族全員で寝坊して大汗をかいたのは内緒だ。(^^)
わたしが時間休みをとり、何とか子供達や妻は間に合わせた。
うん。結果オーライ。










次は55周年のエメラルド婚?なんだそう。
知らなかった(^^)や

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじのショーン ファームガーデン

2020-11-02 23:58:00 | お出かけ!
昨日に引き続き、お出かけ報告
ひつじのショーン ファームガーデン
行ってきました。










少しレトロな家具なんかが、妻が気に入ったみたい。
良い感じかな

下の娘は、昔ながらの電話機が気になってました。(^^)

ひつじのショーンのぬいぐるみ
自分で羊毛に針を刺しつつ、羊毛の玉から針で刺すだけで作る体験がありました。
所要時間二時間。
最後の方は息切れしたけど、よく頑張りました。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田

2020-11-01 23:56:00 | お出かけ!
ローザンベリー多和田へお出かけしてきました。
上の娘は予備校にて一日、勉強だそう。
今までを取り返すんだという気概、伝わります。
努力が実ると良いな。

とりあえず、











おはなが綺麗だったな。
手入れが行き届いている感じで
なかなか見応えがあり

バラもたくさんあって、
どれが1番良い匂いか、3人で嗅ぎ分けてた。
1番になったのが、写真のピンクの薔薇
素敵だね。

知らなかったのだけれど、17:30から入替制で予約制の、イルミネーションイベントが開催されるらしくて
その準備がたくさんしてあったね。

また来たいねと話しつつ。
一部、かなり坂が急なところがあり、上の娘を連れていくのはためらわれる感じがして、少し残念だったな。
改善は地形的に難しいかなぁ、

ご飯も美味しかったし、また来たいんだけれどもね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする