寒冷前線が通り過ぎて、九州でも一段と冷え込みが厳しくなってきました。今週は最高気温が15度に届かず、12月上旬の寒さと予想されています。昨夜来、断続的に激しい雨が降り続いており、この冷たい雨が秋と冬との分水嶺になりそうです。
さて、そんな季節の変わり目。今週は熱くてホットな(辛い)男子ごはんです。
《砂肝の花椒炒め》kurashiru「砂肝の花椒炒め」
コリコリした食感で淡白な味わいの砂肝は、酒の肴の定番ですね。今回は、花椒の香りと痺れる辛さがアクセントの花椒炒めを作ってみました。
ごま油で炒めた砂肝に甘酢醤油ねぎダレを絡め、最後に花椒を振りかけて炒め合わせればでき上がり。こっくりとしてまろやかな葱ダレに、ごま油と花椒の香りが重なって、ビールが止まりませんでした〜🍺
《豆腐としいたけの豚肉巻き》macaroni「お豆腐としいたけの豚肉巻き」
久しぶりの豚バラ巻きです。今回は、水切りした豆腐としいたけを巻いて、みりんとポン酢で照り焼きに。器に盛りつけ、青ねぎとマヨネーズをかけました。
《手羽先のタイ風グリル》cookpad「鶏手羽元のタイ風焼き」
今週のエスニックな一品は手羽先のグリル。オリジナルは手羽元なのですが、私の好みで手羽先に変更しました (^-^)ゞ
ジップロックでナンプラー、シーズニングソース、レモン果汁、ハチミツ、豆板醤、おろしニンニクを混ぜ合わせ、手羽先を入れて揉みこみます。これを冷蔵庫に一晩おき、グリルで15分から20分焼いたらでき上がり。手羽先のじゅわっとした脂のコクに、ナンプラーの風味。爽やかでスパイシーなシンハーは、そんなタイ料理とことのほか相性がいいようです。
《焼きビーフン》ケンミン食品 米めんレシピ「お米100%ビーフンで作る美味しい焼きビーフン」
お米100%ビーフンが残っていたので、ケンミン食品のレシピサイトで見つけた焼きビーフンを作りました。
茹でて水を切ったビーフンに油を絡めて、フライパンで両面を焼く……こうするとコシが強くなり、お米本来の香りが立つそうです。ビーフンはそこでいったん取り出して、豚バラ、キャベツ、ニンジン、しいたけ、ニラ、白ねぎを炒めてからフライパンに戻し、創味シャンタンと塩・胡椒を加えて炒め合わせます。最後に、鍋肌から醤油を少々……。
コシがあって香ばしい、ビールによく合う焼きビーフンの完成で〜すヽ(^o^)丿
《ソース焼きそば》レタスクラブ「極上ソース焼きそば~コウケンテツさんのレシピ」
今年5月に作ったコウケンテツさんレシピのソース焼きそば。美味しかったので、半年ぶりにリピしました。
先に、焼きそば麺を両面こんがり焼いて取り出し、豚バラ、キャベツ、タマネギを炒めて甘みを出してから、焼きそば麵をフライパンに戻すところなど、手順が焼きビーフンによく似ています。あらかじめ合わせておくソース(酒・醤油・ウスターソース・オイスターソース)が美味しいんですよね。
《さんまの蒲焼釜飯》相葉マナブ「さんまの蒲焼釜飯」
10/24放送のテレビ朝日『相葉マナブ』で、「キンパ釜飯」の釜1グランプリ20連勝を阻んだ「さんまの蒲焼釜飯」。いかにも美味しそうだったので、後で番組のHPを見ながら作ってみることに……。白だしに醤油、みりん、蒲焼の汁の相乗効果で、香ばしく炊きあがりました〜
さんまの蒲焼釜飯は、その後、新たな釜飯の挑戦に敗れ連勝は叶わなかったそうです (^^;)
今週のデザートは、スポーツクラブの友人から戴いた自家製パン(左からチーズ、スイートポテト、あんぱん)とミニクロワッサン。どれも美味しくいただきましたが、生地にもたっぷりチーズを使ったチーズパンが一番好みでした (^-^)ゞ
KIRIN ホープタップに新しいビールが登場するようです。日本産のホップを贅沢に使用したSPRING VALLEY JAPAN HOP 2021は既に発注済み。来週には届く予定です。同じくSPRING VALLEYの黒ビール Afterdarkも、暮れには頒布が始まるらしいので、こちらも楽しみです~🍺
さて、そんな季節の変わり目。今週は熱くてホットな(辛い)男子ごはんです。
《砂肝の花椒炒め》kurashiru「砂肝の花椒炒め」
コリコリした食感で淡白な味わいの砂肝は、酒の肴の定番ですね。今回は、花椒の香りと痺れる辛さがアクセントの花椒炒めを作ってみました。
ごま油で炒めた砂肝に甘酢醤油ねぎダレを絡め、最後に花椒を振りかけて炒め合わせればでき上がり。こっくりとしてまろやかな葱ダレに、ごま油と花椒の香りが重なって、ビールが止まりませんでした〜🍺
《豆腐としいたけの豚肉巻き》macaroni「お豆腐としいたけの豚肉巻き」
久しぶりの豚バラ巻きです。今回は、水切りした豆腐としいたけを巻いて、みりんとポン酢で照り焼きに。器に盛りつけ、青ねぎとマヨネーズをかけました。
《手羽先のタイ風グリル》cookpad「鶏手羽元のタイ風焼き」
今週のエスニックな一品は手羽先のグリル。オリジナルは手羽元なのですが、私の好みで手羽先に変更しました (^-^)ゞ
ジップロックでナンプラー、シーズニングソース、レモン果汁、ハチミツ、豆板醤、おろしニンニクを混ぜ合わせ、手羽先を入れて揉みこみます。これを冷蔵庫に一晩おき、グリルで15分から20分焼いたらでき上がり。手羽先のじゅわっとした脂のコクに、ナンプラーの風味。爽やかでスパイシーなシンハーは、そんなタイ料理とことのほか相性がいいようです。
《焼きビーフン》ケンミン食品 米めんレシピ「お米100%ビーフンで作る美味しい焼きビーフン」
お米100%ビーフンが残っていたので、ケンミン食品のレシピサイトで見つけた焼きビーフンを作りました。
茹でて水を切ったビーフンに油を絡めて、フライパンで両面を焼く……こうするとコシが強くなり、お米本来の香りが立つそうです。ビーフンはそこでいったん取り出して、豚バラ、キャベツ、ニンジン、しいたけ、ニラ、白ねぎを炒めてからフライパンに戻し、創味シャンタンと塩・胡椒を加えて炒め合わせます。最後に、鍋肌から醤油を少々……。
コシがあって香ばしい、ビールによく合う焼きビーフンの完成で〜すヽ(^o^)丿
《ソース焼きそば》レタスクラブ「極上ソース焼きそば~コウケンテツさんのレシピ」
今年5月に作ったコウケンテツさんレシピのソース焼きそば。美味しかったので、半年ぶりにリピしました。
先に、焼きそば麺を両面こんがり焼いて取り出し、豚バラ、キャベツ、タマネギを炒めて甘みを出してから、焼きそば麵をフライパンに戻すところなど、手順が焼きビーフンによく似ています。あらかじめ合わせておくソース(酒・醤油・ウスターソース・オイスターソース)が美味しいんですよね。
《さんまの蒲焼釜飯》相葉マナブ「さんまの蒲焼釜飯」
10/24放送のテレビ朝日『相葉マナブ』で、「キンパ釜飯」の釜1グランプリ20連勝を阻んだ「さんまの蒲焼釜飯」。いかにも美味しそうだったので、後で番組のHPを見ながら作ってみることに……。白だしに醤油、みりん、蒲焼の汁の相乗効果で、香ばしく炊きあがりました〜
さんまの蒲焼釜飯は、その後、新たな釜飯の挑戦に敗れ連勝は叶わなかったそうです (^^;)
今週のデザートは、スポーツクラブの友人から戴いた自家製パン(左からチーズ、スイートポテト、あんぱん)とミニクロワッサン。どれも美味しくいただきましたが、生地にもたっぷりチーズを使ったチーズパンが一番好みでした (^-^)ゞ
KIRIN ホープタップに新しいビールが登場するようです。日本産のホップを贅沢に使用したSPRING VALLEY JAPAN HOP 2021は既に発注済み。来週には届く予定です。同じくSPRING VALLEYの黒ビール Afterdarkも、暮れには頒布が始まるらしいので、こちらも楽しみです~🍺
痺れる辛さといい、その香りといい、花椒は大好きです。
今回は、レシピどおり片栗粉をまぶして作りました。
外側がサクッとして、からあげっぽくなる感じかもしれません。
でも、片栗粉なしでさっと炒めるだけというのも美味しそうですね。
砂肝の下処理の方法を変えたところ、実にうまくいきました。
これまでのやり方だと、多少銀皮が残っていたのですが、完全にこそぎ落とすことができるんです。
野菜にオイスターソース、参考にします。
味に深みが出ますね~♪
オリジナルのレシピでは「片栗粉をまぶして多めの油で・・・」
とありましたが、ごま油でさっと炒めてタレと絡める方が好きかも・・・ 砂肝料理、板に付いてきましたね~(^。^)
あ、ビーフンは具材を炒めるときにオイスターソースを合わせるのが我が家流です。お試しあれ~ (^^)/
砂肝はコリコリした食感で、いろんなアレンジができるのがいいところだと思います。
レモン果汁をかけると、いっそう美味しくなりますね🍋
砂肝に限らず、酒の肴って味がはっきりしているものが多いので、ご飯にも合うのかもしれませんね。
ビーフンは台湾ではなく、ケンミンなんですよ。
神戸には直営店があるのですか?
製麺会社の直営なんて、讃岐うどんに似ていますね。
大の麺好きなので、ラーメンやうどん、焼きそばだけではなく、ビーフンや春雨など長いものには何でも手を出してしまいます(笑)
hirorinさんは仕事に加えて、いろんな習い事やトレーニングなど、日々充実していらっしゃいますね。
間近に迫ったピアノの発表会に備えて、体調管理もしっかりやってくださいね〜♪
お酒飲めないけど、お酒のつまみ的なものが大好きです。
ビーフンは台湾のものですか?子供の頃、よく伯父が仕事で台湾に行っててお土産でもらってたけど、母も祖母もどうしていいか困ってたみたいです。
私は、ケンミンの焼きビーフン大好き。関西では、よくCMしてますし、神戸の南京町にケンミン直営のショップがあります。食べられます。
お皿が北欧柄っぽくてステキ。
私は今日、午前コア・午後ピアノでヘロヘロになってしまい、お惣菜を買うというズルをしちゃいました。
好みって変わってきますね。
私が子どもの頃は、豚や魚、野菜に納豆などがダメでした(笑)
おかげさまで、今はほぼ何でも美味しくいただけます。
特に、焼酎を飲み始めた30代からは、それまで得意ではなかったホルモン系が好きになりました (^-^)ゞ
いつも温かいコメント、ありがとうございます。
私も鷄がだんだん好きになってきました。
若い頃は牛肉、豚肉だったんですけど、年とともに鷄や魚、野菜を好むようになってきました。不思議なものですね。
いつも素敵な料理楽しみにしています^_^