な~んか、イタリアンスクーターも上手く行かないし、別居生活中のSR君の様子でも覗きに行くか・・・。
って、お邪魔すると?「スイングアーム組んでリア廻りは仕上げておきました♪」ってな家主の言葉。
「それと少し磨きも。。。」って、ピカピカやん。
「それとキャブを一旦、OHしようと外して割ったけど、ジェットが固着して外れないのでそのまま組みました」
「やっぱ、無理してネジをコカすとダメなんで、ここはオーナーさんで外してもらわないと・・・」
ってなことで、キャブをまた外し出す家主さん。
(因みにフロント部分が外されているのはフロントフォークのチェックのため)
キャブの方は、その場で土花吉が何とかジェット類を外してサクっと。
序に、SRのキャブの持病であるダイヤフラムカバーをお持ち帰りで、土花亭で修理へ。
どうしても割れます樹脂製品のこの部分・・・。
いつものプラリペアで修復作業。
強度的にもつかどうかは不明ですが、とりあえずはコレでキャブを仕上げる予定。
しかし、別居先での作業は進みが早いようで。。。