グリーンパークの春のバラフェアもそろそろ終盤にさしかかっています。今年はフェア開幕直後に行ったのですが、少し時期が早すぎたので、6月最初の週末、再び訪ねてみました。

淡く微妙な色あいが美しいズヴニール・ドゥ・アンネフランク。

バラ園全体が甘い香りに満ちていました。

ダブル・ディライト。何故こんな色になるのか、バラに聞いてみたいくらいです (^-^)ゞ

右は、ダイアナ妃の温かい人柄や気品ある美しさを表現したと言われるダイアナ・プリンス・オブ・ウェールズ。


ガーデンテーブルでお弁当を広げて寛ぐ家族の姿もありました。

ミニ椿のような花を咲かせるバラも・・・・・。

とても可愛らしい、円錐状に尖った蕾。

見事に満開ですヽ(^o^)丿









噴水広場は、水遊びの子供たちで大賑わい。

北部九州の梅雨入りも間近。じめじめした季節も、せめて気持ちだけは爽やかに過ごしたいですね。

淡く微妙な色あいが美しいズヴニール・ドゥ・アンネフランク。

バラ園全体が甘い香りに満ちていました。

ダブル・ディライト。何故こんな色になるのか、バラに聞いてみたいくらいです (^-^)ゞ

右は、ダイアナ妃の温かい人柄や気品ある美しさを表現したと言われるダイアナ・プリンス・オブ・ウェールズ。



ガーデンテーブルでお弁当を広げて寛ぐ家族の姿もありました。

ミニ椿のような花を咲かせるバラも・・・・・。

とても可愛らしい、円錐状に尖った蕾。

見事に満開ですヽ(^o^)丿












噴水広場は、水遊びの子供たちで大賑わい。

北部九州の梅雨入りも間近。じめじめした季節も、せめて気持ちだけは爽やかに過ごしたいですね。