goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

恐竜に出迎えられ新緑の丹波路を行く/下滝~丹波大山

2015年06月05日 | SRC

150517fuku381fe41ko4 新緑の丹波の里を行く381系こうのとり6号/下滝~丹波大山間

15_05_17_98815月17日日曜日。この日は早朝から鉄活動開始。福知山線ミニ遠征の前に、茨木で今季初のSRCを撮影しました。上りホームから狙おうかと思っていましたが、見事に始発の普通電車とかぶっていたので、下りホームから撮影して正解でした。

SRCの後、2本ほど貨物列車を撮影してから、大阪駅まで普通電車で移動。大阪駅からJR宝塚線の大阪からの始発電車で下滝まで移動しました。昔は113系だった普通福知山行きも今は223系や225系に置き換えられて、隔世の感があります。道中、山を越えた道場付近でどえらい霧に覆われてしまいましたが、下滝では曇っていたものの、霧はなく、普通に見通しがきいたので、安心しました。

15_05_17_9926
下滝からは丹波大山まで歩いて撮影地を巡ります。巡ると言ってもほとんど行き当たりばったりですけど。行き当たりばったりついでに比較的駅に近い才加踏切で丹波路快速大阪行きを撮影。

15_05_17_9979
いい感じでカーブを描いたところでしたが、381系こうのとり6号まで時間があったので、丹波大山方へ歩いて撮れるポイントを探しました。

15_05_17_0045
あまりいいポイントがなく、丹波竜の里付近で撮れそうなところがあったので陣取ってみました。とはいえ、日が回るのは反対側面で、完全に日陰となるポジションだけに撮影地としてはいまいちでした。しかし、381系使用のこうのとり6号はここで撮らざるを得ません。

150517fuku2232
こうのとり6号撮影後は山に分け入っていきます。山に入ると言っても山越えの県道を歩くので、険しいというわけではありません。もっとも歩道がない道路を歩くので車には非常に気を遣いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム