母を誘って別府温泉へ。今年一年の垢を落としてきました

今回訪ねたのは、別府湾に面した別府上人ケ浜温泉「潮騒の宿 晴海」。

ロビーを出ると正面に別府湾が広がっています。この日はあいにくの曇り空。視程も今ひとつだったのが残念でした。とは言え、家を出るときには叩きつけるような雨でしたから、その雨が上がっただけでもありがたかったです (^-^)ゞ

ロビーに隣接するCafe&Bar スウィートバジル。夜には、ジャズやボサノヴァのライブも行われるそうです。

暖炉を囲む雰囲気のよい部屋があったので覗いてみたのですが、喫煙室でした (^-^)ゞ

お風呂に入る前にまずは昼食を。3つの食事処から、創作料理 BAN-YAを選びました。

3種類のサラダ。


温野菜に添えられた味噌ダレが美味しかったので、おみやげに買って帰りました。

鱧のせいろ蒸し。あまり知られていませんが、豊前海は全国有数の鱧の好漁場。また、「夏」の印象が強い鱧ですが、秋から晩秋にかけての「落ち鱧」は、脂がのってとても美味しいのだそうです。

坦々麺と点心。

2回続きで米麺の店(チャオ・カフェ、糀)を紹介しましたが、この坦々麺にも、喉ごしのよい米麺が使われていました。

パスタは、濃厚なウニのクリームソース。

デザートのバニラアイスでさっぱり。

Cafe&Bar スウィートバジルでコーヒーを飲んでひと休みしてから、大浴場 潮騒の湯へ。晴海の風呂は、露天風呂も含めてすべて源泉掛け流しです。

目の前に広がる別府湾。左にうっすらと見えているのは国東半島です。

海との距離感が非常に近いこの露天風呂を、ホテルは「海抜ゼロ・メートル」と表現しています。たしかに、お湯に浸かっていると海との一体感が感じられました。晴れた日なら、尚いっそう爽快でしょうね。

潮騒の宿 晴海の温泉は、ナトリウム塩化物泉。いつまでもポカポカと温かくて、気持ちのよいお湯でした。お風呂のあとは、別府市街の人気カフェ「cafe 豆」に立ち寄りましたが、こちらの記事は、また改めてアップします。



今回訪ねたのは、別府湾に面した別府上人ケ浜温泉「潮騒の宿 晴海」。

ロビーを出ると正面に別府湾が広がっています。この日はあいにくの曇り空。視程も今ひとつだったのが残念でした。とは言え、家を出るときには叩きつけるような雨でしたから、その雨が上がっただけでもありがたかったです (^-^)ゞ

ロビーに隣接するCafe&Bar スウィートバジル。夜には、ジャズやボサノヴァのライブも行われるそうです。

暖炉を囲む雰囲気のよい部屋があったので覗いてみたのですが、喫煙室でした (^-^)ゞ

お風呂に入る前にまずは昼食を。3つの食事処から、創作料理 BAN-YAを選びました。

3種類のサラダ。


温野菜に添えられた味噌ダレが美味しかったので、おみやげに買って帰りました。

鱧のせいろ蒸し。あまり知られていませんが、豊前海は全国有数の鱧の好漁場。また、「夏」の印象が強い鱧ですが、秋から晩秋にかけての「落ち鱧」は、脂がのってとても美味しいのだそうです。

坦々麺と点心。

2回続きで米麺の店(チャオ・カフェ、糀)を紹介しましたが、この坦々麺にも、喉ごしのよい米麺が使われていました。

パスタは、濃厚なウニのクリームソース。

デザートのバニラアイスでさっぱり。

Cafe&Bar スウィートバジルでコーヒーを飲んでひと休みしてから、大浴場 潮騒の湯へ。晴海の風呂は、露天風呂も含めてすべて源泉掛け流しです。

目の前に広がる別府湾。左にうっすらと見えているのは国東半島です。

海との距離感が非常に近いこの露天風呂を、ホテルは「海抜ゼロ・メートル」と表現しています。たしかに、お湯に浸かっていると海との一体感が感じられました。晴れた日なら、尚いっそう爽快でしょうね。

潮騒の宿 晴海の温泉は、ナトリウム塩化物泉。いつまでもポカポカと温かくて、気持ちのよいお湯でした。お風呂のあとは、別府市街の人気カフェ「cafe 豆」に立ち寄りましたが、こちらの記事は、また改めてアップします。

バンヤ (洋食・欧風料理(その他) / 別府大学駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5