かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

高速増殖炉の制御室で動画再生って、一体何に使うんでしょうね?

2014-01-06 21:25:15 | Weblog
 早寝に徹したせいか、今朝はなんとか6時の目覚しで覚醒し、念のため用意しておいた6時半の目覚しで、起き上がることが出来ました。幸い、昨日飲んだ薬が効いたのかずっと悩まされ続けていた頭痛は無くなりましたが、顎の付け根辺りの痛みは残り、喉がいがらっぽくなるという、また別の症状が現れて、状況は一進一退というところです。とりあえず顎の痛みは夜にはあまり感じられなくなりましたので、もう一度薬を飲んで副鼻腔炎の抑えこみをはかり、状況を改善したいと思います。 

 さて、高速増殖炉もんじゅの職員が、職場で使うPCでフリーの動画再生ソフトを更新しようとしたところ、別サイトに誘導されウイルス感染、ローカルのデータが外部に送信されたのだそうです。日本原子力研究開発機構によると、漏洩したかもしれないデータは、業務連絡のメールや訓練や報告書等で、もんじゅを制御するシステムとは別系統となっており、重要な機密は漏洩していない、とのことです。
 なんとまあ、漏洩云々はともかくとして、仕事で使うPCに得体のしれぬフリーウェアをインストールする、というのはどういうことなのか、何とも理解しがたい気がしますが、色々必要なソフトウェアを予算の都合で買ってくれないため、仕方なく同じような処理が可能なフリーウェアを探してきてインストールする、というのはありえそうな気がします。でも、動画再生ソフトが果たして必要なのか、というのもまた疑問といえば疑問です。個人的に、あまり仕事上に制約を設けられるのは好きではないのではありますが、色々狙われやすい施設だという意識があれば、仕事用のPCには自ずとそれなりの使い方があろうとは思います。どのような業務かは知りませんが、もし本当にその職員の仕事で動画再生が必要ならば、この事件を単にイチ職員の馬鹿な行為と咎め立てするだけで収めてはなんの解決にも成らないでしょう。報道ではそこまで明かされていないようですが、マスコミには是非その辺りまで掘り下げて、職員が弛んでいるのか、組織がおかしいのか、そのソフトウェアは業務上必要不可欠なものなのか、責任の所在とその根本的な原因と解決までの当局の取り組みを取材し、その取組が確かに有効なものであるかどうかを検証してもらいたいものです。もちろん、それが仕事ではなく娯楽だとしたら許容しがたい話ですが、記事ではそれすら判然としません。でも、そこまで求めるのは今のマスコミには多分ないものねだりなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする