3号線沿い則松付近にある味噌ラーメン専門店、彰膳。ラーメンと言えばトンコツと決めてかかってましたが、味噌ラーメンだけにこだわっているところにフラッと気持ちを動かされて入ってみました。

私は、信州味噌の肉ネギラーメンを注文。

コシのある中太麺がやや甘みを感じる濃厚な信州味噌によく絡みます。シャキシャキしたネギやモヤシの食感もよかったです。

こちらは、大きなポテトフライがのった北海道味噌。こちらもコクがあって美味しかったですヽ(^o^)丿

あまり日を置かず、再訪問 (^-^)ゞ

この日は、江戸前味噌を試してみました。濃厚な北海道味噌や信州味噌に比べると、比較的淡白です。しじみなども入って、これまた味わい深かったです。

季節限定の粉雪ラーメンは、濃厚な北海道味噌にたっぷりのチーズ。いっそうコクが深まります。

八幡西店で提供される味噌の種類は、北海道味噌、信州味噌、江戸前味噌の3種類。このほか、店舗によって、九州麦味噌や伊勢味噌などもあるそうです。

味噌樽をイメージした外観。お昼としてはやや遅めの時間だったにも関わらず、店内の行列が途絶えることはありませんでした。

北海道味噌、信州味噌に江戸前味噌。早々と全3種類の味噌を制覇しちゃいました。九州麦味噌にも興味津々です。八幡西店でも取り扱うようになってほしいものです (^-^)ゞ


私は、信州味噌の肉ネギラーメンを注文。

コシのある中太麺がやや甘みを感じる濃厚な信州味噌によく絡みます。シャキシャキしたネギやモヤシの食感もよかったです。

こちらは、大きなポテトフライがのった北海道味噌。こちらもコクがあって美味しかったですヽ(^o^)丿

あまり日を置かず、再訪問 (^-^)ゞ

この日は、江戸前味噌を試してみました。濃厚な北海道味噌や信州味噌に比べると、比較的淡白です。しじみなども入って、これまた味わい深かったです。

季節限定の粉雪ラーメンは、濃厚な北海道味噌にたっぷりのチーズ。いっそうコクが深まります。

八幡西店で提供される味噌の種類は、北海道味噌、信州味噌、江戸前味噌の3種類。このほか、店舗によって、九州麦味噌や伊勢味噌などもあるそうです。

味噌樽をイメージした外観。お昼としてはやや遅めの時間だったにも関わらず、店内の行列が途絶えることはありませんでした。

北海道味噌、信州味噌に江戸前味噌。早々と全3種類の味噌を制覇しちゃいました。九州麦味噌にも興味津々です。八幡西店でも取り扱うようになってほしいものです (^-^)ゞ

ですよね普通・・・
味噌の地域にこだわるなんて、これは面白いですね。
これならいろいろと食べてみたくなりますね~!
私はどちらかというと魚介系あっさりラーメンが好きですが、
冬場は味噌や坦々麺が美味しい時期ですね~ (^^)/
トンコツの牙城に味噌ラーメンの殴りこみです(笑)
新鮮でおいしかったです。
私も近頃は魚介系に惹かれます。
年をとったせいでしょうか。
坦々麺というと、岐阜の「へそまがり」を思い出します。
結構はまりましたよね。
あああ、思い出してしまって、涎・・・
あれは美味かったですね~!
また食べたいけど、食べれない~ (~_~;)
ラーメン屋さんに行く事がなくなりました。
ても味噌ならまた違った感じで良いかもですね~。
サッポロ一番味噌ラーメン以外の味噌ラーメンは食べた事ないかも。
一度食べてみたいです(^.^)
あの汗をかく辛さが懐かしいです。
あの店、まだ頑張ってるんでしょうか。
機会があったらまた行きたいんですが、無理でしょうね。
以前は、バリバリのこってりトンコツが大好きだったのですが、最近は少し変わってきたような気がします。
ちょっと上品なお年頃になってきたんでしょうか(笑)
味噌は、多少趣向が変わっていいですね。
この店では、淡白な方が好みの方には、薄めるためのスープを出してくれますよ。
この次、満月とタイミングが合わなかったときは、是非試してみてください (^-^)ゞ