今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.7℃、昼の最高気温は26.6℃、五條市アメダスの最低気温は12.9℃、最高気温は25.2℃でした。昨夜は随分寒かったと思いましたら、このところでも一番の冷え込みになっていたんですね。数日前から寒いときは重ねて使おうと毛布を一枚余分に枕元に用意していたのですが、昨夜はそれがしっかり役に立ってくれました。そんな寒い朝から空は見事に晴れ上がり、1日、秋晴れの好天気になりました。明日も基本は晴れですが、少し不安定になる模様で、ところにより雨が降るのだそうです。安定した秋空になるのはもう少し掛かりそうですね。
さて、オーストラリア西部の街パースから更に北西2600キロのインド洋上の島、クリスマス島で、家族とバーベキューで夕食を楽しんでいたら、食べ物が焼ける匂いにつられて大量のヤシガニが襲来、食べ物を奪いに来たのだそうな。写真を見ると、いかにもコワモテで剣呑な巨大ヤシガニの群れで地面が覆われているのが見えて、まるで有川浩の小説「海の底」の1シーンのようにも見えましたが、実際にはヤシガニはおとなしい生き物で、人を襲うことはないとのこと。とはいえ、最大で足を広げると1mにも達する甲殻類が大きなはさみを振り上げてやっていたら、なかなかに怖い物があると思います。
それにしても、クリスマス島と聞いて、? と思ったので改めて地図で見てみたら、なんのことはない、インドネシアのすぐ南、ジャカルタから500キロ程の島ではないですか。それなのに何故にわざわざニュースはパースからと書いているのか、確かにオーストラリア領ではありますが、どこにあるのかとっさには思い浮かばないほど距離に隔たりがありすぎです。しかし、ウィキペディアではパースから2360キロと書いてありましたが、この報道との差240キロは一体何なんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
さて、オーストラリア西部の街パースから更に北西2600キロのインド洋上の島、クリスマス島で、家族とバーベキューで夕食を楽しんでいたら、食べ物が焼ける匂いにつられて大量のヤシガニが襲来、食べ物を奪いに来たのだそうな。写真を見ると、いかにもコワモテで剣呑な巨大ヤシガニの群れで地面が覆われているのが見えて、まるで有川浩の小説「海の底」の1シーンのようにも見えましたが、実際にはヤシガニはおとなしい生き物で、人を襲うことはないとのこと。とはいえ、最大で足を広げると1mにも達する甲殻類が大きなはさみを振り上げてやっていたら、なかなかに怖い物があると思います。
それにしても、クリスマス島と聞いて、? と思ったので改めて地図で見てみたら、なんのことはない、インドネシアのすぐ南、ジャカルタから500キロ程の島ではないですか。それなのに何故にわざわざニュースはパースからと書いているのか、確かにオーストラリア領ではありますが、どこにあるのかとっさには思い浮かばないほど距離に隔たりがありすぎです。しかし、ウィキペディアではパースから2360キロと書いてありましたが、この報道との差240キロは一体何なんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)