かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

春の高校野球は実施前提で調整するのだとか。本当に開催できるんでしょうかね?

2020-03-04 20:00:48 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温6.3℃、昼の最高気温は9.6℃、五條市の今朝の最低気温は5℃、昼の最高気温は8.5℃でした。今日は朝のうちは曇りでしたが、午前9時ころには早くも雨が降り出してきました。昼までは持つかと思っていたので、あまりに早い降り出しには閉口しました。その後雨は弱いながらも降り続き、夜になってからもまだ止まずにいます。その雨もどうやら今夜中には止み、明日は再び日差しが戻ってくるようです。
 
 さて、この2日ほど咳が止まったのでようやく治ったかと思ったのですが、今日、仕事で出歩いているうちに昼食を摂る機会を逸し、昼に飲む薬を飲まずにいましたら、夕方になってまた喉がこそばゆいというかいがらっぽいというか、ちょっとした刺激で咳が出るようになってしまいました。なんのことはなく、単に薬で咳を抑え込んでいただけのようです。薬は2種類、錠剤と粉剤をもらっていて、粉剤の方は効き目は強いけれど少し眠くなりやすいかも、という副作用があるので、症状が軽くなってきたら錠剤だけ飲むように、と言われていたため、今朝は錠剤だけ飲んでました。それでも夕方までは咳が出なかったのですからそれなりに効果は持続していたのでしょうが、やはりしばらくはきっちり薬を飲んで体調の回復に勤しむ必要があった様です。本当にしつこい春の風邪ですね。

 ところで、様々な行事や催しが中止される中、春の選抜高校野球は無観客で開催することを前提に調整すると発表されました。最悪中止も視野に入れているそうですが、このまま行けば、前代未聞の観客なし大会が行われる模様です。まあ高校野球などどうなろうが関係ないとは思うのですが、通常数万人に達する観客が居ない中での試合というのは、甲子園で試合する意味があるのか疑問を感じさせる措置ではあります。また、他の高校の大会が中止される中で野球だけ開催前提というのもなんだか違和感があります。これで、大会中もし選手なり審判なりが発症したらどうするんでしょうね? その時点で中止するんでしょうか? これから調整するのですから、ぜひそのあたりのなにか生じたときの対応についても話し合っておかれたらいいと思います。しかし、テレビ中継はやるんでしょうか? 観客がおらず、ピンチにもチャンスにもなんの反応もない全く騒々しさの欠けた高校野球って、それはそれでちょっと見てみたくなるものはありますね。多分10分か20分も見たら飽きそうですが。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする