先日の「昭和の思い出探し」。福井県鯖江市河和田町で開催予定の
「うるしの里・中道アート」の開催日の内、3日(土)だけ台風の影響で
中止となりました。4日(日)のみの開催となります。
3日(土)に行く予定だった土花吉。4日(日)は行けるかどうか微妙ですが・・・。
話は変わって。。。
今から15.6年ほど前でしょうか・・・。
地元、建築士数名が集まりこの建物について自費で研究していたのは。。。
月一、この建物内でのミーティングもやがて直ぐ隣に「山車会館」なる、この建物に
とっては何ら関係もない景観上、障害となる公共建物が建ってしまい、その
研究グループも自然消滅・・・。
その研究グループの一員でもあった土花吉。館内で「古写真展」が開催中という
ことで久しぶりに訪れる。
「古写真」については展示の仕方のせいか、あまり印象に残る写真もなく
見慣れた写真に少々、不満。。。(展示室は当然、撮影禁止です。)
設計:永瀬狂三 施工:清水組(現:清水建設) 昭和2年竣工
大和田銀行。(→三和銀行敦賀支店→福井銀行敦賀支店→現:敦賀市立博物館)
幼い頃、母に手を引かれ未だ現役の銀行(福井銀行)だった頃の記憶も鮮明に
残っている建物。
※大阪にも2店舗あった旧大和田銀行は現在の「三菱東京UFJ銀行」となっている。
最近になり、敦賀市が平成26年度を目標に竣工当時の姿に復元すると発表。
しかし、当時の研究員には何ら話もなく敦賀市が、どの程度の資料を持っている
のか疑問に思う中での焦燥感。
そんな、久しぶりに3階まで上り、昭和2年の竣工時には北陸初とも言われた
昇降機(エレベーター)とも久しぶりのご対面。。。
では今宵は映画のラッシュを観ながら「マイルス」が即興で演奏したと伝えられる
「死刑台のエレベーター」をYou Tubeから。。。
ジャンヌ・モローが夜の街を不安と焦燥感を持ちながら彷徨うさまが印象的でしたね。