goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

サロンカーなにわを再度追っかける~瀬田川・センキシ~

2015年06月12日 | なにわ

15_05_24_0963

 5月24日日曜日。北びわこ回送後は、なにわをパスして、新快速で石山まで移動。坂田に到着した4連の新快速はバカ混みでした。北びわこ号の撮影などのファンも多かったですが、観光客も結構いてました。北びわこ号と絡めて北びわこを観光する人が多いのかもしれません。SLもいい観光資源になりますね。米原からは増結車に移動して席を確保しました。すっかり疲れてしまい眠り込んでいるうちに石山に着きました。石山では瀬田川に一直線で移動。既に多くの三脚が並んでいましたが、キャパは大きいので難なく場所を確保してなにわの通過を待ちました。定刻通りなにわは通過…あれっ朝とヘッドマークが変わっているではありませんか。

15_05_24_0967
 これはこれは芸の細かいことで。帰り便で今回のオリジナルマークを出してくるとは…往路だけで済ませた人には残念な結果になりますね。私もオークス観戦を断念してやってきただけの価値がありましたわ。

15_05_24_0979 なにわ撮影後はそそくさと撤収。石山駅前で京阪を撮影。ビール電車を撮影できました。次はトーマスを撮りたいものです。

15_05_24_1387 このまま帰るつもりにしてましたが、ダイヤ情報を見てみると山崎でバカ停して、新快速で追い抜けることが判明。岸辺でもう一発帰りがけの駄賃を…という欲が出て新快速で高槻へ行き、普通に乗り換えて岸辺までやってきました。岸辺にはあり得ないほどの撮影者が集まっており、立錐の余地もなしという状況でした。仕方ないので改札を出ていつものポジションへと移動。さすがにここは下り外側線向きではないのと標識が鬱陶しいので、誰もいませんでした。センキシ界隈にもさすがに撮影者が集まっていましたが、ホームでの撮影が人気ですね。夕暮れで雲が出ていたので、ホームで撮ってもどこで撮っても同じなので撮れたことに満足して撤収しました。

15_05_24_1026

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム