goo

日韓演劇フェスティバル → espelt

今朝の東京は晴れ 
予報では日中の最高気温は昨日より3℃高い27℃。
今日も蒸し暑くなるのでしょうか… 

6月10日、池袋のあうるすぽっとで演っている日韓演劇フェスティバルの一つ、『ちゃんぽん』という1980年5月18日の光州事件をテーマにしたお芝居(ブラックコメディ)を観てきました。

お芝居が始まる前に軽くサンドイッチは摘まんだものの、お腹が空いたのと、お芝居の余韻に浸りたいのもあって、南池袋のワインバー・espelt (エスペルト)

口あけはロゼのスパークリング。それにあわせていただいたのが、白トリュフのシーザーサラダ♪



料理番組なんかで、「トリュフの香りが…」なんてセリフを聞きますが、正直言って香りはそんなに感じませんでした。

小腹も空いていたので、赤に合わせてお願いしたのが、ゴルゴンゾーラソースのペンネ。



言うまでもなく、チーズの香りが漂うアルデンテニ茹でられたペンネ♪
ん~~最高!
(さっきのトリュフの香りがあまり分からなかったのは温度のせいもあるかもしれません。温度が高い方が香りも立ちますもんね!)

夜も遅くなってきたし、もう止めようかな~と思ったときにオーナーさんが来て、話しに花が咲いてしまって もう一品いただいたのがキノコのマリネ。



用いられているオリーブオイルも美味しいのですが、下の蒸し鶏とのバランスも絶妙。

結局ワインももう一杯いただいてしまいました

追伸;あの光州事件からもう30年近く経って、「韓国でもタブーではなくなったんだな」ということが実感できたお芝居。
重たい韓国のテーマを 日本の若者が「軽く」演じるのに、チョッピリ違和感を感じたのは歳のせいかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )