かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

国から大阪ー兵庫間の移動自粛要請って、随分ピンポイントな話ですね。

2020-03-19 22:12:37 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は5.6℃、昼の最高気温は23.1℃、五條市アメダスの最低気温は3.7℃、最高気温は23℃でした。今日は一日よく晴れて、春爛漫な上天気となりました。明日からお彼岸の3連休ですが、とりあえず明後日土曜日は今日と同じくらいの好天に恵まれそうです。何かするならこの日でしょうね。

 さて、大阪市の松井市長が、明日から兵庫県と大阪府の間の不要不急の往来は自粛するよう市民に呼びかけて欲しい、という通知が国からよせられたことを明らかにしました。20日からということは、要するに神戸や大阪へお互い遊びに行くな、ということなのかと思いましたが、期限は未定とのことなので連休後もしばらくは行き来するのを控えて欲しいということのようです。大阪市、JR、阪急、阪神の各電車や阪神高速、国道2号線などの関西最大の大動脈でつながっている大阪と兵庫の間で行き来するのを自粛せよというのは、なかなかに難しいものがあるように思います。それに、松井市長が明らかにしただけで、他の市長や知事にも互いの往来を抑えるよう通知されているのかもしれませんか、京都ー大阪間とか京都ー奈良、大阪ー奈良間とかはいいんでしょうか? また、関東でも同じように東京ー埼玉とか自粛要請が出ていたりするんでしょうか?
 それにしても、かたや給付金まで用意して消費拡大で景気後退を留めようとし、かたや経済活動を阻害して病気の蔓延を防ごうとする。相矛盾する政策の両立で果たしてそれぞれ必要とする効果を上げうるのか甚だ疑問もあります。

 まあとりあえず私は、発熱後咳がまた出てきているのでこの3連休は家でじっと籠ろうとは思いますが、さてそれで何をしたものやら。少々贅沢な悩みを抱えてしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする