「ショック」と言ってもバイクのショックではないので悪しからずぅですが。。。
少し前から、滅多に乗らないメルセデス土花吉号のフロント左の違和感。。。
峠などでの極端な段差を越える折の異音に高速道路でのコーナーリング中の
若干のふわふわ感。
たまらず先日、地元メルセデスのお店で診てもらうと「アプソバーですねぃ」と即答。
一応は見積もりをしてもらうも、その金額にビツクリ・・・。
ってことで、冬用タイヤ交換の序でに比較的程度の良さそうなアプソーバーに
自分で交換です。
案の定、外すのに相当、手間取る。。。(2輪だと簡単なのに・・・)
(外したアプソーバーにオイル漏れの跡が残る・・・。)
取り付けも同じように手間取るも何とか作業完了。
妙にアプソーバーだけが目立つ、きちゃないタイヤハウス。
(普段、乗らないせいでディスクも錆サビ。。。)
メルセデスのお店のヒトにも言われました。
「メルセデスは乗ってあげないと可動部分の部品はかえって痛みやすいですよ。」
「もっと乗って上げて下さい。」と・・・。
なるほど納得の上、反省しきりです・・・。