奈良市の今朝の最低気温は14.8℃、昼の最高気温は24.9℃、五
さて、三菱UFJ銀行やりそな銀行など大手銀行を含む11の金融機関で他銀行あての振込ができなくなったトラブル、10日からの徹夜の復旧作業でもまだ回復せず、この11日だけで136万8千件の取引に影響があったとの記者会見での報告がありました。現在、各銀行では別の手段で少しずつ振込作業を行いながらシステムの復旧を待つ構えで、この全銀システムを運営する全銀ネットでは、トラブルの原因はまだ不明ながら不具合が出た場所の特定には至っており、12日朝までのシステム復旧を目指して努力されているとのことです。しかし、このシステム、過去50年間トラブルが無いと聞きましたが、この手のシステムでトラブル知らずというのはちょっと信じがたい気がします。奇跡のシステムと言われるわけですね。それだけに一度トラブるとちょっとやそっとでは回復出来ないというか、50年前出来たシステム、その後手を入れて改良もされているのでしょうけれど、そんな古いシステムを基礎からいじることができるエンジニアって今現役でいらっしゃるんでしょうか? ロストテクノロジー化してないかと素人目には危うく感じられますが、現場エンジニアの方々の奮闘を期待するしかありません。無事解決すればよいのですが。