散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
Beau Paysage ~美しい風景~ 岡本英史の世界
「Beau Paysage ~美しい風景~ 岡本英史の世界」と銘打った白馬ラネージュのワイン会

山梨県北杜市のワイナリーBeau Paysage 岡本さんのワインに合せるアミューズは、葱と味噌の風味で香ばしく仕上げた信州サーモンの皮、清水牧場バッカスチーズのグジェール、エスカルゴと信州ハムのアスピック、アーティチョークのヴルーテ あわび添えトリュフ風味…などお酒が進む前菜をいただきながら、、、



「美しい風景」をそのまま音楽にしたような「森ゆに」さんのピアノ&ボーカルに「玄」さんのギター


一皿目のお料理は 地キノコを信州産牛フィレ肉と自家製生ハムのタルタル仕立て。

お魚は、白馬大王岩魚の低温コンフィをバンジョーヌソースで…

一皿目のお肉料理は バロティーヌ仕立てにした伊那谷産猪肉に飯田産うなぎの炭火焼き 信州産アンズのソースも美味しい!

二皿目のお肉は美ヶ原で獲られた鹿ロースのローストはほとんど生に近い状態。フリュイルージュの優しい酸味で。

チーズは岡山吉田牧場のカチョカヴァッロをbricolageのパンに載せて、、、とデザート…

今回のパンを提供いただいたbricolageさんでは、どうしても使い切れず残ってしまったパンで『bread』というビールを醸してフードロスを減らすだけでなく、売り上げの一部をそのためにカンパもしているそうです。また、私は後で知ったのですが、bricolageの生江シェフは、東日本大震災後に東北で炊き出しを行ったのが、今の事業展開の基礎になっている…と、とある取材に答えてらっしゃいましたが、とてもしっかりした考えをお持ちの方だったのですね!
ワイン会の最後に岡本さんから「みなさんにささやかですがプレゼントをご用意しましたので、みなさんも『誰か』にプレゼントを差し上げて下さい…」と“Beau Paysage ”のハーフボトル!


フランス語で「美しい風景」を意味する”Beau Paysage”と銘打ったワインをつくる岡本さんは、プレゼント先として「国境なき医師団」を紹介していましたが、私がプレゼントを差し上げるのはどこにしようかな?!
美味しいお料理に加え、岡本さんからのプレゼント… 心も暖まるワイン会でした




山梨県北杜市のワイナリーBeau Paysage 岡本さんのワインに合せるアミューズは、葱と味噌の風味で香ばしく仕上げた信州サーモンの皮、清水牧場バッカスチーズのグジェール、エスカルゴと信州ハムのアスピック、アーティチョークのヴルーテ あわび添えトリュフ風味…などお酒が進む前菜をいただきながら、、、



「美しい風景」をそのまま音楽にしたような「森ゆに」さんのピアノ&ボーカルに「玄」さんのギター


一皿目のお料理は 地キノコを信州産牛フィレ肉と自家製生ハムのタルタル仕立て。

お魚は、白馬大王岩魚の低温コンフィをバンジョーヌソースで…

一皿目のお肉料理は バロティーヌ仕立てにした伊那谷産猪肉に飯田産うなぎの炭火焼き 信州産アンズのソースも美味しい!

二皿目のお肉は美ヶ原で獲られた鹿ロースのローストはほとんど生に近い状態。フリュイルージュの優しい酸味で。

チーズは岡山吉田牧場のカチョカヴァッロをbricolageのパンに載せて、、、とデザート…


今回のパンを提供いただいたbricolageさんでは、どうしても使い切れず残ってしまったパンで『bread』というビールを醸してフードロスを減らすだけでなく、売り上げの一部をそのためにカンパもしているそうです。また、私は後で知ったのですが、bricolageの生江シェフは、東日本大震災後に東北で炊き出しを行ったのが、今の事業展開の基礎になっている…と、とある取材に答えてらっしゃいましたが、とてもしっかりした考えをお持ちの方だったのですね!
ワイン会の最後に岡本さんから「みなさんにささやかですがプレゼントをご用意しましたので、みなさんも『誰か』にプレゼントを差し上げて下さい…」と“Beau Paysage ”のハーフボトル!


フランス語で「美しい風景」を意味する”Beau Paysage”と銘打ったワインをつくる岡本さんは、プレゼント先として「国境なき医師団」を紹介していましたが、私がプレゼントを差し上げるのはどこにしようかな?!
美味しいお料理に加え、岡本さんからのプレゼント… 心も暖まるワイン会でした



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゲレ食も嫌いじゃないけど,,,
ゲレ食も嫌いじゃないけど、昼は軽めに「こいや」さんで「もり蕎麦」
飾りっ気のないお店ですが、地元の人に愛されているうなぎ屋さんです。 奮発して「鰻丼でも…」と尋ねたら30分くらいかかると聞いて、やっぱりお蕎麦。
美味しくいただきました

飾りっ気のないお店ですが、地元の人に愛されているうなぎ屋さんです。 奮発して「鰻丼でも…」と尋ねたら30分くらいかかると聞いて、やっぱりお蕎麦。

美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
15ヶ月ぶりに兎平と黒菱で…
コロナで旅行が制限されて、滑るのも15ヶ月ぶり!
ゴンドラAdamを降りて下界を振り返るとはるか向こうに岩岳の南斜面 



こんなコブ斜面を滑った訳じゃないですが、滑走中は天気に恵まれました






こんなコブ斜面を滑った訳じゃないですが、滑走中は天気に恵まれました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラネージュの朝ご飯
一夜明けて目覚めると、白馬三山の山頂付近は雲の上ですが、まずまずの天候
しっかり朝ご飯を食べて、15ヶ月ぶりのスキーに向かいます


蕎麦粉のガレット
は連れの分です 


下のピアノは11月末に搬入された1977年製のBlüthner(ブリュートナ)
高音部の4本張り弦で、音自体は柔らかなのに煌びやかな音色が特徴
フジコヘミングさんのご自宅にあるのもブリュートナーとか
夜のボーカル&ピアノも楽しみです


しっかり朝ご飯を食べて、15ヶ月ぶりのスキーに向かいます


蕎麦粉のガレット




下のピアノは11月末に搬入された1977年製のBlüthner(ブリュートナ)
高音部の4本張り弦で、音自体は柔らかなのに煌びやかな音色が特徴
フジコヘミングさんのご自宅にあるのもブリュートナーとか
夜のボーカル&ピアノも楽しみです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )