ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

北九州の美味しいスイカ~ "若松潮風プレミアム"

2021年08月04日 | 北九州
以前の記事で紹介した、北九州市若松区に誕生したブランドスイカ、"潮風プレミアム"。当初あまり出回っていなくて見つからなかったのですが、土用の丑の日、若松のJA「かっぱの里」でようやく見つけ買ってきましたヽ(^o^)丿


こちらが、JA北九かっぱの里。実は、かっぱの里自体は水曜が定休日で閉まっていたのですが、その横で潮風プレミアムの直売コーナーがオープンしていたんです。


所狭しと積み上げられた潮風プレミアムの箱。


箱の中を覗いてみると、ニュースで言っていたとおりの巨大さ。でも、大きさの割に値段は良心的でした。


まだまだ在庫があり、売り切れの心配はなさそうです。お盆まで出荷が続くとのことでした。


買って帰ったのは4Lでしたが、それでもかなりの大きさ。
プレミアムつながりで、サントリーのプレミアムモルツと比較してみました(笑)


ドーンと半分に。大きくて包丁がまっすぐ入りませんでした (^^;)
みずみずしくて甘みが強い潮風プレミアム。美味しくて食べごたえたっぷりでしたよ~🍉


この日は、たまたま土用の丑の日だったので、鹿児島県大隅産の鰻も食べました。久しぶりの鰻、半分は晩酌のおつまみになりましたが美味しかったです~♪


潮風プレミアムは、玄界灘の潮風を浴びる海岸沿いの畑で、粉末にした豊前海ひと粒かきの牡蠣ガラを与えて育てられます。若松潮風キャベツと同じように、北九州を代表する特産品に育ってほしいと思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一筆啓上仕候〜ホオジロ | トップ | 週末は男子ごはん~中華風カ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (arubinoinko)
2021-08-04 19:25:52
こんばんは〜!
🍉大好きなんですよ😆
見るからに美味しそう…😋
潮風プレミアム、なんと素敵なお名前、ブランドスイカなんて食べたことありません😅
夏はやっぱり🍉ですよね〜
今年もいっぱい食べるぞ〜(笑)(笑)
返信する
Unknown (duke)
2021-08-04 22:55:37
arubinoinkoさん、こんばんは〜 (^-^)ゞ
夏のフルーツと言えば、やはりスイカですよね。
ナチュナルな水分補給で、元気がもりもり回復しそうです(笑)
家族そろってスイカが大好きなんですよ。
arubinoinkoさんが山に入るときは、スイカジュースにして持っていくと大いに役に立ちそうですねヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-08-05 08:20:00
お早うございます~。

とっても、楽しみにしていた、スイカ~、
ま~、想像通り、立派なスイカですね~🍉✨

大きくて、ツヤあり、果肉の色も、美味しそう~💗

私も、スイカが、食べたくなって来ました!
大好物なのに、この夏は、まだ、
大満足するほど、食べてないので(笑)、
今日は、スイカ、買おうかな~🍉✨

ご紹介のスイカも、1度は、食してみたいですね~♪
返信する
Unknown (Duke)
2021-08-05 09:03:26
ビオラさん、おはようございます~(^^♪

ローカルニュースで紹介して"潮風プレミアム"、ようやくゲットできました。
私は地元のJAで買いましたが、今は近くのスーパーなどにも出回っているようです。
福岡県では再び感染が拡大しており、重点措置の対象となったことから、料亭や飲食業界への出荷が減ったためのようです。
そんな話を聞くと、喜んでいいのかどうか複雑な気持ちですが、せっかく農家の方が手塩にかけて育てたスイカですから、この夏は"潮風プレミアム"、一杯食べようと思います~♪

今日、美味しいスイカに当たるといいですね~ヽ(^o^)丿
返信する
こんにちは(*^^*) (けろ)
2021-08-05 19:44:05
スイカ~~~~♪
これがあのウワサのスイカですね。
それにしても大きいですね~。
2個入りで買わないといけないんですか?
切り口も綺麗で美味しそう♪
一度は食べてみたいです。
スーパーで「若松すいかUFO」っていうのが売ってました。
明日スイカ買って帰ろう(^^♪
返信する
re:こんにちは(*^^*) (Duke)
2021-08-05 20:01:19
けろさん、こんばんは〜 (^-^)ゞ
ウワサのスイカ、JA若松でやっと買えました。
大きいでしょう⁈
ずっしり重いんですよ。
あ、たまたま2個入りの箱が開いていたので、撮らせてもらいました。
私たちは1個だけ買って帰りましたよ。
若松スイカUFO…いろんな名前のスイカがあるんですね。
潮風プレミアムは、おそらく大きさの規格があると思いますので、それ以外は別の名前で販売されるのかもしれませんね。
美味しいスイカに当たるといいですね〜🍉
返信する

コメントを投稿