ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

海ぼうず(千葉県銚子市新生町)

2023年02月01日 23時47分01秒 | その他
漁の都合か何かでしょうが、アブラボウズが売切れでした・・・という訳で
チョイスは“脂のりきんめ鯛のあぶり丼”(3300円)。

皮を炙ったことによってプリプリした食感が強調された金目鯛の刺身がこれでもかと
盛られたその上にわさび醤油をかけてご飯ごと頂けば間違いない美味さです。

一応、写真の外に味噌汁とか小鉢があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の“姫” 真打ち

2023年02月01日 23時44分08秒 | 
分かりやすくて分かりにくい子に皆、悪戦苦闘しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の“姫”

2023年02月01日 23時41分36秒 | 
違う、そうじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新浦安 麺屋土竜(千葉県浦安市入船)

2023年02月01日 23時20分05秒 | ラーメン
※昨日食べた分
今回は鳥見を終えてから少し早めの夕食をガッツリ食べていこうということで、
新浦安駅前のイオンの4階に入っている「新浦安 麺屋土竜」で食べることにしました。

店の前についたらやたらと限定メニューとか新作メニューをプッシュしている模様なので、
流されてみることにして(爆)、券売機で肉増しゴリゴリ濃厚エビつけ麺(1650円)と
新浦安ジャンボぎょうざ(690円)をチョイス。テーブル席に案内されたら
サービスのバナナがセットされてました。

そんなこんなで出て来たのはエビ全開のつけだれにネギが入り、冷水で締めた極太平打ち麺の上に
豚角煮&肩ロースチャーシューたっぷりとメンマ、エビラー油が乗せられた一杯と
ホワイト餃子を思い起こさせるビジュアルの餃子、そして最初からサービスで
置いてあったバナナでした。

つけだれは元から物理的に濃い仕様になっているので、ぬるくなるのが早いです。
エビラー油をつけだれに投入して混ぜてやっと完成といったところでしょうか。
麺は最近の流行に乗ったのか、結構太めの麺線でつけだれの持ち上げ(物理)はバッチリです。

豚角煮は甘め濃いめの味付けが印象的で食べ応えも十分です。、
チャーシューは低音調理でしっとりした食感がグッドです。
メンマは肉厚で歯応えもそこそこあります。
ただ、トータルで肉のボリュームがすごいことになってます。

全体的には狙った通りの味は出せているようですが、粗も気になる一杯だと思いました。
ジャンボぎょうざは・・・(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の海辺にて

2023年02月01日 23時18分12秒 | 
相変わらず異国情緒を感じさせない子です。また夏羽になった姿を見せてくれるかな?
※昨日撮影分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする