ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺や 庄の ~gotsubo~(東京都新宿区新宿)

2014年01月18日 23時27分26秒 | ラーメン
今日は仕事帰りに上司や同僚と一緒につけ麺を食べに行こうということで「麺や 庄の ~gotsubo~」に足を運びました。。

途中で買い物などをして時間調整をした結果、夕方の開店時刻きっかりに店に到着し、先客は1名。
店内の券売機で上司と同僚は肉つけ麺(1050円)、ルリはベジつけ麺(950円)の食券を購入し、
カウンター席に座ってからカウンター越しに店主に渡して待ちました。

ほどなくして出て来たのは鶏白湯ベースに煮干をきかせたつけだれと
冷水で締めた太麺、そして多種多様な野菜が添えられた一杯でした。

つけだれはこってりかつマイルドな味わいで煮干がほど良く、でもしっかりときいています。
麺はツルツルしていてコシがあり、つけだれの持ち上げも良好・・・っていうか、
つけだれが問答無用で麺に絡みついているのかもしれませんが・・・。

チャーシューや穂先メンマに関しては相変わらずのハイクオリティーですが、
今回印象に残ったのはチャーシューにたっぷり添えられたディップ用のソース。
前回は確かトウモロコシベースだったのですが、今回はサツマイモのホワイトソースとのこと。
つけ麺という料理の中にあって意外な感じがしたのですが、これがなかなかに美味です。
野菜はズッキーニ、カブ、サツマイモ等で、やはりサツマイモが意外に相性が良い感じです。

最後の締めのリゾットは五穀米を投入した熱々のもので、つけだれの味をしっかり活かし、
なおかつしつこくなく最後まで美味しく頂ける逸品でした。

全体的には奇抜なようでいて緻密に計算された、ゼロから発想された一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする