かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

高齢者対策に自動ブレーキ義務化は良いですが、それだけではまだまだ不足だと思います。

2019-12-17 20:28:04 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は7.5℃、昼の最高気温は14℃、五條市の今朝の最低気温は4.8℃、最高気温は14.7℃でした。昨夜は時間はわからないもののざっと雨が降る音で目が覚めました。その後明け方にかけて、季節柄ぐっと冷え込んでくるはずがあまり寒くならず、布団と毛布がかえって暑いくらいでなかなか難儀しました。中途半端に気温が上がると、寒さに備えて寝具を準備していると想定以上に寝苦しくなって困ります。本来は暖冬はありがたいのですけどね。
 明日も、というかしばらく今日のような天気が続くようです。麻だけに限ると明朝は今日よりも暖かくなるかもしれないそうで、寝る前にきちんと対応しておかないと、また今日のように暑さで目が覚めてしまうかもしれません。

 さて、国土交通大臣殿が、2021年11月以降販売される国内メーカーの新型乗用車に自動ブレーキの搭載を義務付けると発表されました。普通車はもちろん軽自動車にもです。自動ブレーキの性能についても、来年1月発効見込みの国際基準に合わせ、厳しくしていく方針なのだとか。既に販売されているモデルについては25年12月からの導入とのこと。高齢者による事故対策の一環だそうですが、まあ自動ブレーキも無いよりはあったほうが良いとは思います。ただ、高齢者の操作ミスはブレーキとアクセルの踏み間違えがよく報道されていますが、自動ブレーキはその操作ミスをカバーできる能力があるんでしょうか? それなら、絶対踏み間違えないペダルを導入したほうが良くはないでしょうか? それに、よく耳にする高速道路逆走とかは自動ブレーキではいかんともしがたい物があると思います。ですので、自動ブレーキで満足すること無く、少しでも高齢者の事故を少なくするための施策を次々と打って欲しいものです。本当は早く自動運転を実用化して、運転手という存在を無くすようにするのが一番いいと思うのですが、やっぱりそう簡単には実現できないものなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする