散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
「三関の芹」で、、、
池袋でお昼を済ませ、帰りにデパ地下をのぞいたら、「三関の芹」があるじゃないですか!
きりたんぽには芹がつきものですが、特に秋田県湯沢市三関(みつせき)のは根っこが長く、サクサクした歯触りは独特で、香りも茎の部分には負けません。

比内地鶏は無かったので徳島の阿波尾鶏に買い置きのきりたんぽ…美味しくいただきました

きりたんぽには芹がつきものですが、特に秋田県湯沢市三関(みつせき)のは根っこが長く、サクサクした歯触りは独特で、香りも茎の部分には負けません。

比内地鶏は無かったので徳島の阿波尾鶏に買い置きのきりたんぽ…美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
金沢でこんなん買いました
その1 自分へのお土産はひがし茶屋街で買った「手ぬぐい」

紺地のに「加賀野菜」を染めたのと
兼六園の「琴柱灯籠」の2枚
その2 職場へのお土産は金沢のソウルフード「ビーバー」

「ビーバー」の名前の由来は、
1970年に開催された大阪万博のカナダ館で
展示されていたビーバー人形の歯と、
お菓子を2本並べたカタチが似ていたからとか、、、

紺地のに「加賀野菜」を染めたのと
兼六園の「琴柱灯籠」の2枚

その2 職場へのお土産は金沢のソウルフード「ビーバー」

「ビーバー」の名前の由来は、
1970年に開催された大阪万博のカナダ館で
展示されていたビーバー人形の歯と、
お菓子を2本並べたカタチが似ていたからとか、、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
妻家房で、、、「サムギョプサル」
買い物に出たついでに池袋東武の妻家房でランチ 
前は単品メニューも色々あったのですが、ランチタイムは‘パプサン’っていう前菜ビュッフェスタイルのセットのみになったんですね。
「一汁三菜」みたいにバランスは良いのかもしれませんが、ツレのように食の細い人にはどうかな???
私がいただいたのは、ブッフェの前菜一とおりと、、、

豚三枚肉の「サムギョプサル」

熱々の鉄板で美味しくいただきました

前は単品メニューも色々あったのですが、ランチタイムは‘パプサン’っていう前菜ビュッフェスタイルのセットのみになったんですね。
「一汁三菜」みたいにバランスは良いのかもしれませんが、ツレのように食の細い人にはどうかな???
私がいただいたのは、ブッフェの前菜一とおりと、、、

豚三枚肉の「サムギョプサル」


熱々の鉄板で美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )