今日は仕事帰りに寄り道して新橋駅近くの「Shimbashiおらが」に食べに行きました。
夜ということもあってスープ切れ覚悟のダメ元で行ったのですが、今日はまだ大丈夫でした。
という訳で今回も特製らぁめん(880円)をチョイス。
出て来たのは動物系スープに魚介系スープを合わせたWスープに中太麺が入り、
チャーシュー、海苔、メンマ、刻みタマネギ、味玉が乗った一杯でした。
スープは相変わらず濃厚さとマイルドさが両立していて、麺によく絡みます。
また、麺自体も食べ応えがあり、麺とスープの良さでグイグイ引きこまれる感じです。
刻みタマネギから出る甘味もスープの味を形成するのに一役買っています。
味玉の味のしみ具合はほど良く、メンマは柔らかさと歯応えを両立しています。
が、チャーシューがやけに薄切りになってしまったのは残念至極です。
チャーシューの味自体は変わっていないのですが、ぺらっぺらの状態の
チャーシューでは食べ応えがいまいちです。具の食感というものもある程度考えて欲しいものです。
全体的にやはりクオリティの高さが前面に出ているのですが、
つまらない所でコストダウンしたような雰囲気も感じざるを得ません。
味自体だけでなく、丼全体のデザインというかバランスも要検討といったところでしょうか?
夜ということもあってスープ切れ覚悟のダメ元で行ったのですが、今日はまだ大丈夫でした。
という訳で今回も特製らぁめん(880円)をチョイス。
出て来たのは動物系スープに魚介系スープを合わせたWスープに中太麺が入り、
チャーシュー、海苔、メンマ、刻みタマネギ、味玉が乗った一杯でした。
スープは相変わらず濃厚さとマイルドさが両立していて、麺によく絡みます。
また、麺自体も食べ応えがあり、麺とスープの良さでグイグイ引きこまれる感じです。
刻みタマネギから出る甘味もスープの味を形成するのに一役買っています。
味玉の味のしみ具合はほど良く、メンマは柔らかさと歯応えを両立しています。
が、チャーシューがやけに薄切りになってしまったのは残念至極です。
チャーシューの味自体は変わっていないのですが、ぺらっぺらの状態の
チャーシューでは食べ応えがいまいちです。具の食感というものもある程度考えて欲しいものです。
全体的にやはりクオリティの高さが前面に出ているのですが、
つまらない所でコストダウンしたような雰囲気も感じざるを得ません。
味自体だけでなく、丼全体のデザインというかバランスも要検討といったところでしょうか?
今日はずいぶん久しぶりに浦安の「創新麺庵 生粋」に食べに行きました。
今回は券売機の前でしばし迷ったのですが、やっぱり今日も
「上生粋正油」(950円)をチョイス。出て来たのは
焼きサンマの香りが主張する醤油スープに中細のストレート麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマ、水菜、味玉が乗った一杯で、
タマネギは相変わらず別皿で出て来ました。
麺の茹で加減は正直言って柔らかいかなぁと思いましたが、
鶏ガラベースでほど良く焼きサンマの香りがきいたスープがよく絡んでました。
独特の味付がされたチャーシューは歯応えを残しつつも柔らかく、
味玉の半熟具合と味のしみ具合も申し分なしです。
また、水菜のシャキシャキ感もアクセントになっていて良い感じです。
別皿のタマネギを投入すると独特の香りが前面に出たスープが
マイルドな味に変化するのですが、それでもなお香りが活きていて、
なおかつバランスが崩れないのはさすがです。
大胆かつ繊細と表現したくなる一杯に満足して店を後にしました。
今回は券売機の前でしばし迷ったのですが、やっぱり今日も
「上生粋正油」(950円)をチョイス。出て来たのは
焼きサンマの香りが主張する醤油スープに中細のストレート麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマ、水菜、味玉が乗った一杯で、
タマネギは相変わらず別皿で出て来ました。
麺の茹で加減は正直言って柔らかいかなぁと思いましたが、
鶏ガラベースでほど良く焼きサンマの香りがきいたスープがよく絡んでました。
独特の味付がされたチャーシューは歯応えを残しつつも柔らかく、
味玉の半熟具合と味のしみ具合も申し分なしです。
また、水菜のシャキシャキ感もアクセントになっていて良い感じです。
別皿のタマネギを投入すると独特の香りが前面に出たスープが
マイルドな味に変化するのですが、それでもなお香りが活きていて、
なおかつバランスが崩れないのはさすがです。
大胆かつ繊細と表現したくなる一杯に満足して店を後にしました。
今日は仕事帰りにわざわざ秋葉原に寄り道してラーメンを食べようということで
以前から行こう行こうと思っていた「炙り角煮らうめん 黒虎」に行きました。
しばらく前にデフォルトの味は食べたことがあるので、今回は
炙り角煮らうめん(980円)と辛変更券(50円)を店の外の券売機で購入し入店。
出て来たのは豚骨ベースでほのかな甘味と強烈な辛味を併せ持つスープに
中太麺が入り、炙り角煮、海苔、ネギ、タマネギ、キクラゲが入った一杯でした。
スープは見た目通りに激辛な味ですが、ベースのスープの味がしっかりしているので、
辛さ一辺倒ではない旨味があります。実は、前に食べたのが開店して間もない頃だったのですが、
その時はまだスープが明らかに煮込み不足で、デフォルトの味でも独自調合らしい
香味油に負けていて濃度とか旨味といったものを一切感じさせない
お粗末なスープでしたが、きっちり改良してくれたようです。
麺はストレートに近い中太麺でモチモチした感じだったのですが、
もう少し縮れていた方がスープの絡みが良くなりそうですし、
食感も違ってくるのではないでしょうか。
この店の看板具材である炙り角煮は乗せる直前にガスバーナーで炙られていたのですが、
ほど良い味付と柔らかさで食べ応えも十分で大満足な逸品です。
ネギの選択も問題なく、タマネギの甘味もスープに合っています。
が、この丼の中には違和感を感じさせる具も・・・。
1つはキクラゲ。九州系の白濁豚骨スープなら分かるのですが、
かなりオリジナル色の強いスープなので、具材の選択は要検討でしょう。
そしてもう1つは海苔。海苔自体はしっかりしているのですが、
スープの味がかなり強いためにその香りがほとんど死んでます。
全体的にはスープと具に相当、力を入れて作っているのですが、
その一方で麺には多少の“弱さ”を感じてしまう、そんな一杯でした。
以前から行こう行こうと思っていた「炙り角煮らうめん 黒虎」に行きました。
しばらく前にデフォルトの味は食べたことがあるので、今回は
炙り角煮らうめん(980円)と辛変更券(50円)を店の外の券売機で購入し入店。
出て来たのは豚骨ベースでほのかな甘味と強烈な辛味を併せ持つスープに
中太麺が入り、炙り角煮、海苔、ネギ、タマネギ、キクラゲが入った一杯でした。
スープは見た目通りに激辛な味ですが、ベースのスープの味がしっかりしているので、
辛さ一辺倒ではない旨味があります。実は、前に食べたのが開店して間もない頃だったのですが、
その時はまだスープが明らかに煮込み不足で、デフォルトの味でも独自調合らしい
香味油に負けていて濃度とか旨味といったものを一切感じさせない
お粗末なスープでしたが、きっちり改良してくれたようです。
麺はストレートに近い中太麺でモチモチした感じだったのですが、
もう少し縮れていた方がスープの絡みが良くなりそうですし、
食感も違ってくるのではないでしょうか。
この店の看板具材である炙り角煮は乗せる直前にガスバーナーで炙られていたのですが、
ほど良い味付と柔らかさで食べ応えも十分で大満足な逸品です。
ネギの選択も問題なく、タマネギの甘味もスープに合っています。
が、この丼の中には違和感を感じさせる具も・・・。
1つはキクラゲ。九州系の白濁豚骨スープなら分かるのですが、
かなりオリジナル色の強いスープなので、具材の選択は要検討でしょう。
そしてもう1つは海苔。海苔自体はしっかりしているのですが、
スープの味がかなり強いためにその香りがほとんど死んでます。
全体的にはスープと具に相当、力を入れて作っているのですが、
その一方で麺には多少の“弱さ”を感じてしまう、そんな一杯でした。
今日はまたしても限定つけ麺を出しているという話を聞いたので、
「宗家一条流がんこ十一代目」に食べに行きました。
そして、店内の券売機で迷わず塩にぼしつけ麺(780円)と
トッピングで味付玉子(100円)の食券を購入。
つけだれは動物系スープに魚介のダシを加えたWスープに
煮干を粉末にしたものが大量投入され、ぶつ切りのチャーシュー、豚挽肉、クルトンが入り、
平打ち麺の上には海苔、メンマ、ネギ、味付玉子が乗っていました。
冷たく締められた平打ち麺はモチモチした食感で、煮干風味・・・っていうか、
煮干そのまんまといった感じのつけだれの味がよく絡みます。
ぶつ切りチャーシューのボリューム感やクルトン、挽肉による食感の変化、
海苔の香りも良い感じで、インパクトのある味でありながら
バランスをとることも忘れていない、斬新かつ繊細な一杯だと思いました。
が、この味を誰にでもお勧めするかと言うと答えはノーです。
これだけ強烈に煮干が前面に出て主張する味だと、好き嫌いははっきり分かれそうです。
煮干の味が大好き、あるいは最近流行りの豚骨魚介とは明確に違った味を
味わってみたいというということであれば、食べて損はないと思います。
「宗家一条流がんこ十一代目」に食べに行きました。
そして、店内の券売機で迷わず塩にぼしつけ麺(780円)と
トッピングで味付玉子(100円)の食券を購入。
つけだれは動物系スープに魚介のダシを加えたWスープに
煮干を粉末にしたものが大量投入され、ぶつ切りのチャーシュー、豚挽肉、クルトンが入り、
平打ち麺の上には海苔、メンマ、ネギ、味付玉子が乗っていました。
冷たく締められた平打ち麺はモチモチした食感で、煮干風味・・・っていうか、
煮干そのまんまといった感じのつけだれの味がよく絡みます。
ぶつ切りチャーシューのボリューム感やクルトン、挽肉による食感の変化、
海苔の香りも良い感じで、インパクトのある味でありながら
バランスをとることも忘れていない、斬新かつ繊細な一杯だと思いました。
が、この味を誰にでもお勧めするかと言うと答えはノーです。
これだけ強烈に煮干が前面に出て主張する味だと、好き嫌いははっきり分かれそうです。
煮干の味が大好き、あるいは最近流行りの豚骨魚介とは明確に違った味を
味わってみたいというということであれば、食べて損はないと思います。
今日は手っ取り早くがっつり食べたいということで上野駅の一蘭に行きました。
この店は24時間営業で年中無休なので、中途半端な時間に食べたい時に重宝します。
店内の券売機でラーメン(790円)の食券を買い、席についてから
オーダー表に味や具の選択、麺の固さ等を記入して待ちました。
特製の辛味ダレとニンニクが加わった豚骨全開のスープに極細ストレート麺が入り、
チャーシューとネギのみが乗った一杯は相変わらず濃厚で、こってりしていながら
臭みやしつこさはなく、スルスルッと食べられます。
九州系豚骨特有の麺とスープの組合せに違和感があろうはずもなく、
両者の絡み、ネギの香り、チャーシューの味と食感も
全体のバランスを崩さず、過不足なしといったところでしょうか。
どうしても辛味ダレやニンニクが印象に残りやすいのですが、
実は水にも気を遣っているようで、豚骨スープ自体は非常にクリアな感じです。
この辺が、ルリが何回も足を運ぶ理由だったりします。
この店は24時間営業で年中無休なので、中途半端な時間に食べたい時に重宝します。
店内の券売機でラーメン(790円)の食券を買い、席についてから
オーダー表に味や具の選択、麺の固さ等を記入して待ちました。
特製の辛味ダレとニンニクが加わった豚骨全開のスープに極細ストレート麺が入り、
チャーシューとネギのみが乗った一杯は相変わらず濃厚で、こってりしていながら
臭みやしつこさはなく、スルスルッと食べられます。
九州系豚骨特有の麺とスープの組合せに違和感があろうはずもなく、
両者の絡み、ネギの香り、チャーシューの味と食感も
全体のバランスを崩さず、過不足なしといったところでしょうか。
どうしても辛味ダレやニンニクが印象に残りやすいのですが、
実は水にも気を遣っているようで、豚骨スープ自体は非常にクリアな感じです。
この辺が、ルリが何回も足を運ぶ理由だったりします。