※昨日食べた分
今回は鳥見の帰りに千葉駅を経由したこともあり、途中下車してどこかで食べようと
東口を出てから紆余曲折を経て辿り着いたのは「中華蕎麦 ます嶋」でした。
「蒙古タンメン中本」の千葉店が入っているビルの裏に位置する、まさに路地裏のお店です。
店に入って券売機を見ると基本的には1つの味で勝負しているらしく、メニュー構成は
割とシンプル・・・ということでワンタン中華蕎麦(950円)をチョイス。
食券を店主に渡してカウンター席でしばし待ちました。
出て来たのは鶏ベースに白醤油を合わせたスープに細麺が入り、チャーシュー、ネギ、
穂先メンマ、ホウレンソウ、ナルト、ワンタンが乗った一杯でした。
スープは鶏の旨味と白醤油の香りが互いに引き立て合っていて、
やや柔らかくもコシのあるしっかりした麺によく絡んでいます。
正直な話、このマッチングだけでかけラーメンとしても成立しうるクオリティです。
チャーシューは食べ応えという点であまり主張しない一方で薫香は強く、
これは下手に増量するとスープの味を邪魔してしまいそうな印象です。
1枚2枚なら適量かもしれません。ネギも控えめでスープを邪魔せず、
穂先メンマもしっかり柔らかく戻してあって好印象です。
そして、券売機のボタンを見て気になったワンタンはスープの味をよく吸っていて、
チュルッとした食感とともにスープの旨味もしっかり味わえる逸品です。
全体的には目立った粗もなくハイレベルにまとまった、
ルリ的に千葉県ナンバーワンな一杯だと思いました。