旦過市場近くにあるYukio'n toko (ゆきおんとこ)は、料理やサービスの質の良さはそのままに、カジュアルでリーズナブルなフレンチを提供するビストロです。

ランチメニューから私が選んだのは、カニクリームコロッケ~カニ身とエビのソース入り。

カリッと香ばしく揚がった衣のなかは、ねっとり濃厚。旨みたっぷりのクリームコロッケです。

こちらは、自家製デミグラスソースのハンバーグ(一日6食限定)。半熟卵が付いてきます。

一日限定○○食・・・・・・悪魔の囁きには逆らえません(笑)

プラス500円で飲みものとデザートを選べます。ティラミス好きの妻も大絶賛でした。

カウンターの後にズラリと並んだワイン。奥には、テーブル席もあります。

余計なものにコストをかけず、いい素材を使ってリーズナブルで良質な料理を提供するのが、シェフのコンセプト。

間口が狭くて目立ちませんが、旦過市場入り口のすぐ傍です。

鶏白レバーのムースとか砂ずりとハツのコンフィ、自家製ソーセージにフォアグラのソテーなど、ワインに合いそうな品がたくさん用意されています。こうしたワインの肴は、夜が主体ですが、素材の入荷のタイミングによっては、お昼も注文できるのだとか。是非、次の機会は車ではなく、電車で出かけたいと思います


ランチメニューから私が選んだのは、カニクリームコロッケ~カニ身とエビのソース入り。

カリッと香ばしく揚がった衣のなかは、ねっとり濃厚。旨みたっぷりのクリームコロッケです。

こちらは、自家製デミグラスソースのハンバーグ(一日6食限定)。半熟卵が付いてきます。

一日限定○○食・・・・・・悪魔の囁きには逆らえません(笑)

プラス500円で飲みものとデザートを選べます。ティラミス好きの妻も大絶賛でした。

カウンターの後にズラリと並んだワイン。奥には、テーブル席もあります。

余計なものにコストをかけず、いい素材を使ってリーズナブルで良質な料理を提供するのが、シェフのコンセプト。

間口が狭くて目立ちませんが、旦過市場入り口のすぐ傍です。

鶏白レバーのムースとか砂ずりとハツのコンフィ、自家製ソーセージにフォアグラのソテーなど、ワインに合いそうな品がたくさん用意されています。こうしたワインの肴は、夜が主体ですが、素材の入荷のタイミングによっては、お昼も注文できるのだとか。是非、次の機会は車ではなく、電車で出かけたいと思います

