なんだか喉の調子がオカシイ、と思いながら寝た昨夜。久しぶりに蜘蛛の巣の夢を観ました。正に体調悪化の象徴! と目覚めて気づいたのがひどい頭痛です。夕方には軽くなって今はもう感じませんが、寝ている最中に頭痛が始まって、それが蜘蛛の夢を誘発したのかもしれません。
さてその夢。
私はとある山道を歩いています。ハイキングや登山というような本格的な山ではなく、家の裏山くらいの近所の、少し灌木が茂っているような場所です。乾いた明るい木漏れ日の差す踏み固められた道を進んでいくうちに、やたらと蜘蛛の巣が目につくようになって来ました。振り返ると、肩の辺りの高さに道をまたいで網がかかり、道を塞いでいます。よくこれで通り過ぎるときに引っかからなかったものだ、と感心しつつ進みましたが、どこかで道を間違えた気がして、結局、戻ることにしました。しかし、行く手には無数の蜘蛛の巣があって進むことができません。私は長さ1mほどの丈夫な枝を手にして、その蜘蛛の巣を目に付くモノから片っ端に枝の先で払いのけ、巻き取り、切り落として、道を啓開しながら進みました。中には親指の爪ほどの小さなクモがいる網もありましたが、クモごと巻きとってひたすら網を壊して行きます。やがて、田舎の民家が道端に現れるところまで戻って来ましたが、左手の生垣の上にもしっかり蜘蛛の巣がわだかまっており、私はそれらもついでに払いのけていましたが、「ヒトの家まで勝手なことをするのもおかしな話だ」と思い直し、半分ほど取って後はそのままにして道を急ぎました・・・。
・・・これまでに夢に観た巨大なものはありませんでしたが、そのかわり数が半端ありませんでした。その結果が今日の体調ですから、やはりこの夢は侮れません。ただ、蜘蛛の巣に邪魔されて動けなくなるのではなく、それを壊して道を啓いて行ったのですから、その分夢占い的には凶運を払うような意味合いにならないか、と期待したりもするのですが、まあ明日以降の体調がどう推移するかでその結果は見て取れるかもしれません。
さてその夢。
私はとある山道を歩いています。ハイキングや登山というような本格的な山ではなく、家の裏山くらいの近所の、少し灌木が茂っているような場所です。乾いた明るい木漏れ日の差す踏み固められた道を進んでいくうちに、やたらと蜘蛛の巣が目につくようになって来ました。振り返ると、肩の辺りの高さに道をまたいで網がかかり、道を塞いでいます。よくこれで通り過ぎるときに引っかからなかったものだ、と感心しつつ進みましたが、どこかで道を間違えた気がして、結局、戻ることにしました。しかし、行く手には無数の蜘蛛の巣があって進むことができません。私は長さ1mほどの丈夫な枝を手にして、その蜘蛛の巣を目に付くモノから片っ端に枝の先で払いのけ、巻き取り、切り落として、道を啓開しながら進みました。中には親指の爪ほどの小さなクモがいる網もありましたが、クモごと巻きとってひたすら網を壊して行きます。やがて、田舎の民家が道端に現れるところまで戻って来ましたが、左手の生垣の上にもしっかり蜘蛛の巣がわだかまっており、私はそれらもついでに払いのけていましたが、「ヒトの家まで勝手なことをするのもおかしな話だ」と思い直し、半分ほど取って後はそのままにして道を急ぎました・・・。
・・・これまでに夢に観た巨大なものはありませんでしたが、そのかわり数が半端ありませんでした。その結果が今日の体調ですから、やはりこの夢は侮れません。ただ、蜘蛛の巣に邪魔されて動けなくなるのではなく、それを壊して道を啓いて行ったのですから、その分夢占い的には凶運を払うような意味合いにならないか、と期待したりもするのですが、まあ明日以降の体調がどう推移するかでその結果は見て取れるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)