goo

関西テーラー&東山IVY

河井寛治郎記念館へ向かう途中、開館時間に少々早く着いたので、馬町のバス停から緩い下り坂を下り、周辺を一回りしたところに赤レンガの立派な建物が!
手前の碑を読むと『たばこ製造工場発祥之地』とあります。
『明治23年に村井吉兵衛わが国初めて両切紙巻きタバコを製造。同32年米国タバコ会社と合同して村井兄弟商会を設立し、その名声は世界のタバコ商として知られる。 
明治37年煙草専売法の実施により国営となり建物は専売局専売公社の京都工場となり村井の技術が大いに役立つ』と…
ちなみに建設年は1900年だそうです!!!

倒れそうな隣の町屋を支えるツッカイ棒をくぐると裏手は東山IVY(ひがしやまアイビー)。
この100余年前のレンガ建物は、2005年10月15日から「短期滞在型賃貸住宅」として再利用されているそうです。



上の写真と反対側から
倒れそうな町家へお爺さんが入っていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なかじん 9月2日昼食

虚無蕎望 なかじん このブログでは2度目の登場です。

前回お邪魔したときにいた、お弟子さん風の男性スタッフが今日はお休みなのか、ご主人が一人で蕎麦がきからなにから拵えていました。
カウンター席に座って最初にいただいたのがこちら。
メニューには無かったんですが、「お待たせしちゃって」と言って、青菜と湯葉のお浸しを出してくれました。
器も凝っていて素敵! 午前中に寄った河井寛治郎記念館にあってもいいような器です。


今回は「そば三昧」をいただいたので、コースの最初がこの「そば粥」。
粥というより濃いポタージュのような感じ!梅を混ぜながらいただきます。


コースでは粗碾きそばが間に入るんですが、一気呵成にいただいたので写真は省略。
ご覧になりたい方は前回を参照してください。
続いて供されるのが、フンワリとした蕎麦がき。


コースの最後は、芯のみを石臼で製粉したせいろ。
本当に炊き立てのご飯のような甘い香り♪


ぜいたくなお昼ご飯でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )