やや涼しいです。数日前はじっとしていても汗がジワーッと出てきたのですが、このところ二三日はそれが無いですから、比べたらその分だけ過ごしやすいです。
涼しさだけ残して台風は来ないで欲しい
しかし、涼しいのと眠いのは別問題です。年相応の睡眠時間は取っていて寝不足もしていないと思うのですが、これはいつもの癖でしょうか、録画を見ていると眠くなりますね。
さて、今朝はびっくりしました。寝ぼけ眼(まなこ)をこすりながらサッとカーテンを開けて窓を開けたら、そこにはコロが居るではありませんか。
私の姿を見つけて、立ち上がって窓枠に前足をかけてきたのです。
「 ビックリしたなモー 」 本当に驚きました。とっさには、コロだと判別できませんでした。
「でもなんで??? 」 と思ったのですが、すぐにわかりました。
たぶん首輪が切れたんだ。いやたぶんではなくて、本当のことでした。ずいぶん古いからなあ。10年くらい前に使っていたのは確実です。つまり、コロの前のコロの時からでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/classic555/e/1bd1eb8c8d429475f0b55379d97e3ce5
ここに出てくる白いコロは先代のコロで、これはまだ子犬の時に、拾われてきたものをもらったのですが、偶然にも元の持ち主が見つかり返してやったコロです。
その後、何年か間を置いて今のコロをもらってきました。このコロも捨てられていて拾われたものだそうです。
決闘、じゃなくて 血統には関心のない私です。この頃は、予防注射につれていくと、血統書つきの犬ばかり来ていて、なんか困っちゃうのですが。
いや、困らないこまらない。 ちょっと違和感を味わうという感じですね。
ところで、小屋を作った時に入ってきた猫のミーちゃんは先々代のミーちゃんです。
切れてしまった首輪を見つけました。そういうことより、まずコロを捕まえないと近所に迷惑をかけるといけない。
ところが、捕まるのを嫌って決してつかまえられないのです。
奥の手があります。すぐに道路に出て、いつもの散歩のコースを歩き出しました。すると案の定ついてきました。
少し勝手に歩かせておいて、やがて先の方に行ってからくるりと方向を変えて家に帰る素振りを見せました。
すると、いつものように向こうから私に追いついてきました。そこで、「 もう良いだろう 」 という感じで立ち止まると、観念して捕まりました。かわいいものです。
でも首輪がないのです。それなので、鎖を短く切ったものがありますので、それを首に巻いてから、それに引き綱を繋ぎ帰ってきて杭に繋ぎました。
夏の日の早朝の珍事でした
あとでホームセンターのペット用品売り場から新しく首輪を買ってきました。
2,480円でしたが、値段が高いと思いました。 でも、今どきはそれくらいはするでしょうね。何年も使えるし。
これでホッとしました。またしばらくは大丈夫でしょう。本当は首輪などで繋ぎたくはないのですけどね。まあ、仕方がないです。
気分転換 トリトマという植物の花です
さっきも書きましたが、台風は来て欲しくないです。予報の図を見ると変な進路をたどるようです。
瀬戸内地方にまた大雨が降るかも知れないじゃないですか。困ったものです。
このように進んで行くかも知れないと言うのです。これは困った。
せめて、その地域とダムの放流のために被害を受けた愛媛県なども降らないで欲しいと願っているのですが、これでは・・・・・。
願いが天に届くと良いのですが・・・・・。