門司港レトロで、恒例の『門司港グランマーケット』が今日、明日と開催中。旧門司税関や国際友好記念図書館近くのイベント広場に建てられたカラフルなテントには、雑貨や小物、アンティークなどがところ狭しと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/d660155b0e429721686d3f25b395e3d7.jpg)
会場は大勢のお客さんで大賑わい。後ろに見えるのは、門司港ホテルと旧門司税関ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/2cce19659e589d6551adbdba685d6363.jpg)
旧門司税関ビルでは、門司港発祥のバナナのたたき売りの実演販売が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/99e4fd14c7c70cb94afac8581f258fc1.jpg)
2階ギャラリーでは『竹久夢二と仲原淳一の世界』展が・・・・・。写真撮影禁止だったのが残念です。
様々な小物や雑貨の店が軒を連ねる会場。ざっと見るだけでも、かなり時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/e7a252b489e2c04c371d981e6b4a1594.jpg)
どのテナントもそれぞれの個性があり、一つとして同じものはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/ac1797190799e848179ff1d9f06aef04.jpg)
なかには、生花を扱う店も・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/9ad51678f4a9f6e4e4cde4213afb05fc.jpg)
様々なブレンドのレモネードやジャム。このほか、ピザやパン、ドーナツなど食品類も多彩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/9c7b21114166bd56650bbbae82bcf7e3.jpg)
野外ホールではジャズのライブが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/515af255f512a907263f076c4fa96270.jpg)
お昼は、海峡プラザの門司港茶寮で。海峡プラザ側から望むグランマーケット会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/39ae7d915483b7f17450ce03cbad8c46.jpg)
日射しが強く、時計の針を一ヶ月戻したような暑さ。クリームあんみつが美味しい~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/97ee03d333e898823f859951446e27bb.jpg)
フグの天ぷらうどん。薄味でシンプルながら、期待以上の味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/8dd9806f920c2e28c60045ec532eab42.jpg)
妻は、雑貨の店をいろいろ回ってきたようです。おもしろいものを買ってきました。
一見リンゴの形をした、ただの鍋敷きですが・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/2a6467339952251151c7861c760dccbc.jpg)
引っ張りながら持ち上げると、バスケットのような器に変身します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/94e3f76f2c02af94e85c924a10093d69.jpg)
今日、雑貨の店に入り浸っていた妻が買い込んできたもの。・・・・・・自分のものばかりじゃありません????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/b665496d89935a2f6d9f7b4835ba9717.jpg)
10月もそろそろ中旬だというのに暑い一日。門司港レトロを歩く人たちも、半袖姿が目立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/d660155b0e429721686d3f25b395e3d7.jpg)
会場は大勢のお客さんで大賑わい。後ろに見えるのは、門司港ホテルと旧門司税関ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/2cce19659e589d6551adbdba685d6363.jpg)
旧門司税関ビルでは、門司港発祥のバナナのたたき売りの実演販売が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/99e4fd14c7c70cb94afac8581f258fc1.jpg)
2階ギャラリーでは『竹久夢二と仲原淳一の世界』展が・・・・・。写真撮影禁止だったのが残念です。
様々な小物や雑貨の店が軒を連ねる会場。ざっと見るだけでも、かなり時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/e7a252b489e2c04c371d981e6b4a1594.jpg)
どのテナントもそれぞれの個性があり、一つとして同じものはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/c364a02a68a9544d8722e37e87929986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/ac1797190799e848179ff1d9f06aef04.jpg)
なかには、生花を扱う店も・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/9ad51678f4a9f6e4e4cde4213afb05fc.jpg)
様々なブレンドのレモネードやジャム。このほか、ピザやパン、ドーナツなど食品類も多彩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/9c7b21114166bd56650bbbae82bcf7e3.jpg)
野外ホールではジャズのライブが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/515af255f512a907263f076c4fa96270.jpg)
お昼は、海峡プラザの門司港茶寮で。海峡プラザ側から望むグランマーケット会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/39ae7d915483b7f17450ce03cbad8c46.jpg)
日射しが強く、時計の針を一ヶ月戻したような暑さ。クリームあんみつが美味しい~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/97ee03d333e898823f859951446e27bb.jpg)
フグの天ぷらうどん。薄味でシンプルながら、期待以上の味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/8dd9806f920c2e28c60045ec532eab42.jpg)
妻は、雑貨の店をいろいろ回ってきたようです。おもしろいものを買ってきました。
一見リンゴの形をした、ただの鍋敷きですが・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/2a6467339952251151c7861c760dccbc.jpg)
引っ張りながら持ち上げると、バスケットのような器に変身します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/94e3f76f2c02af94e85c924a10093d69.jpg)
今日、雑貨の店に入り浸っていた妻が買い込んできたもの。・・・・・・自分のものばかりじゃありません????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/b665496d89935a2f6d9f7b4835ba9717.jpg)
10月もそろそろ中旬だというのに暑い一日。門司港レトロを歩く人たちも、半袖姿が目立ちました。