ギャラリーへ

2017年05月30日 | Weblog

幸い私の地域は今日も穏やかな日が続いています。

ニュースでは世界中、大騒ぎをしている所が多いですが、まことに遺憾であるし気の毒に思います。

わが国でも、国会を見ただけでも本当に何が真実やらわからないほどいろいろとあるようで・・・・・。

 
         昨日の夕方のお月さん 三日月ぐらいでしょうか

今日は暑いです。

  

市内のギャラリーで友達の作品展があったので見てきました。

五人展です。左二点と右一点の作者はよく知っている人の作品です。

写真が小さくて、うまく味わいが出せませんが、実際のものは大きくとても好きな作品ばかりでした。

見せてもらったあとで、ギャラリーの控え室で楽しい雑談をしてきました。

 

昨日歩いた筑波山の山道の一部です。このように、なかなか歩くのが大変なところもありました。

それでも、筑波山はとても歩きやすい山で良いところです。遠足に来ている中学生もいました。ここは遠足は多いですね。まさに庶民の山です。

 

少し長くなりますが、奈良時代に出版された『常陸風土記』と言う本に次のようなことが書かれています。

  昔、祖先の神が旅をしていて泊めてくれと富士山に頼みました。
  しかし富士山では新嘗の祭りがあるので、ちょっと都合が悪いと
  言って断りました。
  それで次に筑波山に来てたのむと、やはりお祭りがあるので大
  変な状態になっているのですが、どうぞ お泊りくださいと歓待し
  ました。そういうことがあったので、祖先の神は、私はお前の祖
  先の神なのに泊めてくれないと、富士山に対しては一年中雪が
  降り積もり霜が降りるような山にしたのだそうです。それに対し、
  筑波山は人々が行き集うことが絶えなく、歌い舞い、飲んだり
  食べたりする楽しい山にした。

という話です。「日本百名山」を選んだ深田久弥という人も、筑波山は他の山と比べると低いのだが、その昔からの人との係わりを考えると、やはり名山だと百名山の中に入れたと書いてあります。

     

甘酒は飲む点滴といわれるのだそうです。それなので、炊飯器で作っていたのですが、温度管理に神経を使います。

先日、電気屋さんに行った時にこういう甘酒作り専用機があるのを発見しましたので買ってきました。

おかゆを炊いて、これにいれ麹をいれて設定するときちんと作ってくれます。

これを、毎食後 <ぐい飲みに一杯だけ> 飲むことにしました。まだ始めてからあまり日数は経っていません。