久々の帰省。予定していた諸々の行事が順調に運び、概ね計画どおりの1週間だった。
そして、九州最後の今日。義姉夫婦が、北九州から福岡空港まで送ってくれる。
最初から最後まで、ホントにお世話になりました m(_ _)m
福岡空港に到着。チェックインの後、カウンターで未唯を預け、
出発ロビーに上がってお土産を購入。めんたいせんべい・・・・旨いんだな、これが v(^_^ v)
あまり時間はないが、搭乗口を通過する前に昼食をとる。
皿うどんに心惹かれ、風月へ。これが九州食べまくりの最後、第7弾。
(順序が逆になってしまいますが、第6弾は、これから整理した後アップします)
写真ではわかりにくいが、優に二人前くらいありそうな皿うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/a906ed2c714bc46e456c3fa0e522388f.jpg)
坦々麺のセット。めんたいしらすご飯と春巻きがついてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/7dafe4b01b1bc431dd435d40698b8c48.jpg)
めんたいしらすご飯。海苔があれば更に旨いんだけどなぁ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/8a261f8e7ec78c36fccce838bed0d418.jpg)
小さな春巻きはポン酢で食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/175c83874074d8422e68072c3ffd4b8a.jpg)
1週間にわたる九州食べまくり紀行は、第7弾の記事をもって終了。
というのも、料理上手の義姉が、モツ鍋など九州ならではのメニューをいろいろ作ってくれたのだ。
家ごはんはブログアップしないのが原則でしたが、姉には内緒でこれだけ載っけちゃいます。
大きなホットプレートいっぱい! 下関発祥の「瓦そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/19a0b54e05dd089bf6314f558178daf8.jpg)
本来は、瓦で焼いて食べることから、「瓦そば」と呼ばれる。
瓦に接した部分がカリッと焼けて香ばしく、食感もグッド (v^-^v)♪
そして、九州最後の今日。義姉夫婦が、北九州から福岡空港まで送ってくれる。
最初から最後まで、ホントにお世話になりました m(_ _)m
福岡空港に到着。チェックインの後、カウンターで未唯を預け、
出発ロビーに上がってお土産を購入。めんたいせんべい・・・・旨いんだな、これが v(^_^ v)
あまり時間はないが、搭乗口を通過する前に昼食をとる。
皿うどんに心惹かれ、風月へ。これが九州食べまくりの最後、第7弾。
(順序が逆になってしまいますが、第6弾は、これから整理した後アップします)
写真ではわかりにくいが、優に二人前くらいありそうな皿うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/a906ed2c714bc46e456c3fa0e522388f.jpg)
坦々麺のセット。めんたいしらすご飯と春巻きがついてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/7dafe4b01b1bc431dd435d40698b8c48.jpg)
めんたいしらすご飯。海苔があれば更に旨いんだけどなぁ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/8a261f8e7ec78c36fccce838bed0d418.jpg)
小さな春巻きはポン酢で食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/175c83874074d8422e68072c3ffd4b8a.jpg)
1週間にわたる九州食べまくり紀行は、第7弾の記事をもって終了。
というのも、料理上手の義姉が、モツ鍋など九州ならではのメニューをいろいろ作ってくれたのだ。
家ごはんはブログアップしないのが原則でしたが、姉には内緒でこれだけ載っけちゃいます。
大きなホットプレートいっぱい! 下関発祥の「瓦そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/19a0b54e05dd089bf6314f558178daf8.jpg)
本来は、瓦で焼いて食べることから、「瓦そば」と呼ばれる。
瓦に接した部分がカリッと焼けて香ばしく、食感もグッド (v^-^v)♪