8月14日火曜日。早朝南海とJR大阪環状線を新今宮で撮影して、天王寺に移動しました。まずは前日と同様にJR阪和線の早朝レア列車撮影です。
前日は頭だけ撮ったので、この日は出発後のお尻も撮影しました。現在は台風21号被害の影響で、関空行きはりんくうタウン止まりとなっています。りんくう・湯浅の行き先表示てできるんですかね。
早朝に運転される区間快速天王寺行き。折り返しは普通熊取行きになります。
天王寺発6時56分の普通和歌山行き。普通和歌山行きも年々本数が減っていますね。
そして天王寺発7時09分の区間快速和歌山行きを撮影。これにて阪和線ホームでの撮影は終了。大和路線ホームへと移動しました。
まず天王寺発7時18分の関空特急はるか2号から撮影しました。7時台のはるかはこの1本のみです。
天王寺発7時20分の快速JR難波行きは201系ND619編成でやって来ました。森ノ宮からの転属組の編成による快速です。この電車は高田始発で運転。しかしまぁ、201系のLED表示の視認性はよろしくないですね。幕の方がよかったですね。
天王寺発7時25分の特急くろしお6号新大阪行き。この電車は海南始発で運転。
以降は明日へとつづきます。