ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

週末は男子ごはん~たまにはバル気分で~♪

2021年02月18日 | 男子ごはん
今日2月18日は「立春」を過ぎて「雨水」……暦の上では、厳しい寒さが和らいで雪が雨へと変わり、木々の芽吹きが始まるとされる時期ですが、全国的に冷え込みが厳しく、暴風雪の雨水を迎えている地域が多いようです。北九州でも、昨日・今日と最低気温が氷点下を記録し、激しい風にぼたん雪が舞う荒れた天候に……。暦とは裏腹に、冬の余韻が感じられる2日間でした。
明日からはそんな寒さも次第に緩み、再び暖かな週末を過ごすことができそうです。気温変化が激しい季節、体調管理に気をつけたいですね。
さて、今週の男子ごはんです。今週は、スペイン風卵焼きトルティーリャや、豚肉の赤ワインマリネ焼きなど、いつもにも増してワインやビールに合いそうな料理が多くなりました。

🍀

《トルティーリャ》家庭で作れるスペイン料理「トルティーリャ」
バルセロナのバルで食べたふわっとやわらかいトルティーリャ。夫婦そろって卵焼き大好きなので、行く先々のバルで何度も頼みました (^-^)ゞ
料理本の基本レシピではジャガイモとタマネギだけですが、これにベーコンとアスパラガスを加えて焼きました。ひっくり返すときは緊張しましたが、なんとか上手くできました。鬼門の卵料理も近ごろは克服できつつあるのかもしれません~♪


ベルジャンホワイト、ヒューガルデンがグビグビ進みました~🍺 もちろんビールだけでなく、白ワインにもよく合いそうです。


《豚肉の赤ワインマリネ焼き》おつまみワイン亭「豚肉の赤ワインマリネ焼き」
塩・胡椒・クレイジーバジルを擦りこんだ豚バラ肉を、赤ワイン・ニンニク・粒胡椒に漬け込んで冷蔵庫に一晩おき、切り分けてグリルで焼きました。


これにはやはり赤ワインがぴったり。フルーティさと適度な渋みが気に入っているドメーヌ・ラファージュを合わせました~


《サーモンとアボカドのユッケ》cookpad「お酒のお供に♪ サーモンとアボカドのユッケ」
コチュジャンやオイスターソース、マヨネーズにごま油で濃厚な味わい。ヒューガルデンは、脂がのったサーモンと完熟アボカドとの相性がいいようです。


卵黄が絡んでまったりとした美味しさです~♪


《白ねぎのマリネ》Nadia「とろとろ白ネギの洋風マリネ」
コンソメスープで煮た長ねぎを室温まで冷ましてから、ジップロックに入れてオリーブオイル・酢・砂糖・粒胡椒に30分ほど漬け込みます。マリネ液ごと皿に盛って、パセリを散らしてでき上がり。ねぎはとろっとろ、甘酸っぱくて美味しいです。(黒い粒は黒胡椒、白いのはニンニク)


《ひき肉と豆腐のカレーあんかけ丼》DELISH KITCHEN「ひき肉と豆腐のカレーあんかけ丼」
週末のランチに作ったカレー味のあんかけ丼。ひき肉と豆腐たっぷりで食べごたえがありました。


レシピどおりだとややパンチに欠けるので、市販のカレールーを加えたり、隠し味程度にソースを垂らしてみるのもいいかも……と感じました (^-^)ゞ


《鶏もも肉の塩麹焼き/醤油麹焼き》
塩麹は9時間、醤油麹は6時間のタイマーをセットすれば、ヨーグルトメーカーが勝手に作ってくれます(^^♪
アルミ箔を敷いたグリルで20分、塩麹と醤油麹漬けを一緒に焼きました。
妻はこれでご飯を、私は黒霧島を……(笑)
手前は、醤油麹とねぎをトッピングしたもち吉の絹とうふ。いつもの生姜醤油も大好きですが、またひと味違った美味しさです(^^♪


ふっくらとやわらかく焼き上がった鶏もも肉の塩麹焼き。付け合わせのアスパラガスとブロッコリも、それぞれ麹に漬け込んでから(時間差を置いて)焼きました。


香ばしさが食欲をそそる醤油麹焼き。塩麹と醤油麹、甲乙つけ難い美味しさでした~ヽ(^o^)丿


🍀

妻の友だちから届いたToshi Yoroizukaのチョコレートとパウンドケーキ。


パウンドケーキDEPPATTAで、さっそく妻とティータイムを楽しみました。


こちらはToshi Yoroizukaのマスコット「トシヒポ」をかたどったチョコ(ミルク、ブロンド、ルビーの3種)が大きなタブレットに載ったToshihipoタブレ。様々なトッピングでいろんな味を楽しめそうです。


これまで月曜と木曜の週2回だった休肝日を一日増やして週3日にする「肝臓いたわりチャレンジ 月・火・木」は、年明け以来一度も失敗せずに続けています!(^^)! 二日続けて断酒するなんて絶対ムリ!……と、決め込んでいましたが、その気になればできるものなんですね~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする