EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

さくら2011~桜ノ宮~

2011年04月12日 | さくら

110409kanjyo221nb207満開の桜をバックに走る221系。もう少し迫力ある桜の中を走るような画が撮りたい 

 大阪では4月に入ってから桜が咲き始め、4月9日・10日の週末にちょうど満開を迎えています。花見で飲めや歌えやと言う状況ではありませんが、この1ヶ月暗い季節を過ごしていたので、羽目を外さない程度の花見もよいのではないかと思います。経済を回していかなければ、この先訪れる経済的な苦難を乗り切っていけませんから…。

110409kanjyo1039大阪の幕表示はご愛敬の103系環状線。満開の桜の下、花見を楽しむ人たちで賑わう桜ノ宮。

 桜ノ宮は昨年に続いて2度目の訪問。去年は降りて鉄橋を渡る電車を撮影しましたが、今年は時間の都合でホームからの撮影。18で遠征しようと思っていたら、震災の影響や間引き運転などがあり、4月2日・3日は花粉症にやられたのか体調不良などもあり、18切符2枚を余してラスト2日を迎えてしまいました。福知山あたりへミニ遠征を…と思っていたものの見事に寝過ごし!仕方なくリッチに18切符で京阪神を動き回った1日でした。桜ノ宮での桜撮影も今週末がラストでしょう。

110406kanjyosakuranomiya6駅のホーム際にも綺麗な桜が…もうちょっと桜らしい色を出せばよかった…

 こちらは会社帰りに撮った夜桜。あまりうまく撮れません。もう少しシャッタースピードを落として、列車が光線になるようにしたいのですが、手持ち(柵に乗せて)撮影では限界です。じっくり三脚持ちで撮影したいと思いながら、来年また…とリベンジを誓いながら帰りました。 110406kanjyosakuranomiya10 完全に下手の横好き状態の写真になってしまった。