ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

風そよぐオアフ⑤ ~ 懐かしい味めぐり Legend(飲茶) & Long(フォー)

2011年08月27日 | 海外旅行
ハワイに着いた当日、ここだけは絶対に行きたかったチャイナタウンのレジェンドへ。海鮮料理や、お昼の飲茶が人気の店です。店内を回る何種類ものワゴン。声をかければ、蓋を開けて中を見せてくれますので、名前がわからなくても指差し注文でOK。楽しいランチになること請け合いですヽ(^o^)丿


皮が透き通るようなプリップリのエビ蒸し餃子。定番中の定番で、行くたびに欠かさず頼んだものです。


サクサク、パリパリに揚がった春巻。


ぎっしりと詰まって、結構なボリュームがあります。


ホタテなど具だくさんの湯葉揚げ。私たちはよく頼みましたが、香草が苦手な人は避けた方が無難かもしれません。


これが、私たちが一番好きだった「ルックファン」。皮がツルリとして、実に不思議な食感です。特製醤油をかけていただきます。


具材は3種類。私たちがよく頼んだエビ(上)とホタテ(この写真)のほかに、ビーフもあります。


外はパリパリ、中には数種類の野菜とホタテが入って、とってもジューシーなニラ饅頭。


ニラ饅頭、大根モチ、ニラ餃子、肉ピーマンなどは、注文を受けてからワゴンで焼き上げます。


干しエビの香り豊かな大根モチ。外はカリカリ、中はトロトロ。ほんとに美味しいです~♪


これも大好きなメニューのひとつ、スペアリブ。


ゴマ団子など、デザート専門のワゴンも回ってきます。


もうお腹いっぱいと言いながら、妻が選んだのはココナッツ・プディングと杏仁豆腐。


チャイナタウン・カルチュアルプラザの中庭に面した入口。週末は行列覚悟の人気店です(飲茶はお昼の時間だけ)。


店内をワゴンが巡回し、その中から好みの点心を選ぶというスタイルの飲茶は、この店で初めて経験。すっかりはまって、レジェンドでの飲茶がハワイでの月例行事になりました。日本でも、こんな店ができたら、間違いなく通ってしまいます。


懐かしい味めぐり第2弾は、フォー専門店 Cuu Long。ハワイには、ベトナム料理の店が多いのですが、私はこの店のフォーが大好きで、2年間本当によく通いました (^-^)ゞ
大きな生春巻。揚げ春巻は直訳でスプリングロール、生だと何故か季節が逆戻りしてサマーロールと言います。


フォーを頼むと、まずパクチーやミント、生のモヤシ、レモンなどを盛った皿が出されます。最初は香草や生モヤシに馴染めませんでしたが、慣れてくると逆に、これがないと物足りないほどになりました。


半生の牛肉入りのフォー。タマネギの甘さもスープの味を引き立てています。


こちらはベジタブル・フォー。


フォーがテーブルに運ばれたら、パクチーやミントは手で引きちぎり、モヤシと一緒に器に入れます。



賞味4日間の短い滞在でしたが、昔よく通った店を巡って懐かしい味に再会しました。7年の歳月が流れたとは言え、どの店も健在でひと安心。仕事のやりくりをして、是非また食べに行きたいものです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする