かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

金曜日以来の腰痛も、ようやく改善の兆しが見えてきました。

2024-04-15 19:13:03 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は12.8℃、昼の最高気温は26.2℃、五條市の今朝の最低気温は9.9℃、昼の最高気温は25.3℃でした。今日も朝から良いお天気で昼からは雲が張り出し日差しは途切れましたが、気温はひき続き季節外れな高温を記録しました。ただ好天気も今日で一旦途絶え、明日明後日は雨が降る見込みです。気温は相変わらず高めのままなので、少々きつい蒸し暑さになるかもしれません。

 さて、先日来行動阻害著しい腰痛ですが、今朝もあまり代わり映えがなく、腰痛ベルトでガチガチに固めて出勤しました。その後、座ったままとか立ったままとか、姿勢が固まったまま時間が経過すると、腰回りの筋肉も固まってしまうためか痛みがぶり返して来るのですが、なるべく同一姿勢で固まらないよう立ったり座ったりを繰り返し、休憩時間にはyoutube動画で見つけたマッサージを入念に施してましたら、夕方にはかなり痛みが軽減されてました。今夜は入浴中にまたマッサージを実施し、寝る前にストレッチしておけば、明日はもう少し楽になってくれるかもしれません。その時間を確保するためにも、今夜は一段と早く休めるよう、諸事前倒しで片付けねばなりません。それにしても、マッサージやストレッチで痛みが軽減していくということは、腰椎など重要な箇所にはまだ大きな損傷が無いということなのでしょうか。明日朝になっても痛みがこのままなら医者に行くしか無いなと思っていましたが、これならなんとか病院のベッドに縛り付けられて足を引っ張る重りをつけられたりはしなくて済みそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日耐え難い眠気に昼寝を余儀なくされましたら、何故か似たような夢を毎日観ることになり、首を傾げています。

2024-04-14 20:45:56 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は11.1℃、昼の最高気温は27℃、五條市の今朝の最低気温は7.2℃、昼の最高気温は26.1℃でした。今日も朝からよく晴れた好天気で、昼間の日差しは4月とは思えない強烈さでした。お陰で洗濯物はよく乾きましたが、まだ4月半ばでこの気温はあっていい数字とは思えず、この分だとゴールデンウィークは30℃超え当たり前になってきたりしないかと慄いています。ただ、花粉っぽさがあまり感じられず、マスク無しで外に出ても目が痒くなったり鼻がムズムズしたりがなかったのですが、この季節外れな高温に花粉の季節も足早に通り過ぎたのでしょうか? もしそうなら昼間のマスクもしないで済むので助かるのですが。

 さて、腰痛は日を追って症状が改善し、一昨日、昨日は少し動く度にズキッとなかなか強烈な痛みが走って動きが制限されていましたが、今日は痛みや張りはありますが、動きを阻害するほどはなく、かなり楽にはなってきました。昨日など立ち上がろうとしたり向きを変えようとしたりするたびに強い痛みが走ってしばらく静止して耐えないといけませんでしたし、ストレッチ自体が痛くてあまり負荷をかけられなかったりもしましたが、今日はとりあえず立ち上がるのは問題なし、時折走る痛みもしばらく耐え忍ばねばならないほどではありません。腰痛ベルトも届いたので試しに装着してみましたが、とりあえずは装着方法を確認するくらいで、本格的には明日からの通勤で使うことにします。

 そんなわけでどうやらぎっくり腰で寝込む、というような事態は回避できそうですが、横になっている方が楽なので、一通り用事を片付けた後はひたすら寝転んでいました。そうなると特に昼食後などにやってくる眠気にはこらえ難く、昨日同様今日も少しまどろんで、昨日と似たようなシチュエーションの夢を観ました。

 まず昨日の夢ですが、私は愛車を運転していつも通っている広域農道を走っています。上り坂でゆるく左右へカーブを切る片道1車線の道を進んで行きますと、ちょうど学校の下校時間にぶつかってしまったのか、自転車で走る中学生か高校生の5,6人くらいの集団が左側をやや広がって走っているのが見えてきました。その集団を慎重に追い抜こうと速度を落として近づいていきましたが、どうも先程から眠気が強く、前が見えにくくて仕方がありません。それでもなんとかその集団を躱して追い抜き、次の左カーブへ差し掛かったところで右側を走っていた女子生徒? の自転車が見えました。ところがそこで眠気が酷くなって一瞬視界が失われます。その直後、車がなにか大きな物と衝突した衝撃と音で目が覚めました(夢の中で)。後ろを観ると自転車が倒れ、生徒がうずくまっているのが見えます。居眠り運転で交通事故を起こした?! と思った私は、救急車? 警察? と半ばパニックになりながらともかくも即座に車を止めえようとブレーキを踏みました。

 今日の夢は、やはり愛車を運転していましたが、強烈な眠気に襲われ前が見えにくくなりました。左手で拳を作り左の太ももを強打したり、つねったりして覚醒を促すも全く効果がなく、どんどん意識が失われていくのを感じます。眠いんじゃなくてなにか発作でも起こして死のうとしているんだろうか? と焦りつつ、とにかくまだ意識があるうちに路肩にでも止めないと、と車を左に寄せてブレーキを踏みますが、なかなか車が止まってくれません。意識はもはや風前の灯、事故にならなければ良いが、とギリギリの状態で車を運転していました。

 いずれも何故か車を運転していて眠気に襲われるという結構衝撃的な内容で、事故を起こした方など目が覚めるまで本当にやってしまったと思い込むほどリアルな夢でした。何故に昼寝で続けて自動車事故の夢なのか、不思議です。私には霊感などほとんどありませんので予知夢ということは無いと思うのですが、そうでなくても運転には気をつけないといけないのは確かですから、リアルな夢を観たのを幸い、より意識して日々ハンドルを握るといたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いほどの好天気な休日でしたが、一日寝て暮らしてました。

2024-04-13 20:36:58 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は10.5℃、昼の最高気温は26℃、五條市の今朝の最低気温は7.6℃、昼の最高気温は24.9℃でした。今日も昨日同様朝から良い天気で、昨日よりも暑くなりましたが、故あって一日寝て暮らしていたので、さほど暑さは感じませんでした。少々気温が上がっても、土地や建物はそうすぐには温まってこないのか、家の中は比較的冷んやりしています。お陰で昼寝も捗りましたが、毎週の休日仕事を放棄せざるをえなかったのが残念ではあります。

 さて、実は昨日から腰が痛くて、動くのに難儀しています。違和感というか、張った感じは以前からあったのですが、明瞭な痛みとして感知されたのは昨日からで、とにかく起き上がれない、やっと立てても腰を伸ばせない、歩くと響く、というような塩梅で、お年寄りの腰の曲がりというのはこのような状態が固定したようなものか、と思いつつ、ストレッチをやりながらなんとか一日仕事を終えました。しかし、夜は寝返りが簡単には打てずに眠りが浅くなり、一夜明けても状態はさほど軽減せず、朝からじっくり時間をかけてストレッチを行うと少しマシにはなりましたが、相変わらず動きに支障が生じるレベルの痛みが走りますので、これはもう寝てるしかないなと、どうしても立たざるをえない食事や用を足したりすること以外は、ひたすら身体を横にしていましたら、時々意識が落ちて微睡む事になり、色々と夢も観ました。あたりが暗くなった頃何度目かの覚醒を迎えて起きてみましたら、また少し痛みが引いていましたから、どうやら疲れが溜まっていたものと思われます。まあ4月1日からこっち、通勤距離がこれまでの4倍以上と大幅に増え、更に一回枚方まで走るなどして、運転している時間がいきなり増えてしまいましたから、腰の負担も相応に強くなっていたことでしょう。また、引っ越しの荷物を運ぶのに少々無理もしましたし、先週は一部のサボテンを植え替えしました。それだけ腰をいじめていたので、日頃のストレッチもそれなりに強化していたつもりでしたが、それだけではどうやら駄目だったようです。そこで、とりあえずアマゾンで適当な腰痛用のコルセットを一つ購入することにして、週明けからの通勤時に使用することにしました。具合が良ければ複数購入して使い回しできるようにするつもりですが、その一方で腹筋やら背筋やら腰を支える筋肉も少しは鍛えないと、1年無事に送れないなと痛感いたしました。まずは無理せず腰を休め、痛みが引いたらストレッチと筋トレを始めないといけませんね。この休日のうちに、youtube動画やSNSでやりやすそうなトレーニング法でも検索して観ておくことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の将棋名人戦、終盤の大逆転劇を見逃すという痛恨のミスを犯してしまいました(泣)。

2024-04-12 20:35:34 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は11.2℃、昼の最高気温は24.6℃、五條市の今朝の最低気温は8.4℃、昼の最高気温は23℃でした。今日も朝から良い天気で大変暑くなりました。月日が一ヶ月くらい先走っているような陽気ですが、明日の予想最高気温は26℃と更に上がってくる模様です。明日は夏を彷彿とさせるようなうだる暑さになりそうですね。

 さて、一昨日、昨日の将棋第82期名人戦の7番勝負第1局、その終盤戦の模様を観戦していたのですが、挑戦者の豊島将之九段が研究十分な巧妙な差し回しで藤井名人と一進一退で終始押し気味に互角に戦い、終盤でついに優位に立って7対3で豊島九段優位というAIの判定が出ていました。将棋は一瞬の失着で99%勝ちの判定が真逆にひっくり返ることもあるので予断は許さない状況ではありますが、相手はかつて頭角を表してきた藤井聡太棋士の挑戦をことごとく退け、藤井キラーと銘された将棋界きっての名手ですから、これはもう逆転は難しく、このまま行けばついにタイトル防衛戦で土がつくのか、と大山名人の記録更新は残念ながらならないものと半ば諦め、明日の仕事もあるので観戦を中断して風呂に入りに行ったのが間違いでした。風呂上がりに改めて決着を確認しようと観てみましたら、藤井名人勝利との表示が。目が点になってしまいましたが、その後なぜあそこで入浴してしまったのかと激しく後悔しました。あの段階からどんな逆転劇があったのか、後追いで解説を観ましたが、本当にたった1手、豊島九段がノータイムで打った44香車の手が痛恨の失着となり、それまでの優位があっという間に削られたかと思うと、最終盤まで特段の働きもなかった藤井名人の二九の桂馬が、ぴょんと三七に一つ跳ねただけで豊島九段に詰めろがかかるという、目にも鮮やかなというにはあまりに眩しすぎる一手で逆転、その後は一気の寄せで瞬く間に豊島九段が投了という運びになりました。あれよあれよと何がどうなったのか解説を聞いてすら頭がついていかず、どうしてそんな逆転方法が出てきてしまうのか、悩ましい手順でしたが、このようにどんなに作戦勝ちして終盤まで優位に立っても、その後にたった1つ失着を犯したらもう負け確定となると、もう強さの次元が一つ二つ違うくらいでは説明がつく気がしません。初めての戦法をぶつけられても的確に応手し、以前よりもはるかにたくみに持ち時間を管理して、かえって相手を焦らせ自滅させるという圧倒的な強さ。この怪物に果たして誰が土をつけ、そのタイトルを奪いえるのか? あまりの安定感にそんな日が来ることがまるで想像できないのですが、藤井八冠がデビューしたときのように、いずれ遥か下の世代から芽を出してきたりするのでしょうか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単なる疲れか本音がこぼれたか、日米共同記者会見で岸田総理痛恨の言い間違いを披露されました。

2024-04-11 19:29:40 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は9.3℃、昼の最高気温は20.8℃、五條市の今朝の最低気温は5℃、昼の最高気温は20.9℃でした。今日も朝から良い天気に恵まれましたが、午後は雲が広がり、日差しが途絶えました。ただそのためか日没後夜も気温が下がらず、暖かいと言うには若干過ぎた気温の夜になっています。この様子だと明日朝の冷え込みも大したことは無く、その気温を土台として、昼間は暖かさというよりも暑さと言った方が良いかもしれない位まで気温が上がってきそうです。冬並みの低温から夏並みの高温まで、この春は目まぐるしいまでに激しく温度が変化していきます。
 
 さて、訪米中の岸田総理が共同記者会見の現場で、日中外交について質問を受け、その返答に、「同盟国である米国」というところを誤って「同盟国である中国と」と発言、その直後、しばし絶句した末に、苦笑いして「失礼」と言いながら、「同盟国たる米国と」と言い直しました。過密スケジュールに疲れが出たのではないかと同行筋なるよくわからないヒトのコメントが添えられていましたが、そんなどうでも良いことはともかくとして、たとえ疲れていようと、このピンポイントでガチに言い間違えるとは、なかなか「持っている」なと思いました。もっとも、動画で見ている限り中国の話を振られて反射的にオウム返しで中国と口走ってしまったようにも見えますし、ネット界隈で言われているような「本音」を思わずポロリしたんじゃないか? というのにも頷ける気がします。
とはいえ、元外務大臣がこんなところでしていい間違いではないですし、「外交の岸田」痛恨のエラーというところでしょうか。無理せず早く帰ってきた方がいいんじゃないかと思いますが、少なくとも14日までは続くそうですから、少しは休息してこんなしょうもないいい間違えを犯してしまうほどに疲弊した心身を休めるべきなのでしょうね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またボーイング社で旅客機の不具合発覚? 今度は内部告発でFAAの調査が入っているのだそうです。

2024-04-10 18:53:38 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は3.8℃、昼の最高気温は19.6℃、五條市の今朝の最低気温は1.1℃、昼の最高気温は18.1℃でした。昨夜から今朝にかけての冷え込みは、冬が戻ってきたのかと思いたくなるような、強い寒気をもたらしました。お陰で余っていた灯油を幾ばくか消費出来ましたが、そこから日が上るや瞬く間に気温が上がっていき、春爛漫の気候に変じました。僅かな時間で季節が一気に進んだというか戻った感のある一日でしたが、これから日曜日にかけてどんどん気温が上がっていってまた初夏並になるという乱高下ぶりを示す模様です。この分では、ゴールデンウィークまでにもう一回くらい「寒の戻り」があるかもしれませんが、あんまり激しすぎる変化の連続には本当に困ったものです。

 さて、旅客機製造大手のボーイング社が、また揺れています。今度は内部告発によるもので、ボーイング社のエンジニアが、同社の主力機777と787ドリームライナーについて、その製造工程が一部短縮できるように変更されたが、その変更のため、「品質にかかわる2つの問題点」が発生し、そのために「機体の寿命を劇的に縮める可能性」があり、やがて「壊滅的な」不具合が起きるリスクがあると告発しました。ボーイング社は777についてはまだ言及がないそうですが、787についてはエンジニア氏の告発に対して、「内容が不正確であり、同社の包括的な業務を説明していない」と反論しています。2011年から飛び始めた787は、4万4千回の離着陸が可能で耐用年数は50年に及ぶとされていますが、内部告発が正しければその数値が大幅に少なく、短く誤っていることになります。更に件のエンジニア氏は、787に関する懸念を経営陣に訴えたものの無視され、更に787担当を外されて777担当に移動させられたとも訴えています。その777についても、機体部品の調節で基準に満たない欠陥機が出ていると指摘、777が400機以上、787が約一千機あると言います。これに対し、告発を受けたFAA(連邦航空局)がすでに調査を開始しており、エンジニア氏が主張する報復人事についても、「報復の心配なく自発的な報告が行われることが、航空の安全にとって極めて重要な要素になる」とコメントし、航空業界内での情報共有を強く奨励しています。調査がどれくらいかかるのかわかりませんが、もしこれがエンジニア氏のほうが正しいと判定が下ったりしたら、ただでさえ737MAXの件ですったもんだしているところに更に致命的な損害を与えかねない話であり、名門ボーイング社が消えてなくなるやもしれない一大事になるかもしれません。結局はFAAの白黒判定次第で、その結果を待つよりないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育指導に厳しさの要素は欠かせないでしょうが、だからといって相手を死なせてしまっては元も子もないと思います

2024-04-09 19:36:56 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は12℃、昼の最高気温は15.6℃、五條市の今朝の最低気温は11℃、昼の最高気温は14.3℃でした。今日は久しぶりに「寒い」と震えるような1日でした。それでも昨日からの雨がしつこく降り続いていた朝はまださほどでも無かったのですが、雨が上がったあと急に気温が下がって、その後ほぼ日が出ることの無いまま昼を過ぎ、気温が上がらないまま今度は冷え込んできて、既に20時前にして今朝の最低気温を下回り、10℃を割り込もうとしています。このまま下がり続ければ明朝は一桁台は確実、まさかとは思いますが氷点下だってありえない話では無いのかもしれません。冬が戻ってきたと思って暖かくして寝ないと、風邪引き必至でしょうね。

 さて、大阪市天王寺区の私立清風高校の男子生徒が自殺した問題、その原因は件の生徒がテストでカンニングをして発覚、教師が生徒に自身を「卑怯者」だと言わせたことで生徒が自信を喪失、「死ぬという恐怖よりも、このまま周りから卑怯者と思われながら生きていく方が怖くなってきました」と遺書を残したことで、生徒の両親が学校側に対し1億円あまりの損害賠償を求める裁判を起こしました。清風高校では、カンニング行為を「卑怯者」の所業だとして日頃から指導しているとのことですが、そのような話に加え、試験の全科目0点、友人等との連絡を禁止した家庭謹慎8日、写経80巻、心得の書き写し、反省文と反省日誌の作成、学校推薦は行わない といった罰を科していたとのことで、このような教師の不適切な指導が自殺の原因で、生徒に対する安全配慮義務を怠ったとして、清風高校を運営する学校法人「清風学園」に対し、訴えを起こすことになったとのことです。
 学校側がカンニング行為に対して厳しい処罰を行うのは教育機関としては至極当然で、学校によっては停学や退学などもあり得たかもしれません。それらに比べてこの罰が過重かというと個人的にはそれほど重いもののようには感じられませんが、自殺させてしまったのもまた教育機関の敗北というべき事態でしょう。学校の教育方針として、そのような生徒は切り捨てて死のうがどうしようが知ったことではない、というくらい生徒を選別していくことを目標としているのならいざしらず、そうでないとするのなら、清風高校や生徒の自殺に直接的な引き金を引いた形になった教員におかれては、なぜこの自殺を防ぐことが出来なかったのかを解析し、次に同じ事態を招かないようにするにはどうしたら良いのかを検討して、次の「教育の敗北」を招かないよう備える必要があるのではないかと感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつては自分たちも散々使い倒したでしょうに、何をこそこそとSNSから記事を拾い上げているのやら

2024-04-08 19:41:50 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は14.5℃、昼の最高気温は21.1℃、五條市の今朝の最低気温は11.4℃、昼の最高気温は22.3℃でした。今日は曇り、時折パラパラとところにより雨粒が落ちてくるような空模様でしたが、夜になって少しまとまった形で雨が降ってくるようになりました。天気予報によるとこれから明朝にかけて本格的な降りに移行していくようで、場所によっては雷を伴って激しく降るかもしれないそうです。なるべく夜中に頭上でそういう降り方は避けて欲しいものですが、こればかりは祈るよりありませんね。そんな天気の中実家の枚方まで車を走らせてきましたが、途中また事故を目撃しました。パトカーが何台も止まっているので何事かと思いましたがすぐ信号が変わったのでじっくり観察もできませんでした。そのために車種も何もわかりませんが、一台は右側前輪部分を激しく損傷し、もう一台は前面のグリルとかが壊れていましたから、大方至近距離を直進してきている車がいるのにコンビニあたりから無理やり飛び出したかして横から突っ込まれたんじゃないかと思いました。春の交通安全週間も始まっている最中だというのに、ちょっと事故との遭遇率が上がっているのが気になるところです。何にせよ自分が当事者にならないよう気をつけて運転しないとという思いを新たにいたしました。

 さて、朝日新聞が、陸上自衛隊第32普通科連隊がSNSを用い、5日に硫黄島で開催された日米合同追悼式に参加したことを紹介した際、「大東亜戦争最大の激戦地硫黄島」、「祖国のために尊い命を捧げた日米双方の英霊のご冥福をお祈りします」などと投稿したとし、政府は太平洋戦争を指す言葉として、この呼称を公式文書では用いていないとして論難する記事を掲載していました。一応、昭和15年の外交方針「大東亜共栄圏」を掲げていたことや、開戦直後この戦争を「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定し、戦後占領軍によりその呼称が禁止されたことも紹介しているようですが、「大東亜戦争」って、もうあまり馴染みのない言い方になるんでしょうかね? アメリカからしたら太平洋上の各地で戦い続けたので太平洋戦争で違和感ないのでしょうが、イギリスとは東シナ海からインド洋で戦っていますし、その前に中国大陸で随分と戦を繰り広げていましたから、これらをひっくるめて太平洋戦争と呼ぶのは大変違和感のある呼称です。一方、大東亜戦争という呼び方は、蒼古とした感があって個人的には結構好ましく感じますし、インド洋から中国大陸、太平洋一帯をも包含する戦争だったと考えれば、その規模はまさに「大東亜」と呼んでも差し支えないと思いますが、人によってはある種のカビ臭さを感じる言葉遣いなのかもしれませんし、ひょっとしたら読んでもその意味がわからないヒトも大勢いたりするのかもしれません。そういう分かりにくさを捉えて、もっと国民が理解しやすいように自衛隊も情報発信を工夫すべし、というのならまだ理解できるのですが、どうもそういう意図とも思えず、自衛隊が復古主義、軍国主義的な言動を弄したことを非難しているように感じてしまいました。それにしても朝日新聞はこんな重箱の隅突きなどせずとも、かつてその紙面上で大々的に書きまくり晒しまくった言葉でしょうに、何を噛み付いているのやら。かつて国民を扇動しまくったことを反省してのことならともかく、こんな告げ口のような問題提起を今更やらかすとは、さすがの厚顔無恥ぶりだという気がしないでもありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互角以上の勝負だったのが僅かな緩手で形勢が傾くともはや挽回不可能というのは、勝負するヒトにとっては実に辛く厳しい道ですね

2024-04-07 20:27:50 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は12.3℃、昼の最高気温は25.9℃、五條市の今朝の最低気温は11.2℃、昼の最高気温は23.7℃でした。今日は昨日よりも晴れ間が多い好天気でした。以前の天気予報で雨が予想されていたのを引きずってかどうも騙された感が拭えず、昨日より天候回復しているのが余計気に食わないでいるのですが、この天気で明日雨になると言われても、本当だろうか? と疑いたくなります。天気図を見ても、今日と明日の予想図とでさして違いが無いように見えますし。なんでこれで今日は晴れで明日は雨なのかと不思議でなりません。まあ明日降り出すのはどうやら昼過ぎからになるようですから、1枚の午前9時の予測天気図では表しきれない変化がそれ以降に生じるのかもしれませんが。何はともあれ、明日は母が倒れてから久しぶりにやる亡父の月命日法要で実家の枚方に帰省するので、帰りがどうやら雨中の行動を免れそうにないことが判れば、それ以上は気にしてもしょうがないとも言えます。

 さて、第九期叡王戦第一局、藤井聡太叡王対伊藤匠七段との一戦をネットで観戦していましたが、八筋の玉頭に戦力集中がなってほぼ終盤まで互角ないし伊藤七段がやや有利に押し気味だったのに、本当に、たった一手の緩手で形成が大きく傾いてからは一方的な展開となり、さっきまで力強く互角以上の戦いをしていたのは何だったのかと目を疑いたくなるほどに、あっという間に投了に追い込まれてしまいました。将棋とはかくも残酷かつ鮮烈に勝敗を一瞬で決してしまうのだなと改めて感じ入りました。相手だって連続して棋戦の挑戦者に勝ち上がってきた強者なのですが、その強者にして終盤入り口まで多少有利でもたった一手緩んだだけで終盤の逆襲を阻止できなくなるというのは、まさに藤井八冠の見せつける強さなのだろうなと思います。これでタイトル防衛戦15連勝、大山一五世名人の記録である17連勝にあと2つに迫り、またもや将棋界不倒の大記録が現実味を帯びてきました。そういった伝説級の記録達成は是非見てみたいものではありますが、このままでは実にあっさりと記録更新されかねないようにも見えますし、そろそろ藤井八冠を止められるヒトが現れて欲しいとも思います。今はまだ色々記録更新が話題になるので盛り上がりに欠けることは当面無いでしょうが、そのうち藤井八冠が勝つことに観るほうが慣れてしまい、更に次第次第に飽きられて、いつか将棋が廃れてしまいかねなくはないでしょうか? 杞憂ならいいんですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅麹菌が原因では無く、何らかの菌汚染等で生じた問題? ならば、結局腎臓障害の原因は何なんでしょうね?

2024-04-06 20:35:54 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は9.3℃、昼の最高気温は21.9℃、五條市の今朝の最低気温は6.6℃、昼の最高気温は20.9℃でした。今日は朝から薄雲が広がって十全な日差しでは無かったものの弱い日差しが終始あり、気温も上がりました。夕方にはこれからの雨の先触れのような厚めの雲が張り出してきて、県南部は降り始めましたが、こちらで本格的に降り出すのはまだ少し時間があるようです。ただ、気象庁の天気予報では明日は曇り時々晴れ、日本気象協会では晴れ時々曇りと今日とほぼ同じような内容になっていますので、今の下り坂に見える空模様は一時的なもので、それが過ぎた後本降りになるのは、南海上の停滞前線が北上してくる明後日以降になるのでしょう。

 さて、小林製薬の紅麹サプリの薬害?事件、まだまだ真相には程遠いという感じではありますが、少なくとも主体である紅麹菌には問題が無いことはどうやら間違いなさそうという方向が見えてきたように感じます。
 可能性としての突然変異も絶対ないとは言えないものの、何千年にも渡って使い続けられてきた菌が、今になってひょっこり毒性を高めたりするというのも考えにくいことですし、それを疑いだせば酒造りの麹菌や酵母、納豆菌、乳酸菌など他の食品でも様々な菌類が使われて来ているのを全て疑わしいという、あり得ない話を考えないといけなくなってきそうです。
 で、プペルル酸という毒性の強い物質が出てきて、にわかにあたかも原因であるかのような話が湧いてきましたが、毒性は強いもののプペルル酸には腎障害を生じる性質は確認されていないそうですし、まだ原因と言うには弱い感じが否めません。ただ、プペルル酸が検出されたことで、件の製品ロットが製造された大阪の廃工場において、培養槽に青カビが混入するコンタミネーションを起こしていたのではないか? という疑問が出てきているようです。腎障害の原因物質が何であれ、大阪の工場というのが別の菌の侵入を許してしまうような衛生状態であったというのは由々しき問題で、そこを追求するのは至極当然だと思いますが、最初に「紅麹菌で腎障害!」と言い出してしまったのが祟ったのか、なかなかその衝撃から抜けられないようなニュース記事も見受けられるようです。
 まあこの一件が今後どのように決着が付くかはさておき、「機能性表示食品」という健康食品を巡る制度を変える一石になるのは間違いないでしょうね。ただ具体的にはどう変えていくのやら。安全性の公的証明とか求めて行ったら、ハードルの高さ次第ではトクホと変わらなくなってしまい、存在価値が無くなってしまいますし、制度そのものを廃止するには世の中に出ていて安全に消費されている商品数が多くて影響が大きすぎるきらいがあるようにも感じますし、紅麹一つのために、認可などハードルを上げたり制度を無くすというのは乱暴に過ぎるような気もします。じゃあ紅麹だけペナルティを与えてこれを禁止するというのも、それそのものは別に危ないものでもないのでおかしな話ですし、厚労省や消費者庁最後にどう落とし所を考えるのか、注目していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝っぱらからそれは見事な事故現場を見せつけられました。

2024-04-05 19:48:00 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は8.4℃、昼の最高気温は19.1℃、五條市の今朝の最低気温は7.7℃、昼の最高気温は16.9℃でした。今日はたまにちらっと日差しが見える程度で、ほとんど丸一日曇り空に終始しました。もっともいかにも雨が降り出してきそうな暗い重たそうな雲ではなく、薄くて明るい雲に覆われていたので、それほど圧迫感もなく、過ごしやすい一日だったと思います。明日はもう少し晴れた青空が多く出るようで、気温も予想最高気温23℃とかなり上がってくる模様です。日曜日以降また雨が降ってくるらしいので、貴重な休日の晴れ間として無駄なく活用して行きたいです。
 
 さて、今日で懐かしくも新しい職場での第1週が無事終了しました。終わってみたらあっという間でしたが、そんなあっという間が次々重なっていつの間にか1年終わってしまうのだろうなとそんな時の速さが不思議に感じられますが、そんな感傷はまた来年辺りにしっかり感じるとして、まずは今朝の事故からです。と言っても自分がやらかしたわけではなくて、通勤途上の交差点で車2台が絡む事故が発生していて少しばかり渋滞していたところを通りかかっただけですが、個人的にはこんな見通しの良い所でどうやって車同士がぶつかり合うのか、不思議でなりませんでした。ただ、救急車が4台(ひょっとして5台?)も事故現場に待機しており、そのうちの1台が大破した車の側に寄せて後ろの扉を開いて、今にもストレッチャーに固定されたけが人?を運び込もうとしているところが見えました。正面から観て左側、正面をこちらに向けている車は、左側の前車輪あたりを中心に前方のライトや方向指示器などが完全に破壊された、正面グリルについているエンブレムからすると日産の赤のインフィニティ、右側が、前部分が全面的に破壊されて中のエンジンルームが露出しているのでちょっとわかりませんが、かろうじて残っているひしゃげたエンブレムなどを観るとm多分黒いダイハツのトールではなかろうかと言う車です。事故の状況はもちろんわかりませんが、インフィニティの左側前部分にトールが思い切り突っ込んだのは間違いなさそうです。しかし、前にも書いたようにその場所は結構見通しが良くて、どちらかが信号無視でもしない限り起こりそうにない事故です。唯一ありうるかと思ったのはその交差点の一角にローソンがあって、インフィニティがその駐車場から無理やり出てきたところへ出てくると思ってなかったトールが突っ込んだ、とか? まあ想像をたくましくしても当たりが出るわけでもないですし、まともに運転していれば早々事故など起こすことは無いでしょうから、私としては一罰百戒(ちょっと違うか)で明日は我が身と身が引き締まった点だけはありがたく受け取っておこうかと言う感じではあります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤ルート、10年前と違い選択肢が増えたので色々試して来ましたが、どうやら大体固まってきました。

2024-04-04 19:10:29 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は14.2℃、昼の最高気温は18.7℃、五條市の今朝の最低気温は14.1℃、昼の最高気温は17.9℃でした。昨日の雨は朝には上がっているかと思ったのですが、まだしつこく降り続け、今朝の通勤は雨の中の走行となりました。その後程なくして雨は小ぶりになり、昼頃にようやく止みましたが、それまでは細かいけぶるような小雨がしつこく続いていて、面倒この上ない状態でした。明日は天候回復、明後日までそこそこ良い天気そうですが、その後はまた雨模様の日が数日続く見込みです。なかなか春の陽光が拝めないのが残念ですが、そろそろ紫外線がきつくなってくるはずなので、あんまり日差しを浴びるのも考えものではあります。
 
 さて、今日はやっとスタッドレスタイヤをノーマルに履き替えました。3月中にしようと考えていたのが職場転勤の準備に追われてディーラーに出向く時間が取れず、今日ようやく時間を作ってディーラーに持ち込む事が出来ました。ただ保管していたノーマルタイヤが結構減ってしまっているので、そう遠くないうちに履き替えないといけないようです。これまで朝夕の通勤でざっと1日15キロ走っていたところが、4月1日からはかつてと同じく一日50キロ走る生活になっています。月にざっと千キロ、10年前はコンスタントにそれだけ走っていたわけですが、これからはおよそ三倍の速度でタイヤが減っていくはずなので、その寿命もまた予想以上に早く訪れることでしょう。こまめに確認して、危なくないように新調していく必要があります。
 それにしても、今通勤ルートで色々な道を試しているのですが、10年前にはまだ出来ていなかった京奈和自動車道が使えるようになったために選択肢が広がり、その組み合わせを毎日変えて試してきました。4日目の今日、8往復してようやく大体のルートが固まってきた感じがします。もっとも、かつて常用していた道はまだ今回走ってないので、いずれ一度は走ってみるつもりですが、自動車専用道を快走するのはなかなかに心地よく、燃費も随分伸びているようで、もはやかつての道を選択する必要はなくなっているようにも思えます。ただ、残念ながら京奈和道は片道一車線で朝夕は渋滞しやすいですし、一度事故が起きれば容易にスタックして動かなくなります。そして案外事故が多いのも特長の一つで、既に1回事故の表示があったので京奈和道を回避したりもしました。ただ、渋滞の方は道路情報の掲示板に騙されることがあるので困ったものです。今日も帰り、御所ICから橿原高田JCTまで1キロ渋滞と出ていたので、どうせ御所ICで降りるから関係ないと乗ってみたら、渋滞列が伸びて御所南ICを通過するかしないかから渋滞して、御所までの2キロほどをノロノロ運転で走らざるを得なくなりました。わかっていたら御所南で下りて一般道を走って帰ることが出来たのに、と無念の涙をのむよりありませんでした。明日以降もこのような悔しい思いをする機会が多々ありそうで困ったものですが、夜の帰りはともかく、朝の往路でそのようなことが無いように祈っておきたいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行中の機体に落雷2連発で念のため途中の空港に着陸を余儀なくされるとは、今日の空はよほど荒れているのでしょうね

2024-04-03 19:07:17 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は12.1℃、昼の最高気温は15.8℃、五條市の今朝の最低気温は9.4℃、昼の最高気温は14.1℃でした。今朝未明から降り出した雨は、さほど強くもなかったですが日中の間、断続的に降り続きました。夜になっても弱いながらも降っていましたが、昼間に比べれば随分雨脚も落ちてきたのでこれで上がるのかな? と思いつつ帰宅しましたが、豈図らんやここまでは単なる前座で、真打ちはこの後、夜中辺りにやってくるらしいです。午後3時頃対馬海峡辺りにあった低気圧の中心がまもなく頭上へと渡ってきます。それに伴い南方から湿った空気が大量に流れ込んできて、場合によっては警報発令並みの大雨が降ってくるのだとか。と言ってる間に窓の外で急に強くなった雨の音が聞こえてきました。どうやらこれから夜中まで、今回の雨のクライマックスが訪れそうですね。雷を伴うという話もあるので、夜中寝付いたと思ったら叩き起こされる、なんて言うことがあるのかもしれません。早めに寝るのが吉と言えそうです。
 
 さて、そんな天気のせいでもあったのでしょうが、今日の午後2時過ぎに宮崎空港を飛び立った羽田行きの日航旅客機に雷が2回直撃、機内で「煙のようなにおいがする」いう申告があったそうで、機は急遽目的地を関空へ変更し、午後3時40分頃、無事着陸しました。乗員乗客113名は無事だったそうで、火災の発生も無かったそうですが、機体の損傷などについては、調査中とのことです。
 航空機に落雷するのはそれほど珍しい現象でも無いようで、落雷時の閃光、轟音と衝撃が実に派手な割には、航空機の表面を流れて空気中に放電される構造になっていて、損傷を起こすようなことも無いと聞きます。それでも2回落雷は珍しく、機内での異常発生もあって機長が緊急着陸と判断したのでしょうね。しかしそんな天候なら多分大いに揺れたでしょうし、急降下急上昇など散々に振り回されたのではないのでしょうか? 私自身はそれほど航空機に乗った経験が無いためか、落雷に遭遇したことはありませんが、乱気流に翻弄されて揺れまくる機体、というのは過去1度だけ経験したことがあります。そうそう簡単に落ちるものではないとは知りながらも、ちょっとしたジェットコースターもしくは荒波に乗り出した小型船並みに上下に揺れまくるのは気持ちの良いものではありませんでした。
 何はともあれ無事降りられて何より。しっかり点検して、安全安心な運行を続けて欲しいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れほど頑迷固陋に椅子にしがみついていた様にも見えた静岡県知事が、舌禍一つであっさり辞職を口にするとは?

2024-04-02 19:56:13 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は6.7℃、昼の最高気温は21.6℃、五條市の今朝の最低気温は4℃、昼の最高気温は22.3℃でした。今日は午前中は晴れていましたが午後になると薄雲が広がって日差しが途切れ、日没頃にはすっかり曇ってしまいました。雨雲レーダーを観ると、20時現在有力な雨雲が九州東端を超えて四国にかかりつつあり、この雨雲が明日朝までに更に東進して頭上にやってくるのでしょう。天気予報では、明日は朝のうちひょっとしたらまだ降ってないかもしれませんが、そうだとしても程なく降り出して後は明後日まで降り続く、結構本格的なり雨量を記録する雨になりそうです。その後金土は天候回復するも曇りがちみたいで、日曜日からはまた雨が暫く続くという生憎の天気が予報され、春の新学期は雨でスタートすることになりそうですが、道路の方も新学期混みに雨が重なって酷い渋滞がおきそうですので、意識的に早目に仕事に行ったほうが良さそうです。
 
 さて、東海一の弓取りならぬ東海一の問題児? 静岡県の川勝知事が、いきなりこの6月議会で辞任することを表明されました。リニアモーターカーの建設阻止に情熱を燃やされていた姿は無く、憑き物が落ちたような表情に見えるような気がしましたが、辞任の直接の原因はこれまでにもさんざん重ねてきた舌禍事件で、今回は静岡県庁に新たに入ることになった新人職員への訓示で、職業差別発言をかましたことのようです。ネット上に訓示の全文が掲載されていたので読んでみましたが、ほぼ全体、知事の新人への訓示とはこんなものだろうな、という、割と平凡で面白みに欠ける、とはいえ儀式としては必要な内容と感じられる無難な話に終止していました。ところがわずか数行、「県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです」 と、自分たちは農家や工場労働者らと違って頭がいいんだ、と主張する発言をしてしまいました。この部分も全体としてはしっかり勉強しろ、知性を磨け、という当たり障りのない内容なのですが、このヒトの頭の中には農家や工場労働者は勉強ができない頭の悪いヒトが働いているのだというステレオタイプな職業差別意識が根強くあり、ポロッとこんな露出の仕方をしたんではないでしょうか? ヒトの上に立つ者のやっていいことではないですし、本当に頭が良いヒトなら、何度も舌禍事件を起こして不信任決議案を危うく可決されそうになったりもしないでしょう。
 これでやっとお辞めになるようですが、実のところ、JR東海がリニア開通時期を大幅に後退させたのが一番の原因だったりするのかもしれません。大陸の方から「よくやったもういいぞ」とお許しでも出たんじゃないのかと邪推したくなりますが、リニアの工事停滞はこのヒト一人に翻弄されたような印象を受けますし、せっかく開通を楽しみにしていたのにという恨みもあるので、もう二度と公の場には出てきて欲しくないと思うくらいは許していただきたいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前居た職場なのに、立場が変わるとかくも忙しいものかと初日から目が回りました。

2024-04-01 19:20:12 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は12.5℃、昼の最高気温は22℃、五條市の今朝の最低気温は11.9℃、昼の最高気温は21.5℃でした。今日は昨日にも増して好天気でしたが、気温はやや控えめでした。今日から4月で春本番とはいえ昨日の気温は明らかに季節を逸脱していましたから、このくらいでちょうど今の季節らしいかも? とはいえ車の窓越しに当たる日差しが初夏めいてましたし、少し高めな気がしないでもないですが。明日もいい天気になる予報ですが、明後日明明後日は雨の予報で、西日本は大雨になるかもしれないので警戒必至なのだとか。あまり晴ればかりでも乾燥が進みますので一雨くらいならありがたいですが、傘やワイパーが意味を成さないほどの雨は困ります。最近は何かに付けて度を越した様を見せる傾向が強いので、少しは控えめにしてもらいたいものです。
 さて、今日から10年ぶりの懐かしい職場に新しい立場で乗り込みましたが、1日があっという間に過ぎてしまいました。最初の1日ということもありますが、とにかくやることが多すぎててんてこ舞いです。結局結構な数のタスクを明日に持ち越さざるを得ませんでしたし、引越荷物も中途半端に広げてかえって取っ散らかした感が激しい状況で、一旦帰宅せざるを得ませんでした。多分こんな調子で少なくともGWまでは毎日慌ただしく過ごすより無いでしょうね。
 唯一困ったのは、以前はあった仕出し弁当屋が、廃業したのか儲けが少ないと配達を拒否したのか、戻ってみたときにはサービスが無くなっていたことです。昼休み、ちょっと近所の飲食店どころかコンビニすら車で数分は走らないと無い田舎なので、わざわざ運んでくれる弁当屋さんは当時重宝したのですが、お昼ごはんの安定調達が、これからの喫緊の課題です。
 もう一つ、困ったというほどではありませんが朝から困惑したのは、思いの外道が混んでいたことです。京奈和自動車道が出来てスムーズに移動できるようになったと思いきや、朝のラッシュ時間は特に乗り口が混み合っていてノロノロとしか車が動きません。少し余裕を見て出てきたので問題は特に無いといえば無いのですが、もう少しスムーズに走ることができると思っていたので、この結果には少し考えさせられました。もう少し早く家を出たら空いているかも? とも思いますが、しばらくは以前使っていた道も含めて通勤ルートを色々と当たってみようと思っているので、ある程度固定するにはやっぱりGW前後までかかってしまうかも。結局落ち着いて新しい仕事を軌道に乗せるには1ヶ月弱かかってしまうということなのでしょう。片道30キロ弱の運転も久しぶりですし、もはや10年前ほど無理も効きません。ぼちぼち寄せていくしかありませんね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする