かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

高齢者は事故でパニックを起こすといつもの動作を脅迫的に繰り返してしまい更に事故を拡大再生産するのだそうな(なんと迷惑極まりない現象なんでしょう)。

2023-10-06 20:38:16 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は15.1℃、昼の最高気温は24℃、五條市の今朝の最低気温は11℃、昼の最高気温は22.5℃でした。今日は朝からよく晴れましたが、そのせいか朝の冷え込みは一段と厳しく感じました。明け方、寒さで目が覚めたのも宜なるかなです。昼間は雲も出てきて日が陰る時間もありましたが、それにしても気温が上がらない感じがします。ついこの間まで30℃超えが当たり前で史上最高温度の9月とか言っていたのに10月になった途端これとは、今年は暖冬で10月も高温に注意! ではなかったのかと予報した人たちに小一時間ほど詰め寄りたくなるような天候です。そう言えば台風も毎日のように複数現れてこれは9月は大変だ、よほど凄いのが来るぞ! と思っていたら結局それほどでもなくて数も伸びず、今14号が大陸の方に流れて行ってどうも打ち止め感が感じられます。それともこのあとまた暑くなってくる展開があったりするんでしょうか? 改めてこの秋から冬にかけて天気はどうなるのか聞いてみたいですね。

 さて、ネットニュースで、高齢者の自動車事故について取り上げた記事を読みました。高齢者が事故を起こした場合、最初の事故で止まらず、そこから更に急発進するなどして再度別の事故を起こし被害を拡大再生産するということが往々にしてありますが、なぜそんなことが起こるのかについて書いていました。それに登場した心理学部の先生の話によると、「導引理論」という心理学用語で説明されるそうです。これは、加齢に伴い感情の統制が取れなくなり、一度事故を起こしてしまうと不安や緊張でパニックになってしまい、日頃一番多く取っている行動を無意識に取ってしまうという行動原理を示すそうです。車に乗っているときに一番普通に取っている動作は「アクセルを踏む」のため、止まるとか降りるとかの本来行ったほうが良い動作ができず、とっさにいつも通りアクセルを踏んでしまって事故の再生産を繰り返す悪循環に嵌まるのだとか。うーん、わかったようなわからないような。ひたすら前進するだけならなるほどと思うのですが、実際には頭から突っ込んだかと思うと急にバックして今度は後ろを別のところにぶつけるなどの行動も見られますし、アクセルを踏むという動作は一つでも、それ以外のギアチェンジなどもやっていることを考えると、本当にその理屈だけで説明がつくのかな? という気もいたします。まあなにはともあれ、パニックになって正常な判断・動作ができなくなることは間違いなさそうなので、少なくとも一度事故になるような衝撃が発生したら自動でエンジンが切れるなどの安全装置でもあれば、少しはマシになるかもしれないなと思いました。もっとも、最初の事故が起きなければいいはずですので、逆走などの異常行動を制御する方が大事かもしれませんが。とりあえずいちばん簡単な安全策は年を取ったらマニュアル車に乗ること、マニュアル操作できなくなったら免許返上なんじゃないかな、とかなり本気で思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする