気がつけば11月もちょうど中日を迎え、麗夢DVD-BOX発売1週間前となりました。まさに秒読み状態といっていいころあいになりましたが、本当に月日のたつのは早いもの、というようなことは確か10日前のときも書いてましたね。幼きころは、来週というと遠い遠い未来の出来事に感じたものですが、いまや1週間などあっという間、余韻も何もあったものではありません。せめてこうしてしょっちゅう確認することで、少しでも当日までのどきどきわくわくを維持したいと思うのです。
そういえば2日前、痛くて痛くてたまらなかった右ひざの痛みは、今日はもうかなりましになっておりました。おとといは歩くのさえ難儀するほどで松葉杖がほしい、と本気で思いましたが、昨日は階段さえ気をつけて移動すれば平地はほとんど影響ないくらいになり、今日は階段も大して気にならない程度になっていました。日増しに状態が改善されていくのは喜ばしい限りなのですが、こうなりますと逆になぜひざが痛くなったのか、が疑問として湧き上がってきます。痛みはまるで打ち身のようで心なしか患部は腫れていたようにも思われるのですが、赤かったり青かったりということもなく、何かに強くぶつけた、という記憶もまったくなくて、ただ、朝起きてみたら突然痛くてたまらない状態になっていた、という、カフカ並みに不条理な始まりだったのです。寝違えて首が痛い、とかは過去にもありましたけど、歩くのにも難儀するような痛みというのは今回が初めてで、それだけに少々ショックも大きかったです。加齢というのはこうやって身体がだんだん動かなくなってくること、なのでしょうか? ご経験のある方いらっしゃったら、ひとつアドバイスを請いたい気分です。
一方で、疲れが澱のように身体にたまりつつあるのがなんとなく自覚される今日この頃。来週末はゆっくりおろしたてのDVDでも鑑賞して、心身の疲労を癒したいものです。
そういえば2日前、痛くて痛くてたまらなかった右ひざの痛みは、今日はもうかなりましになっておりました。おとといは歩くのさえ難儀するほどで松葉杖がほしい、と本気で思いましたが、昨日は階段さえ気をつけて移動すれば平地はほとんど影響ないくらいになり、今日は階段も大して気にならない程度になっていました。日増しに状態が改善されていくのは喜ばしい限りなのですが、こうなりますと逆になぜひざが痛くなったのか、が疑問として湧き上がってきます。痛みはまるで打ち身のようで心なしか患部は腫れていたようにも思われるのですが、赤かったり青かったりということもなく、何かに強くぶつけた、という記憶もまったくなくて、ただ、朝起きてみたら突然痛くてたまらない状態になっていた、という、カフカ並みに不条理な始まりだったのです。寝違えて首が痛い、とかは過去にもありましたけど、歩くのにも難儀するような痛みというのは今回が初めてで、それだけに少々ショックも大きかったです。加齢というのはこうやって身体がだんだん動かなくなってくること、なのでしょうか? ご経験のある方いらっしゃったら、ひとつアドバイスを請いたい気分です。
一方で、疲れが澱のように身体にたまりつつあるのがなんとなく自覚される今日この頃。来週末はゆっくりおろしたてのDVDでも鑑賞して、心身の疲労を癒したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)