今日も遠くが霞んでおりましたが、明後日、大陸の黄砂が大挙して襲来するのだそうです。大阪市内でも既にPM2.5な微粒子が環境省暫定基準値を超えている、という話ですし、生駒・金剛山系に守られている奈良県にも、いずれは大量に流れこんでくる日も来ることでしょう。本当に、早く何とかして貰いたいものです。
それにしても、今日の昼間の暖かさは異常でした。昼間、所用で車に乗っていたのですが、あまりの日差しの強さに我慢できず、窓を開けて走ってしまいました。この花粉と黄砂の時期、窓を開けるなど通常はとても考えられないことなのですが、蒸し焼きにされるのを耐え切れませんでした。ただ、もちろんマスクでガッチリ鼻と口は塞いでいましたが、目元の痒みが若干強くなった他は目立った症状もなく、30分ほど窓を開けたまま走ることが出来ましたから、花粉は案外思ったほど重度の飛散はしてなかったようです。まあたまたまかもしれませんが。
さて、先の衆院選における一票の格差の問題、東京高裁ではこれを憲法違反としつつも、選挙結果については、今後、国会による格差是正が期待できると、選挙無効の請求を棄却しました。まあ妥当なところなのかな、と素人的にも思える判決だと思います。この色々政治的課題山積みな状況でようやく景気回復にも兆しが、という微妙な時期にもう1回選挙なんて、正直やってられるか、と思います。でも、もし選挙となったら区割りとか格差是正の問題はいつ審議して内容を決めるんでしょうね? そもそも違憲な選挙結果として選挙無効と判断される国会で決めたことを、有効な話と判断していいんでしょうか? 何かえらく矛盾というかおかしなことをしかねないような気がするのですが、なにはともあれ、今回は有効と判断されたので、その心配はしなくて済むわけです。ただ、東京高裁ではそういう判断になったからといって他の所でも行われる判断が同じになるとは限らないでしょうから、予断は許さないかもしれません。
万一無効という判決が出た時にそれに反対することは、一般国民には出来ないのでしょうか?
それにしても、今日の昼間の暖かさは異常でした。昼間、所用で車に乗っていたのですが、あまりの日差しの強さに我慢できず、窓を開けて走ってしまいました。この花粉と黄砂の時期、窓を開けるなど通常はとても考えられないことなのですが、蒸し焼きにされるのを耐え切れませんでした。ただ、もちろんマスクでガッチリ鼻と口は塞いでいましたが、目元の痒みが若干強くなった他は目立った症状もなく、30分ほど窓を開けたまま走ることが出来ましたから、花粉は案外思ったほど重度の飛散はしてなかったようです。まあたまたまかもしれませんが。
さて、先の衆院選における一票の格差の問題、東京高裁ではこれを憲法違反としつつも、選挙結果については、今後、国会による格差是正が期待できると、選挙無効の請求を棄却しました。まあ妥当なところなのかな、と素人的にも思える判決だと思います。この色々政治的課題山積みな状況でようやく景気回復にも兆しが、という微妙な時期にもう1回選挙なんて、正直やってられるか、と思います。でも、もし選挙となったら区割りとか格差是正の問題はいつ審議して内容を決めるんでしょうね? そもそも違憲な選挙結果として選挙無効と判断される国会で決めたことを、有効な話と判断していいんでしょうか? 何かえらく矛盾というかおかしなことをしかねないような気がするのですが、なにはともあれ、今回は有効と判断されたので、その心配はしなくて済むわけです。ただ、東京高裁ではそういう判断になったからといって他の所でも行われる判断が同じになるとは限らないでしょうから、予断は許さないかもしれません。
万一無効という判決が出た時にそれに反対することは、一般国民には出来ないのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)