今朝の奈良市の最低気温7.5℃、昼の最高気温は16.6℃、五條市の今朝の最低気温は6.2℃、昼の最高気温は16.4℃でした。天気は晴れたり曇ったりでしたが、晴れた時はもう春らんまんな感もある上天気ぶりで、冬服では暑いと思うほどでした。明日は少し落ち着いて明後日の雨のあとまた少し冷えるようですが、それも大したこと無く、週末からはまさしく春本番を迎えそうな勢いです。もう冬は終わったと見て良さそうですね。
さて、 我が国の中でもいまやコロナウイルス禍最前線と化した北海道について、政府の専門家会議が、「症状の軽い人が気付かないうちに感染を広げている可能性がある」として、外出を控えるよう呼び掛けたとのことです。以前から、感染しても症状が出ないヒトが一定数いることや、そんな無症状感染者でも伝染させる可能性があることが言われておりましたが、それらのことを政府関係者が肯定した、ということになるのでしょうか。しかし、残念ながらもう呼びかけは遅いのかも。学校こそとりあえずほぼ強制的に休校にして世間から切り離しましたが、世の中、ちょっと咳をしたり微熱くらいなら仕事に行くヒトが大半でしょう。そのような症状のあるヒトのうちコロナウイルス感染者がどれ位いるか判りませんが、無症状のヒトまで含めたら、もうどれ位国内に「蔓延」しているのか、想像もつかない状況であろうと思われます。こうしてある程度浸透したところで、一挙にどかん! と有症感染者が爆発的に増加する、なんていうようなこともあるかもしれません。
こうなってくると、無症状のヒトの行動を掣肘するのは難しいでしょうが、いっそコロナだろうが花粉症だろうが関係なく、咳とかくしゃみとか微熱とかの軽症者はその症状がなくなるまで原則外出を禁止する! と政府が命令するくらいしないと、感染拡大を防ぐのは無理ではないでしょうか? そんなことはさすがにできないでしょうから、現実的な対応としては、この際感染拡大の阻止は諦めて、感染拡大を前提とした状況の制御に乗り出したほうが良くはないかと思います。どうせほとんどの感染者は無症状ー軽症なのですし、皆してかかってしまえばそのうち免疫もできるやもしれません。そしていずれ治療薬もおいおい追いついてくることでしょう。それとも、ここに至ってまだ起死回生の一発があったりするんでしょうか? それならそれで、劇的な逆転を見てみたいという気もいたします。
さて、 我が国の中でもいまやコロナウイルス禍最前線と化した北海道について、政府の専門家会議が、「症状の軽い人が気付かないうちに感染を広げている可能性がある」として、外出を控えるよう呼び掛けたとのことです。以前から、感染しても症状が出ないヒトが一定数いることや、そんな無症状感染者でも伝染させる可能性があることが言われておりましたが、それらのことを政府関係者が肯定した、ということになるのでしょうか。しかし、残念ながらもう呼びかけは遅いのかも。学校こそとりあえずほぼ強制的に休校にして世間から切り離しましたが、世の中、ちょっと咳をしたり微熱くらいなら仕事に行くヒトが大半でしょう。そのような症状のあるヒトのうちコロナウイルス感染者がどれ位いるか判りませんが、無症状のヒトまで含めたら、もうどれ位国内に「蔓延」しているのか、想像もつかない状況であろうと思われます。こうしてある程度浸透したところで、一挙にどかん! と有症感染者が爆発的に増加する、なんていうようなこともあるかもしれません。
こうなってくると、無症状のヒトの行動を掣肘するのは難しいでしょうが、いっそコロナだろうが花粉症だろうが関係なく、咳とかくしゃみとか微熱とかの軽症者はその症状がなくなるまで原則外出を禁止する! と政府が命令するくらいしないと、感染拡大を防ぐのは無理ではないでしょうか? そんなことはさすがにできないでしょうから、現実的な対応としては、この際感染拡大の阻止は諦めて、感染拡大を前提とした状況の制御に乗り出したほうが良くはないかと思います。どうせほとんどの感染者は無症状ー軽症なのですし、皆してかかってしまえばそのうち免疫もできるやもしれません。そしていずれ治療薬もおいおい追いついてくることでしょう。それとも、ここに至ってまだ起死回生の一発があったりするんでしょうか? それならそれで、劇的な逆転を見てみたいという気もいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)